付録J.9 アーカイブの作成

移行前の環境では,ビルド実行時にプロジェクト内にアーカイブファイル(EARファイル,WARファイル,EJB-JARファイル)を作成します。WTPでは,ビルド時にアーカイブファイルは作成されません。このため,アーカイブファイルを作成したい場合は,WTPのエクスポート機能を使用します。

参考
EARプロジェクト(展開ディレクトリ形式)では,ビルド実行時にアーカイブを作成しません。

アーカイブファイルの作成について説明します。

<この項の構成>
(1) EARファイルの作成
(2) EJB-JARファイルの作成
(3) WARファイルの作成

(1) EARファイルの作成

EARファイルの作成手順を次に示します。

  1. Eclipseのメニューから[ファイル]-[エクスポート]を選択します。
    [エクスポート]ダイアログが表示されます。

    [図データ]

  2. [J2EE]-[EAR ファイル]を選択し,[次へ]ボタンをクリックします。
    [EAR Export]ページが表示されます。

    [図データ]

  3. 次の項目を指定します。
    項目名設定
    EAR projectエクスポートするエンタープライズアプリケーションプロジェクトを選択します。
    DestinationEARファイルのエクスポート先のファイルパスを指定します。

    (凡例)○:必須


  4. [終了]ボタンをクリックします。
    EARファイルがエクスポートされます。

(2) EJB-JARファイルの作成

  1. Eclipseのメニューから[ファイル]-[エクスポート]を選択します。
    [エクスポート]ダイアログが表示されます。

    [図データ]

  2. [EJB]-[EJB JAR ファイル]を選択し,[次へ]ボタンをクリックします。
    [EJB Jar Export]ページが表示されます。

    [図データ]

  3. 次の項目を指定します。
    項目名設定
    EJB projectエクスポートするEJBプロジェクトを選択します。
    DestinationEJB-JARファイルのエクスポート先のファイルパスを指定します。

    (凡例)○:必須


  4. [終了]ボタンをクリックします。
    EAR-JARファイルがエクスポートされます。

(3) WARファイルの作成

WARファイルの作成手順を次に示します。

  1. Eclipseのメニューから[ファイル]-[エクスポート]を選択します。
    [エクスポート]ダイアログが表示されます。

    [図データ]

  2. [Web]-[WAR ファイル]を選択し,[次へ]ボタンをクリックします。
    [WAR Export]ページが表示されます。

    [図データ]

  3. 次の項目を指定します。
    項目名設定
    Web projectエクスポートするWebプロジェクトを選択します。
    DestinationWARファイルのエクスポート先のファイルパスを指定します。

    (凡例)○:必須


  4. [終了]ボタンをクリックします。
    WARファイルがエクスポートされます。