-XX:[+|-]HitachiOutOfMemoryAbort(強制終了オプション)

形式

-XX:+HitachiOutOfMemoryAbort
OutOfMemoryError発生時にメモリダンプを出力して,強制終了します。
-XX:-HitachiOutOfMemoryAbort
OutOfMemoryError発生時に強制終了しません。

説明

次の原因でOutOfMemoryErrorが発生した場合,標準出力にメッセージを,カレントディレクトリにメモリダンプまたはcoreダンプを出力して強制終了します。

なお,JavaVM処理中にCヒープ不足となった場合には,このオプションの指定にかかわらず,強制停止します。

強制終了時の終了コード
強制終了した場合のJavaVMの終了コードを次に示します。
Windowsの場合
  • Windows XPの場合
    メモリダンプの出力に成功したとき:-2147483645
    メモリダンプの出力に失敗したとき:1
  • Windows Server 2012,Windows Server 2008,Windows 8,Windows 7,Windows Vistaの場合
    1
UNIXの場合
6
なお,UNIXのシェル(shやcshなど)上で実行したとき,終了コードは0x80が加算されて0x86となります。
デフォルト値
  • -XX:-HitachiOutOfMemoryAbort

出力例

java.lang.OutOfMemoryError occurred.
JavaVM aborted because of specified -XX:+HitachiOutOfMemoryAbort options.

注意事項