5.11 明示管理ヒープ機能のイベントログ

この節では,明示管理ヒープ機能のイベントログの内容について説明します。

明示管理ヒープ機能のイベントログは,GC発生,Explicitメモリブロックの初期化・解放・拡張,Explicitメモリブロックへのオブジェクトの移動など,明示管理ヒープ機能に関連するイベントが発生したタイミングで出力されます。出力される内容は,JavaVM起動オプションで指定したログ出力レベルの設定によって異なります。

明示管理ヒープ機能のイベントログは,次の用途で使用できます。

イベントログを参照すると,Explicitヒープのサイズの変化,Explicitメモリブロックの数,Javaヒープの各領域サイズの変化などがわかります。なお,イベントログは,テキストファイルとして出力されます。

<この節の構成>
5.11.1 明示管理ヒープ機能のイベントログの出力契機
5.11.2 明示管理ヒープ機能のイベントログの確認方法
5.11.3 出力レベルがnormalの場合に出力される内容
5.11.4 出力レベルがverboseの場合に出力される内容
5.11.5 出力レベルがdebugの場合に出力される内容