8.26.1 CDIのトレース取得ポイントと取得できるトレース情報

CDIのトレース取得ポイントと取得できるトレース情報について説明します。ここでは,次の二つの場合に分けて説明します。

<この項の構成>
(1) トレース取得ポイントとPRFトレース取得レベル
(2) 取得できるトレース情報

(1) トレース取得ポイントとPRFトレース取得レベル

(a) JSFとCDIを組み合わせて利用する場合

イベントID,トレース取得ポイント,およびPRFトレース取得レベルについて,次の表に示します。

表8-185 JSFとCDIを組み合わせて利用する場合のトレース取得ポイントの詳細

イベントID図中の番号トレース取得ポイントレベル
0xb0021CDIを利用するために必要なJSFの設定の読み込み処理開始A
0xb0032CDIを利用するために必要なJSFの設定の読み込み処理終了(正常終了)A
0xb0043CDIを利用するために必要なJSFの準備の処理開始A
0xb0054CDIを利用するために必要なJSFの準備の処理終了(正常終了)A
0xb0065EL評価準備の処理開始B
0xb0076EL評価準備の処理終了(正常終了)B

(凡例)A:標準 B:詳細

注※ 図8-116および図8-117中の番号と対応しています。


トレース取得ポイントを次の図に示します。

図8-116 JSFとCDIを組み合わせて利用する場合のトレース取得ポイント(JSFの設定の読み込みと準備処理時)

[図データ]

図8-117 JSFとCDIを組み合わせて利用する場合のトレース取得ポイント(EL評価処理時)

[図データ]

(b) サーブレット・フィルタ・リスナとCDIを組み合わせて利用する場合

イベントID,トレース取得ポイント,およびPRFトレース取得レベルについて,次の表に示します。

表8-186 サーブレット・フィルタ・リスナとCDIを組み合わせて利用する場合のトレース取得ポイントの詳細

イベントID図中の番号トレース取得ポイントレベル
0xb0081サーブレット・フィルタ・リスナのインスタンス生成の処理開始A
0xb0092サーブレット・フィルタ・リスナのインスタンス生成の処理終了(正常終了)A

(凡例)A:標準

注※ 図8-118中の番号と対応しています。


トレース取得ポイントを次の図に示します。

図8-118 サーブレット・フィルタ・リスナとCDIを組み合わせて利用する場合のトレース取得ポイント

[図データ]

(2) 取得できるトレース情報

(a) JSFとCDIを組み合わせて利用する場合

JSFとCDIを組み合わせて利用する場合に取得できるトレース情報を次の表に示します。

表8-187 JSFとCDIを組み合わせて利用する場合に取得できる場合に取得できるトレース情報

図中の番号※1イベントIDレベル取得できる情報
インタフェース名オペレーション名オプション
10xb002※2AWeldFacesConfigProviderWebコンテナのコンテキスト情報
20xb003※2AWeldFacesConfigProvider入口時刻
30xb004※2AWeldApplicationFactory
40xb005※2AWeldApplicationFactory入口時刻
50xb006※3BWeldApplication
60xb007※3BWeldApplication入口時刻

(凡例)A:標準 B:詳細 -:該当なし

注※1 図8-116および図8-117中の番号と対応しています。

注※2 CDIを利用するために必要なJSFの設定の読み込みと,CDIを利用するために必要なJSFの準備のトレース情報はアプリケーション開始時に取得します。

注※3 EL評価準備のトレース情報は,FacesServletが初期化処理時とJSFで指定されているEL式の評価実行時に取得します。


(b) CDIからサーブレットを呼び出す場合

CDIからサーブレットを呼び出す場合に取得できるトレース情報を次の表に示します。

表8-188 CDIからサーブレットを呼び出す場合に取得できるトレース情報

図中の番号イベントIDレベル取得できる情報
インタフェース名オペレーション名オプション
10xb008ACDIServiceImpl次の情報が出力されます。
  • Managedクラス
  • クラス名
  • コンテキストルート
20xb009ACDIServiceImpl入口時刻

(凡例)A:標準 -:該当なし

注※ 図8-118中の番号と対応しています。


なお,トレース情報は,サーブレット・フィルタ・リスナのインタフェース生成時に取得します。