cprfstart(PRFデーモンの開始)
形式
cprfstart [-h] [-PRFID <PRF識別子>]
[-PrfTraceLevel <PRFトレース取得レベル> [,[<PRFトレース
取得レベル>]...]]
[-PrfTraceCount <PRFトレースファイル数>]
[-PrfTraceFileSize <PRFトレースファイルサイズ>]
[-PrfTraceBufferSize <PRFトレースバッファサイズ>]
[-PrfRemakeBuffer]
[-PrfNoBackUp [0|1]]
機能
PRFデーモン(cprfd)を起動します。なお,PRFデーモンは,ほかのプロセスよりも先に起動してください。
PRFデーモンは開始後にカレントディレクトリを移動します。移動先は,次のディレクトリです。
引数
表4-10 PRFトレース取得レベルの指定例(cprfstartコマンド)
PRFトレース取得レベルの指定例 | オプションの指定 |
---|---|
インデックス番号1のPRFトレース取得レベルを指定する | -PrfTraceLevel 0x44445555 |
インデックス番号1とインデックス番号2のPRFトレース取得レベルを指定する | -PrfTraceLevel 0x44445555,0x55554444 |
インデックス番号2のPRFトレース取得レベルを指定する | -PrfTraceLevel ,0x55554444 |
表4-11 詳細レベルのトレース情報を取得する場合の指定値(cprfstartコマンド)
インデックス | けた番号 | 上位レイヤ | 下位レイヤ |
---|---|---|---|
インデックス1 | 1けた目 | リダイレクタ | Webコンテナ |
2けた目 | EJBコンテナ | JNDI | |
3けた目 | JTA | JCAコンテナ | |
4けた目 | DB Connector | RMI | |
5けた目 | SOAP通信基盤 | TP1 Connector, TP1/Client/J | |
6けた目 | TP1/Message Queue - Access | Reliable Messaging | |
7けた目 | OTS | (なし) | |
8けた目 | CTM | (なし) | |
インデックス2 | 1けた目 | HCSCサーバ | 標準出力/標準エラー出力/ユーザログ |
2けた目 | DI | Service Coordinator Interactive Workflow | |
3けた目 | HCSCサーバ(Object Accessアダプタ) | HCSCサーバ(ファイルアダプタ) | |
4けた目 | HCSCサーバ(Message Queueアダプタ) | JPA | |
5けた目 | JAX-WSエンジン | JPAコンテナ | |
6けた目 | CJMSプロバイダ機能 | TP1インバウンドアダプタ | |
7けた目 | HCSCサーバ(FTPアダプタ) | JavaMail | |
8けた目 | Java VM | JSFおよびJSTL | |
インデックス3 | 1けた目 | バッチアプリケーション実行基盤 | (なし) |
インデックス4 | 1けた目 | CDI | (なし) |
インデックス9 | 1けた目 | Elastic Application Data store | (なし) |
表4-12 詳細レベルまたは保守レベルのトレース情報を取得する場合の指定値(cprfstartコマンド)
上位レイヤ | 下位レイヤ | 指定値 |
---|---|---|
標準 | 標準 | 0 |
標準 | 詳細 | 1 |
標準 | 保守 | 2 |
詳細 | 標準 | 4 |
詳細 | 詳細 | 5 |
詳細 | 保守 | 6 |
保守 | 標準 | 8 |
保守 | 詳細 | 9 |
保守 | 保守 | a |
表4-13 PRFトレース取得レベルの指定例(cprfstartコマンド)
インデックス | 指定例 | 説明 |
---|---|---|
インデックス1 | 00000000 | インデックス1の各機能レイヤの標準レベルのトレース情報を取得します。 |
00000004 | CTMだけ詳細レベルのトレース情報を取得して,ほかの機能レイヤは標準レベルのトレース情報を取得します。 | |
55555544 | インデックス1の各機能レイヤの詳細レベルのトレース情報を取得します。 | |
a5565544 | リダイレクタ,WebコンテナおよびRMIの保守情報を取得して,ほかの機能レイヤは詳細レベルのトレース情報を取得します。 | |
インデックス2 | 00000000 | インデックス2の各機能レイヤの標準レベルのトレース情報を取得します。 |
40000000 | HCSCサーバだけ詳細レベルのトレース情報を取得します。 |
表4-14 RMIの抑止レベルの指定値
上位レイヤ(DB Connector) | 下位レイヤ(RMI) | 指定値 |
---|---|---|
標準 | 抑止 | 3 |
詳細 | 抑止 | 7 |
保守 | 抑止 | b |
表4-15 PRFトレースファイルをバックアップするタイミング,バックアップの有無,および-PRFNoBackUpオプションの関係
実行コマンド | 前回開始したPRFデーモンの終了状態 | PRFトレースファイルのバックアップ | |
---|---|---|---|
-PrfNoBackUp 0 | -PrfNoBackUp 1(デフォルト) | ||
cprfstart | 正常終了 | しない | しない |
強制終了または異常終了 | する | しない | |
cprfstop | 終了状態に依存しない | する | しない |
cprfstop -Force | 終了状態に依存しない | しない | しない |
戻り値
注意事項