37.6.1 メッセージ送受信時の動作

アドレッシング機能は,取得したSEIにマッピングされるWSDLの設定内容に従います。ただし,AddressingFeatureクラスを使用してSEIを取得した場合は,AddressingFeatureクラスの設定内容が優先されるため,クラス生成時に設定した引数でメッセージを送受信したときの動作を指定できます。

AddressingFeatureクラスと,メッセージを送信したときの動作の関係を次の表に示します。

表37-5 AddressingFeatureクラスとメッセージ送信時の動作

項番AddressingFeatureクラスリクエストメッセージ送信時の動作
enabledrequiredresponses
1trueTrueResponses.ALL
Responses.ANONYMOUS
Responses.NON_ANONYMOUS
2FalseResponses.ALL
Responses.ANONYMOUS
Responses.NON_ANONYMOUS
3falseTrueResponses.ALL×
Responses.ANONYMOUS
Responses.NON_ANONYMOUS
4FalseResponses.ALL×
Responses.ANONYMOUS
Responses.NON_ANONYMOUS
(凡例)
○:メッセージにアドレッシング・ヘッダが付与されます。
×:メッセージにアドレッシング・ヘッダは付与されません。

AddressingFeatureクラスと,メッセージを受信したときの動作の関係を次の表に示します。

表37-6 AddressingFeatureクラスとメッセージ受信時の動作

項番AddressingFeatureクラスレスポンスメッセージ受信時の動作
enabledrequiredresponsesアドレッシング・ヘッダ通信
1truetrueResponses.ALL成功
Responses.ANONYMOUS
Responses.NON_ANONYMOUS
2Responses.ALL×失敗
Responses.ANONYMOUS
Responses.NON_ANONYMOUS
3falseResponses.ALL成功
Responses.ANONYMOUS
Responses.NON_ANONYMOUS
4Responses.ALL×成功
Responses.ANONYMOUS
Responses.NON_ANONYMOUS
5falsetrueResponses.ALL成功
Responses.ANONYMOUS
Responses.NON_ANONYMOUS
6Responses.ALL×成功
Responses.ANONYMOUS
Responses.NON_ANONYMOUS
7falseResponses.ALL成功
Responses.ANONYMOUS
Responses.NON_ANONYMOUS
8Responses.ALL×成功
Responses.ANONYMOUS
Responses.NON_ANONYMOUS
(凡例)
○:アドレッシング・ヘッダがあります。
×:アドレッシング・ヘッダはありません。
AddressingFeatureクラスのresponses属性の指定は,クライアント側JAX-WSエンジンの動作には影響しません。