6.6 サーバ管理コマンドでのトラブルシュート

ここでは,サーバ管理コマンドを使用している場合のトラブルの対処について説明します。

ここで説明するトラブルの対処を次に示します。

サーバ管理コマンドを使用した調査の流れを示します。

図6-5 サーバ管理コマンドを使用した調査の流れ

[図データ]

それぞれの作業の詳細を示します。

<この節の構成>
(1) コマンドエラーの調査
(2) adminログの調査
(3) J2EEサーバログの調査
(4) アプリケーションの調査

(1) コマンドエラーの調査

コマンドプロンプトにエラーが表示されます。表示されたエラーの内容を確認して対処します。

(2) adminログの調査

サーバ管理コマンドのログを確認します。ログファイルのデフォルトの出力先については,「4.3.1 Component Containerのログの取得」のサーバ管理コマンドのログに関する説明を参照してください。

(3) J2EEサーバログの調査

J2EEサーバで出力されたログファイルを確認します。J2EEサーバログの調査については,「6.4(5) J2EEサーバログの調査」を参照してください。

(4) アプリケーションの調査

問題が発生したと考えられるアプリケーションの内容を調査します。アプリケーションの作成元に確認を依頼してください。