7.5.1 「運用管理ドメインの構成定義」での規則

「運用管理ドメインの構成定義」の各画面で使用できる文字と文字列長を次の表に示します。

表7-3 使用できる文字と文字列長

名称使用できる文字文字列長
運用管理ドメイン名英数字(A~Z,a~z,0~9),およびハイフン(-)1~128文字
論理サーバ名
クラスタ名
ホスト名※31~255文字
運用管理エージェントのポート番号数字(0~9)1~65535(数値)
実サーバ名※1英数字(A~Z,a~z,0~9),アンダースコア(_),およびハイフン(-)1~128文字
表示名※2制限は特になし0~128文字
説明0~1,024文字
注1
文字列の前後の空白は無視されます。
注2
論理サーバ名,ホスト名およびクラスタ名は,運用管理ドメイン内で一意である必要があります。
注※1
先頭文字を英数字にする必要があります。また,文字列長は次の条件式を満たす必要があります。
220-(実サーバをセットアップするホストのComponent Containerインストールディレクトリのパス長)(単位:バイト)
なお,実サーバ名は同一ホスト内で一意である必要があります。
注※2
ホストの表示名については,255文字まで使用できます。
注※3
「運用管理ドメインの構成定義」のホスト名がRFC2396に準拠していない場合は,システムの動作を保障できません。
例えばホスト名にアンダースコア(_)が含まれている場合,論理J2EEサーバの起動に失敗することがあります。