6.8.1 J2EEアプリケーションのデバッグ

[サーバーでデバッグ]ダイアログからデバッグすると,J2EEサーバの起動,J2EEサーバへのプロジェクトの公開,およびWebブラウザへのアクセスを一度で実施でき,効率的にデバッグできます。

<この項の構成>
(1) [サーバーでデバッグ]ダイアログからのデバッグ
(2) デバッグの対象
(3) J2EEアプリケーションのデバッグ時の注意事項

(1) [サーバーでデバッグ]ダイアログからのデバッグ

すでにサーバが存在する場合に[サーバーでデバッグ]ダイアログからデバッグする手順を次に示します。

  1. [プロジェクト・エクスプローラー]ビューで,デバッグ対象のリソースを選択して,コンテキストメニューから[デバッグ]-[サーバーでデバッグ]を選択します。
    [サーバーでデバッグ]ダイアログが表示されます。

    [図データ]

    デバッグ対象のリソースについては,「(2) デバッグの対象」を参照してください。
  2. 次の項目を指定します。
    項目名指定値
    使用するサーバーの選択登録済みのJ2EEサーバを指定します。
    Cosminexus J2EEサーバを指定してください。
    このプロジェクトを実行するときは常にこのサーバーを使用このプロジェクトを実行するときには常に[使用するサーバーの選択]で選択したJ2EEサーバを使用するかどうかを指定します。
    • このプロジェクトを実行するときに常にこのサーバを使用する場合
      チェックします。
    • このプロジェクトを実行するときに常にこのサーバを使用しない場合
      チェックしません。
  3. [終了]ボタンをクリックします。
    J2EEサーバの起動,およびプロジェクトの公開が完了すると,Webブラウザが表示されます。

(2) デバッグの対象

[サーバーでデバッグ]ダイアログからデバッグする場合の,デバッグ対象となるリソースを次の表に示します。

リソースブラウザ表示説明
エンタープライズアプリケーションプロジェクトモジュールプロジェクトに動的Webプロジェクトがある場合,そのコンテキストルートのURLがWebブラウザに表示されます。
複数の動的Webプロジェクトがある場合,プロジェクト名のアルファベット順で先頭の動的Webプロジェクトが,Webブラウザ表示の対象になります。先頭の動的Webプロジェクト以外を対象とする場合は,動的Webプロジェクトを選択して,デバッグを実行してください。
(例)
http://localhost/<コンテキストルート>/
モジュールプロジェクトに動的Webプロジェクトがない場合は,Webブラウザは表示されません。
EJBプロジェクト×Webブラウザは表示されません。
動的Webプロジェクト指定したプロジェクトのコンテキストルートのURLがWebブラウザに表示されます。
(例)
http://localhost/<コンテキストルート>/
動的Webプロジェクトのコンテンツディレクトリ下のJSPまたはHTMLファイル選択したファイルがWebブラウザに表示されます。
(例)
http://localhost/<コンテキストルート>/<ファイルパス>
動的WebプロジェクトのJavaソースディレクトリ下のサーブレットクラス選択したサーブレットクラスがWebブラウザに表示されます。
(例)
  • サーブレットマッピングタグが指定されている場合
    http://localhost/<コンテキストルート>/<サーブレットURL>
  • サーブレットマッピングタグが指定されていない場合
    http://localhost/<コンテキストルート>/servlet/<サーブレットクラスの完全修飾名>
その他×上記以外のリソースは,デバッグの対象にはなりません。
(凡例)
○:Webブラウザを表示する
△:Webブラウザの表示に制限がある
×:Webブラウザを表示しない
注※
動的Webプロジェクトに[ウェルカム]ページがない場合は,エラーになります(エラーステータスコード404)。

(3) J2EEアプリケーションのデバッグ時の注意事項

J2EEアプリケーションのデバッグ時には,次の点に注意してください。