要素や属性の指定内容が不当な場合や,関数の引数が不正な場合など,XSLTCがエラーを通知しないケースがあります。XSLTCがエラーを通知しないケースを次の表に示します。
表6-17 XSLTCに関する注意事項(エラーを通知しないケース)
項番 | 注意事項 |
---|---|
1 | xsl:apply-templates要素の子要素としてxsl:sort要素とxsl:with-param要素以外のスタイルシート要素を指定した場合。 |
2 | xsl:apply-templates要素のselect属性に空文字列を指定した場合。 |
3 | xsl:comment要素の要素内容にテキスト以外を指定した場合。 |
4 | xsl:decimal-format要素の次に挙げた属性に2文字以上の値を指定した場合。
|
5 | xsl:element要素またはxsl:attribute要素のname属性に接頭辞で修飾した要素名を指定し,かつ,namespace属性に空文字列を指定した場合。 |
6 | xsl:for-each要素の先頭以外の子要素としてxsl:sortを指定した場合。 |
7 | xsl:import要素に要素内容を指定した場合。 |
8 | xsl:import要素がトップレベル要素の先頭要素でない場合や,xsl:import要素やxsl:include要素がトップレベル要素でない場合。 |
9 | xsl:key要素のuse属性にkey関数を含むXPath式を指定した場合。 |
10 | xsl:message要素をxsl:stylesheet要素の子要素として指定した場合。 |
11 | xsl:message要素のterminate属性に"yes","no"以外の値を指定した場合。 |
12 | xsl:namespace-alias要素のstylesheet-prefix属性やresult-prefix属性に指定した接頭辞に対応する名前空間宣言がない場合。 |
13 | xsl:namespace-alias要素のstylesheet-prefix属性やresult-prefix属性の指定がない場合。 |
14 | xsl:namespace-alias要素に要素内容を指定した場合。 |
15 | xsl:number要素のgrouping-size属性にNumber規則に合致しない文字列を指定した場合。 |
16 | xsl:number要素のlang属性およびlevel属性に不当な値を指定した場合。 |
17 | xsl:number要素のletter-value属性に不当な値を指定した場合。 |
18 | xsl:number要素のgrouping-separator属性に,値が空文字となる変数参照を指定した場合。 |
19 | xsl:output要素のversion属性に不当な値を指定した場合。 |
20 | xsl:output要素のindent属性に不当な値を指定した場合。 |
21 | xsl:output要素のstandalone属性に不当な値を指定した場合。 |
22 | xsl:output要素のomit-xml-declaration属性に不当な値を指定した場合。 |
23 | xsl:param要素のselect属性に空文字列を指定した場合。 |
24 | xsl:sort要素のdata-type属性,order属性,またはcase-order属性に不正な値を指定した場合。 |
25 | xsl:sort要素のdata-type属性,order属性,またはcase-order属性が空文字列になる変数参照である場合。 |
26 | xsl:sort要素のdata-type属性,order属性,またはcase-order属性に大文字の値を指定した場合,小文字で指定されたものとして扱われます。 |
27 | xsl:strip-space要素,xsl:preserve-space要素,xsl:apply-imports要素など,仕様上は要素内容を持てない要素に要素内容を指定した場合。 |
28 | xsl:stylesheet要素のversion属性に不当な値を指定した場合。 |
29 | xsl:stylesheet要素のexclude-result-prefixes属性に指定した接頭辞に対応する名前空間URIが,この属性を持つ要素で有効でない場合。 |
30 | xsl:stylesheet要素の中にxsl:stylesheet要素を指定した場合。 |
31 | xsl:template要素のmatch属性およびmode属性に空文字列を指定した場合。 |
32 | xsl:template要素にname属性の指定がなく,match属性の指定もない場合。 |
33 | xsl:template要素またはxsl:apply-templates要素のmode属性に空文字列を指定した場合。 |
34 | xsl:template要素のpriority属性に空文字列を指定した場合。 |
35 | 最初のxsl:template要素より前にリテラル結果要素が現れた場合。 |
36 | xsl:template要素にmode属性があり,match属性がない場合。 |
37 | 複数のxsl:with-param要素が同じ値のname属性を持っている場合。 |
38 | xsl:text要素のdisable-output-escaping属性に"yes","no"以外の値を指定した場合。 |
39 | xsl:value-of要素のdisable-output-escaping属性に"yes"または"no"以外の値を指定した場合。 |
40 | xsl:variable要素のselect属性に空文字列を指定した場合。 |
41 | xsl:variable要素またはxsl:param要素に,select属性とテキスト内容の両方が存在する場合。 |
42 | xsl:with-param要素のselect属性に空文字列を指定した場合。 |
43 | 次の関数呼び出しの引数の数が不正な場合。
|
44 | document関数の第二引数が空文字列の場合。 |
45 | format-number関数の第三引数に空文字列を指定した場合。 |
46 | key関数の第一引数に存在しないキー名を指定した場合。 |
47 | unparsed-entity-uri関数の引数の個数が不正な場合。 |