4.1.9 リソースアダプタの実行時情報

Connector属性ファイルのリソースアダプタの実行時情報の詳細について,タグごとに説明します。

なお,ここでは,「4.1.1 Connector属性ファイルの指定内容」に記載されている順番にタグの詳細について説明しています。

<この項の構成>
(1) <resourceadapter-runtime>
(2) <property>
(3) <property-name>
(4) <property-type>
(5) <property-value>
(6) <property-default-value>

(1) <resourceadapter-runtime>

説明
Connector 1.5の仕様に準拠するリソースアダプタに対してだけ指定できます。
指定可能値
タグの省略
省略できます。
値の省略
省略できません。

(2) <property>

説明
リソースアダプタに関する独自情報を設定します。
指定可能値
タグの省略
省略できます。
値の省略
省略できません。

(3) <property-name>

説明
プロパティ名。
指定可能値
次のどれかを指定します。
  • 「MaxTPoolSize」
  • 「MinTPoolSize」
  • 「TPoolKeepalive」
タグの省略
省略できません。
値の省略
省略できません。

(4) <property-type>

説明
プロパティのタイプ。
指定可能値
入力は制限されません。
タグの省略
省略できません。
値の省略
省略できません。

(5) <property-value>

説明
プロパティ値のJavaの型。
指定可能値
入力は制限されません。
タグの省略
省略できます。
値の省略
省略できます。

(6) <property-default-value>

説明
プロパティのデフォルト値。
指定可能値
入力は制限されません。
タグの省略
省略できます。
値の省略
省略できます。