J2EEサーバへ作成したプロジェクトを公開(デプロイ)できます。公開先のサーバがローカルホストに存在する場合は,展開ディレクトリ形式で公開されます。また,公開先のサーバがリモートホストに存在する場合は,アーカイブ形式で公開されます。
J2EEサーバへプロジェクトを公開する手順を次に示します。
- [サーバー]ビューでプロジェクト公開先のサーバを選択して,コンテキストメニューから[追加と削除]を選択します。
[追加と削除]ダイアログが表示されます。
- [使用可能]で追加するプロジェクトを選択して,[追加]ボタンをクリックします。
追加したプロジェクトが[構成済み]に表示されます。
- [終了]ボタンをクリックします。
[サーバー]ビューに,追加したプロジェクトが表示されます。J2EEサーバが起動している場合は,プロジェクトが自動的に公開されます(手順4.の操作は不要です)。
- J2EEサーバが起動していない場合は,[サーバー]ビューでプロジェクト公開先のサーバを選択して,コンテキストメニューから[公開]を選択します。
[サーバー]ビューの[状況]に,公開したプロジェクトの状況が表示されます。
- 参考
- 手順4.の操作を実施すると,すでに公開しているプロジェクトを入れ替えまたはリロードすることができます。
- また,ソースコードの修正など,プロジェクトの変更をJ2EEアプリケーションに反映することもできます。
- <この節の構成>
- (1) J2EEサーバへのプロジェクトの公開時の注意事項