Connector1.5に準拠したリソースアダプタでワーク管理を使用する場合のトレース取得ポイントと取得できるトレース情報について説明します。
なお,製品のリソースアダプタ以外を使用している場合,0x8B86を出力するときにルートAP情報が新規に採番されます。DD(ra.xml)の<resourceadapter>-<resourceadapter-class>の値が"com.hitachi"または"com.cosminexus"で始まっている場合,製品のリソースアダプタであると判断されます。
WorkからMessage-driven Beanを呼び出した場合,MDBコンテナの入り口で設定されるルートAP情報は,WorkのルートAP情報となります。個々のMessage-driven Beanの処理は,スレッドIDで区別されます。
イベントID,トレース取得ポイント,およびPRFトレース取得レベルについて,次の表に示します。
表8-101 DB Connector,JCAコンテナでのトレース取得ポイントの詳細(ワーク管理を使用する場合)
イベントID | 図中の番号※ | トレース取得ポイント | レベル |
---|---|---|---|
0x8B86 | 1 | javax.resource.spi.work.WorkManagerのメソッドの呼び出し直後 | A |
0x8B87 | 6,9,14 | javax.resource.spi.work.WorkManagerのメソッドのリターン直前 | A |
0x8B88 | 2,4,7,12 | javax.resource.spi.work.WorkListenerのメソッドの呼び出し直前 | B |
0x8B89 | 3,5,8,13 | javax.resource.spi.work.WorkListenerのメソッドのリターン直後 | B |
0x8B8A | 10 | javax.resource.spi.work.Workのメソッド呼び出し直前 | A |
0x8B8B | 11 | javax.resource.spi.work.Workのメソッドのリターン直後 | A |
(凡例)A:標準 B:詳細
注※ 図8-57~図8-59中の番号と対応しています。
トレース取得ポイントを次の図に示します。
図8-57 DB Connector,JCAコンテナでのトレース取得ポイントの詳細(scheduleWork()呼び出し時)
図8-58 DB Connector,JCAコンテナでのトレース取得ポイントの詳細(startWork()呼び出し時)
図8-59 DB Connector,JCAコンテナでのトレース取得ポイントの詳細(doWork()呼び出し時)
取得できるトレース情報を次の表に示します。
表8-102 DB Connector,JCAコンテナでのトレース取得ポイントの詳細(ワーク管理を使用する場合)
図中の番号※1 | イベントID | レベル | 取得できる情報 | ||
---|---|---|---|---|---|
インタフェース名 | オペレーション名 | オプション | |||
1 | 0x8B86 | A | Workのクラス名 | メソッド名 | リソースアダプタの表示名 |
2 | 0x8B88 | B | Workのクラス名 | メソッド名 | リソースアダプタの表示名※2 |
3 | 0x8B89 | B | Workのクラス名 | メソッド名 |
|
4 | 0x8B88 | B | Workのクラス名 | メソッド名 | リソースアダプタの表示名※2 |
5 | 0x8B89 | B | Workのクラス名 | メソッド名 |
|
6 | 0x8B87 | A | Workのクラス名 | メソッド名 | |
7 | 0x8B88 | B | Workのクラス名 | メソッド名 | リソースアダプタの表示名※2 |
8 | 0x8B89 | B | Workのクラス名 | メソッド名 |
|
9 | 0x8B87 | A | Workのクラス名 | メソッド名 | |
10 | 0x8B8A | A | Workのクラス名 | メソッド名 | リソースアダプタの表示名※2 |
11 | 0x8B8B | A | Workのクラス名 | メソッド名 |
|
12 | 0x8B88 | B | Workのクラス名 | メソッド名 | リソースアダプタの表示名※2 |
13 | 0x8B89 | B | Workのクラス名 | メソッド名 |
|
14 | 0x8B87 | A | Workのクラス名 | メソッド名 |
(凡例)A:標準 B:詳細
注※1 図8-57~図8-59中の番号と対応しています。
注※2 アプリケーションに含まれているリソースアダプタの場合,「アプリケーション名:リソースアダプタの表示名」と表示されます。