2.3.3 セットアップする環境の設定内容

開発環境インスタントセットアップ機能を使用すると,次の図に示すような環境をセットアップできます。

図2-3 開発環境インスタントセットアップ機能でセットアップするシステム

[図データ]

開発環境インスタントセットアップ機能でセットアップできる環境は次のとおりです。

セットアップの実行方法は,標準セットアップとカスタムセットアップのどちらかを選択できます。標準セットアップを実行した場合は,表2-2に示す値で環境が構築されます。カスタムセットアップを実行した場合は,次の内容を任意の値に変更できます。

開発環境インスタントセットアップ機能がセットアップする環境の設定値を次の表に示します。構築したい環境に合わせて,標準セットアップまたはカスタムセットアップを選択してください。

表2-2 開発環境インスタントセットアップ機能でセットアップする環境の設定値

環境設定項目標準セットアップで設定される値カスタムセットアップでの変更
J2EEサーバホスト名InstantHost×
J2EE サーバ名(表示名)InstantJ2EEServer×
デバッグ接続のためのポート番号3999※1
HTTP のポート番号80
簡易 Web サーバのポート番号8080
RMIレジストリのポート番号23152
ネーミングサービスのポート番号(インプロセスネーミングサービスのポート番号)900
構築できるサーバの数1×
論理サーバ名Smart Composer機能が生成する論理サーバ名×
インプロセスHTTPサーバ使用する×
アクセスを許可するホストの定義すべてのホストからのアクセスを許可する×
ライトトランザクション有効×
JTAリカバリの固定ポート番号20302×
リロード機能リロード対象と設定されるファイルは次のとおりです。
  • EJB-JAR
  • サーブレット
  • JSP
×
リロードの更新検知のインターバル1秒×
セキュリティマネージャ使用しない※2×
クラスパスadd.class.path=<Developerのインストールディレクトリ>¥DB¥CLIENT¥UTL¥<HiRDB Type4 JDBC DriverのJARファイル>×
JSPデバッグ有効×
例外発生時のデフォルトエラーページへのスタックトレース出力有効×
Management Serverサーバ名cosmi_m×
Eclipseコンソール出力の連携連携する×
コンソールへの情報出力出力する×
運用管理エージェントの起動自動×
Management Serverの起動自動×
リモート管理機能の接続ポート番号28099※3
終了要求受信ポート番号28005
内部通信用ポート番号28009
接続HTTPポート番号28080
運用管理エージェントのポート番号20295
管理ユーザの設定認証なし
管理ユーザID※4
パスワード※4
Management Serverへの接続を許可するホストlocalhost×※5
組み込みデータベース組み込みデータベース構築ディレクトリ(設定ファイルおよびRDエリアのファイル用ディレクトリ)<Developerのインストールディレクトリ>¥ADP¥DB¥×
データベースサイズSmall(100MB)×
認可識別子USER1※6×
パスワード※6×
ポート番号22200
開始・停止ユーザの操作※7×
ホスト構築できるホストの数1×
ホスト名Smart Composer機能が生成するホスト名×
表示名InstantHost×
パフォーマンストレーサ構築できるサーバの数1×
論理サーバ名Smart Composer機能が生成する論理サーバ名×
表示名InstantPRF×
リソースアダプタインポートDBConnector_HiRDB_Type4_CP.rarをインポートする×
表示名※8DB_Connector_for_Cosminexus_Driver×
ユーザID※8USER1※9×
パスワード※8※9×
description(コンフィグレーションプロパティ)※822200※9×
DBHostName(コンフィグレーションプロパティ)※8localhost×
コネクション・プールの最小値※81×
コネクション・プールの最大値※88×
デプロイデプロイする×
(凡例)
○:カスタムセットアップで変更できます。
×:カスタムセットアップで変更できません。標準セットアップと同じ値が設定されます。
-:値は設定されません。空欄の状態です。
注※1
Eclipseのデバッグ構成で使用します。
開発環境インスタントセットアップ機能の標準セットアップでは,デバッグ接続のためのポート番号として3999を設定します。
注※2
J2EEサーバの起動オプションに「-nosecurity」を指定します。
注※3
EclipseからManagement Serverに接続するために使用します。
注※4
開発環境インスタントセットアップ機能の設定変更以外での変更はしないでください。開発環境インスタントセットアップ機能の設定変更以外で変更すると,開発環境インスタントセットアップ機能の設定変更およびアンセットアップが実行できなくなります。
注※5
カスタムセットアップ時にManagement Server 管理ユーザの設定を「認証あり」とした場合には「*」が設定され,すべてのホストからのアクセスが許可されます。
注※6
標準セットアップでも値を変更できます。
注※7
スタートメニューのショートカットまたはコマンドを使用して,組み込みデータベースの開始および停止ができます。詳しい手順については,「6.2 組み込みデータベースの開始および停止」を参照してください。
注※8
インポートしたリソースアダプタのConnector属性として設定されます。
注※9
組み込みデータベースの設定値と同じ値が設定されます。