トラブルが発生したタイミングごとに,主なトラブルの原因や対処に必要なログの調査個所について説明します。
ここでは,次に示すタイミングごとにトラブルの主な原因や対処などについて説明します。
それぞれについて説明します。
インストール時に発生する主なトラブルについて次の表に示します。
表6-2 インストール時に発生する主なトラブル一覧
トラブルを知らせるツール | 現象 | 主な影響 | 主な原因 | 調査個所 |
---|---|---|---|---|
インストーラ | エラーメッセージ出力(ダイアログまたはコマンドプロンプト) | インストールが中断します。場合によってはアンインストールが必要です。 | 環境(OS,ディスクなど)に問題があります。 |
|
(凡例) -:該当なし。
サーバ構築時に発生する主なトラブルについて説明します。
表6-3 サーバ構築時に発生する主なトラブル一覧
トラブルを知らせるツール | 現象 | 主な影響 | 主な原因 | 調査個所 | 参照先 |
---|---|---|---|---|---|
セットアップウィザード | エラーメッセージ出力(コマンドプロンプト) | 構築作業が中断します。場合によってはアンセットアップが必要です。 | 次に示す原因が考えられます。
|
| 6.4 |
SmartComposer | エラーメッセージ出力(コマンドプロンプト) |
| |||
運用管理ポータル | エラーメッセージ出力(GUI) |
|
サーバ起動時に発生する主なトラブルについて説明します。
表6-4 サーバ起動時に発生する主なトラブル一覧
トラブルを知らせるツール | 現象 | 主な影響 | 主な原因 | 調査個所 | 参照先 |
---|---|---|---|---|---|
SmartComposer | エラーメッセージ出力(コマンドプロンプト) | デプロイ作業が中断します。 | 次に示す原因が考えられます。
|
| 6.4 |
運用管理ポータル | エラーメッセージ出力(GUI) |
|
アプリケーションの開始時に発生する主なトラブルについて説明します。
表6-5 アプリケーションの開始時に発生する主なトラブル一覧
トラブルを知らせるツール | 現象 | 主な影響 | 主な原因 | 調査個所 | 参照先 |
---|---|---|---|---|---|
SmartComposer(互換用) | エラーメッセージ出力(コマンドプロンプト) | デプロイ作業が中断します。 | 次に示す原因が考えられます。
|
| 6.4 |
運用管理ポータル | エラーメッセージ出力(GUI) |
| |||
サーバ管理コマンド※ | エラーメッセージ出力(コマンドプロンプト) |
| 6.6 |
稼働(運用)時に発生する主なトラブルについて説明します。
表6-6 稼働時(運用時)に発生する主なトラブル一覧
トラブルを知らせるツール | 現象 | 主な影響 | 主な原因 | 調査個所 | 参照先 |
---|---|---|---|---|---|
運用管理ポータル | エラーメッセージ出力(GUI) | 業務が継続できません。 | 次に示す原因が考えられます。
|
| 6.5 |
(クライアント)※ |
| 業務が継続できないことがあります。 |
|
注※ サービスを利用しているクライアント側の現象として現れます。
サーバ/アプリケーションの保守(メンテナンス)時に発生する主なトラブルについて説明します。
表6-7 サーバ/アプリケーションの保守(メンテナンス)時に発生する主なトラブル一覧
トラブルを知らせるツール | 現象 | 主な影響 | 主な原因 | 調査個所 | 参照先 |
---|---|---|---|---|---|
SmartComposer | エラーメッセージ出力(コマンドプロンプト) |
| 次に示す原因が考えられます。
|
| 6.4 |
運用管理ポータル | エラーメッセージ出力(GUI) |
| |||
サーバ管理コマンド※ | エラーメッセージ出力(コマンドプロンプト) |
| 6.6 |