10. 旧バージョンのアプリケーションサーバからの移行(J2EEサーバモードの場合)

この章では,旧バージョンのアプリケーションサーバから移行する場合の方法について説明します。なお,ここでは,J2EEサーバモードを使ったシステムを移行する場合に必要な移行情報を記載しています。サーブレットエンジンモードを使ったシステムの移行情報については,マニュアル「アプリケーションサーバ 機能解説 互換編」の「3.9 サーブレットエンジンモードの場合の移行」を参照してください。

<この章の構成>
10.1 アプリケーションサーバの移行の概要
10.2 アプリケーションサーバの移行の手順(新規インストールの場合)
10.3 アプリケーションサーバの移行の手順(更新インストールの場合)
10.4 旧バージョンからの仕様変更の確認
10.5 J2EEサーバまたはバッチサーバの作業ディレクトリのディスク容量の確認
10.6 アプリケーションサーバの動作環境および動作状態の確認
10.7 定義などのバックアップ
10.8 J2EEサーバまたはバッチサーバの移行コマンドの実行
10.9 リソースアダプタの移行
10.10 Management Serverの移行コマンドの実行
10.11 論理サーバの設定情報の再読み込みおよび配布
10.12 アプリケーションの設定(新規インストールの場合)
10.13 移行コマンドで作成されたバックアップの削除
10.14 J2EEサーバまたはバッチサーバの移行コマンドで自動的に追加/変更/削除される定義
10.15 メモリセッションフェイルオーバ機能を使用している場合のバージョンアップ
10.16 CJPAプロバイダを使用している場合のバージョンアップ