2.8.1 環境変数の一覧

環境変数の一覧を次の表に示します。環境変数の詳細は,2.8.2以降で説明します。

表2-10 環境変数の一覧(ORBのトラブルシュート機能)

項番環境変数説明サポート言語備考
Java ORBC++ ORB
1HVI_MDLTRACEモジュールトレースを取得するかどうかを設定します。
2HVI_MTRENTRYCOUNTモジュールトレースの出力ファイルのエントリ数の上限値を設定します。
3HVI_MTRFILECOUNTモジュールトレースの出力ディレクトリに作成するファイル数の上限値を設定します。
4HVI_COMTRACE通信トレースを取得するかどうかを設定します。
5HVI_COMTENTRYCOUNT通信トレースの出力ファイルのエントリ数の上限値を設定します。
6HVI_COMTFILECOUNT通信トレースの出力ディレクトリに作成するファイル数の上限値を設定します。
7HVI_COMTTELEGSIZE取得する通信電文のサイズを設定します。
8HVI_MSGLOG_OUTPUTメッセージログの出力先を設定します。×osagentにも設定可能
9HVI_MSGLOG_CONSOLEsyslogへの出力に失敗した場合に,メッセージを強制的にコンソールへ出力するかどうかを設定します。×UNIX限定
10HVI_MSGLOG_LEVEL出力するメッセージのメッセージレベルを設定します。
11HVI_MSGLOG_SECURITYセキュリティにかかわる情報のメッセージ出力を抑止するかどうかを設定します。
12HVI_MSGLOG_NO_PERMISSION出力を抑止したいメッセージのメッセージIDを設定します。××osagent限定
13HVI_STKTRACEスタックトレースを取得するかどうかを設定します。×32ビット用Windows((Visual Studio 2005)版は除く)限定
14HVI_STKFILECOUNTスタックトレースの出力ファイル数の最大値を設定します。×32ビット用Windows((Visual Studio 2005)版は除く)限定
15HVI_NAMELOGOUTPUTネーミングサービス名前空間情報ログを取得するかどうかを設定します。ネーミングサービス限定
16HVI_NAMELOGFILESIZEネーミングサービス名前空間情報ログの出力ファイルのサイズを設定します。ネーミングサービス限定
17HVI_NAMELOGFILECOUNTネーミングサービス名前空間情報ログの出力ディレクトリ下に保持するログのプロセス数を設定します。×ネーミングサービス限定
18HVI_NAMELOGSNAPSHOTINTERVAL出力ファイルにネーミングサービス名前空間情報ログのスナップショットを出力する間隔を設定します。ネーミングサービス限定
19HVI_OMGVMCIDシステム例外発生時にOMGが規定するマイナーコードを使用するかどうかを設定します。×

(凡例) ○:サポート ×:未サポート -:説明なし