ここでは,snapshotログの一括収集を実行する場合に収集対象となる構成ソフトウェアの実行環境ディレクトリについて説明します。なお,収集したZIPファイルを展開すると,収集元と同じディレクトリ構成で展開されます。
snapshotログの一括収集時,アプリケーションサーバで構築したシステムの構成ソフトウェア,ライブラリのログファイルおよび定義ファイルが収集されます。収集対象は,次のファイルを編集すると変更できます。snapshotログ取得の設定については,「3.3.3 snapshotログ収集の設定(J2EEアプリケーションを実行するシステム)」または「3.3.4 snapshotログ収集の設定(バッチアプリケーションを実行するシステム)」を参照してください。
トラブルシューティングに必要な資料とsnapshotログの資料の種類との対応を次の表に示します。
表A-1 トラブルシューティングに必要な資料とsnapshotログの資料の種類との対応
トラブルシューティングに必要な資料 | snapshotログの資料の種類 | |
---|---|---|
アプリケーションサーバのログ | メッセージログ | メッセージログ |
ユーザログ | そのほかのログ | |
例外ログ | そのほかのログ | |
保守用ログ | 保守ログ | |
EJBクライアントアプリケーションのシステムログ | メッセージログ | メッセージログ |
ユーザログ | そのほかのログ | |
例外ログ | そのほかのログ | |
保守用ログ | 保守ログ | |
性能解析トレース | 性能,障害解析トレース | |
JavaVMのスレッドダンプ | ダンプ | |
JavaVMのGCのログ | そのほかのログ | |
メモリダンプ | ダンプ | |
JavaVMログファイル | そのほかのログ | |
エラーリポートファイル | ダンプ | |
OSの状態・ログ | そのほか | |
OSの統計情報 | そのほか | |
定義情報 | 定義情報 | |
作業ディレクトリ | ユーザデータ | |
リソースの設定 | ユーザデータ | |
Webサーバのログ | メッセージログ | |
そのほかのログ | ||
アクセスログ | ||
内部インタフェース | ||
JavaVMのスタックトレース | そのほかのログ | |
明示管理ヒープ機能のイベントログ | そのほかのログ |