6.2 主なトラブルの一覧

トラブルが発生したタイミングごとに,主なトラブルの原因や対処に必要なログの調査個所について説明します。

ここでは,次に示すタイミングごとにトラブルの主な原因や対処などについて説明します。

それぞれについて説明します。

<この節の構成>
(1) インストール時に発生する主なトラブル
(2) サーバ構築時に発生する主なトラブル
(3) サーバ起動時に発生する主なトラブル
(4) アプリケーションの開始時に発生する主なトラブル
(5) 稼働(運用)時に発生する主なトラブル
(6) サーバ/アプリケーションの保守(メンテナンス)時に発生する主なトラブル

(1) インストール時に発生する主なトラブル

インストール時に発生する主なトラブルについて次の表に示します。

表6-2 インストール時に発生する主なトラブル一覧

トラブルを知らせるツール現象主な影響主な原因調査個所
インストーラエラーメッセージ出力(ダイアログまたはコマンドプロンプト)インストールが中断します。場合によってはアンインストールが必要です。環境(OS,ディスクなど)に問題があります。
  • ダイアログ
  • install.log

(凡例) -:該当なし。


参考
インストールおよびアンインストールに関する注意については,マニュアル「アプリケーションサーバ システム構築・運用ガイド」の「付録J インストールおよびアンインストールするときの注意事項」を参照してください。

(2) サーバ構築時に発生する主なトラブル

サーバ構築時に発生する主なトラブルについて説明します。

表6-3 サーバ構築時に発生する主なトラブル一覧

トラブルを知らせるツール現象主な影響主な原因調査個所参照先
セットアップウィザードエラーメッセージ出力(コマンドプロンプト)構築作業が中断します。場合によってはアンセットアップが必要です。次に示す原因が考えられます。
  • 環境(OS,ネットワーク,メモリ,ディスクなど)に問題がある
  • 操作誤り
  • 設定誤り
  • コマンドエラー
  • セットアップウィザードログ
  • Managerログ
  • J2EEサーバログ
  • Webサーバログ
  • OS
6.4
SmartComposerエラーメッセージ出力(コマンドプロンプト)
  • コマンドエラー
  • Managerログ
  • J2EEサーバログ
  • Webサーバログ
  • OS
運用管理ポータルエラーメッセージ出力(GUI)
  • ログ表示
  • Managerログ
  • J2EEサーバログ
  • Webサーバログ
  • OS

(3) サーバ起動時に発生する主なトラブル

サーバ起動時に発生する主なトラブルについて説明します。

表6-4 サーバ起動時に発生する主なトラブル一覧

トラブルを知らせるツール現象主な影響主な原因調査個所参照先
SmartComposerエラーメッセージ出力(コマンドプロンプト)デプロイ作業が中断します。次に示す原因が考えられます。
  • 環境(OS,ネットワーク,メモリ,ディスクなど)に問題がある
  • 操作誤り
  • 設定誤り
  • コマンドエラー
  • Managerログ
  • J2EEサーバログ
  • Webサーバログ
  • OS
6.4
運用管理ポータルエラーメッセージ出力(GUI)
  • ログ表示
  • Managerログ
  • J2EEサーバログ
  • Webサーバログ
  • OS

(4) アプリケーションの開始時に発生する主なトラブル

アプリケーションの開始時に発生する主なトラブルについて説明します。

表6-5 アプリケーションの開始時に発生する主なトラブル一覧

トラブルを知らせるツール現象主な影響主な原因調査個所参照先
SmartComposer(互換用)エラーメッセージ出力(コマンドプロンプト)デプロイ作業が中断します。次に示す原因が考えられます。
  • 環境(OS,ネットワーク,メモリ,ディスクなど)に問題がある
  • 操作誤り
  • 設定誤り
  • 作成したアプリケーションに問題がある
  • アプリケーションとアプリケーションサーバとの間に問題がある
  • コマンドエラー
  • Managerログ
  • J2EEサーバログ
  • Webサーバログ
  • OS
6.4
運用管理ポータルエラーメッセージ出力(GUI)
  • ログ表示
  • Managerログ
  • adminログ
  • J2EEサーバログ
  • Webサーバログ
  • OS
サーバ管理コマンドエラーメッセージ出力(コマンドプロンプト)
  • コマンドエラー
  • adminログ
  • J2EEサーバログ
  • アプリケーション
6.6
注※
サーバ管理コマンドを使用している場合は,トラブルの対処が異なります。表に示す参照先の対処を確認してください。

(5) 稼働(運用)時に発生する主なトラブル

稼働(運用)時に発生する主なトラブルについて説明します。

表6-6 稼働時(運用時)に発生する主なトラブル一覧

トラブルを知らせるツール現象主な影響主な原因調査個所参照先
運用管理ポータルエラーメッセージ出力(GUI)業務が継続できません。次に示す原因が考えられます。
  • 環境(OS,ネットワーク,メモリ,ディスクなど)に問題がある
  • サーバ内部のリソース枯渇(OOMなど)
  • 連携システム(DBなど)に問題がある
  • アプリケーションの上長な処理
  • HA切り替え
  • ログ表示
  • Managerログ
  • J2EEサーバログ
  • Webサーバログ
  • OS
  • JavaVM,コンテナリソース
  • PRFトレース
  • スレッドダンプ
  • アプリケーション
6.5
(クライアント)
  • 業務のエラー出力
  • ブラウザ固有のエラー(サーバが見つからない,404,500,503など)
  • 無応答
  • 応答遅延(性能劣化)
業務が継続できないことがあります。
  • ログ表示
  • Managerログ
  • J2EEサーバログ
  • Webサーバログ
  • OS
  • JavaVM,コンテナリソース
  • PRFトレース
  • スレッドダンプ
  • アプリケーション

注※ サービスを利用しているクライアント側の現象として現れます。


(6) サーバ/アプリケーションの保守(メンテナンス)時に発生する主なトラブル

サーバ/アプリケーションの保守(メンテナンス)時に発生する主なトラブルについて説明します。

表6-7 サーバ/アプリケーションの保守(メンテナンス)時に発生する主なトラブル一覧

トラブルを知らせるツール現象主な影響主な原因調査個所参照先
SmartComposerエラーメッセージ出力(コマンドプロンプト)
  • サーバの設定変更ができません
  • アプリケーションの更新ができません
次に示す原因が考えられます。
  • 環境(OS,ネットワーク,メモリ,ディスクなど)に問題がある
  • 操作誤り
  • 設定誤り
  • 作成したアプリケーションに問題がある
  • アプリケーションとアプリケーションサーバとの間に問題がある
  • コマンドエラー
  • Managerログ
  • J2EEサーバログ
  • Webサーバログ
  • OS
6.4
運用管理ポータルエラーメッセージ出力(GUI)
  • ログ表示
  • Managerログ
  • adminログ
  • J2EEサーバログ
  • Webサーバログ
  • OS
サーバ管理コマンドエラーメッセージ出力(コマンドプロンプト)
  • コマンドエラー
  • adminログ
  • J2EEサーバログ
  • OS
  • アプリケーション
6.6
注※
サーバ管理コマンドを使用している場合は,トラブルの対処が異なります。表に示す参照先の対処を確認してください。