現用系と予備系のJ2EEサーバやリダイレクタおよびHTTP Serverの設定内容は,基本的に同一の設定内容になります。現用系と予備系の次に示す設定ファイルを比較して確認してください。
表17-5 J2EEサーバの設定ファイル
項番 | 設定ファイル | ファイル格納先 |
---|---|---|
1 | usrconf.cfg (J2EEサーバ用オプション定義ファイル) |
|
2 | usrconf.properties※1 (J2EEサーバ用ユーザプロパティファイル) | |
3 | server.policy (J2EEサーバ用セキュリティポリシーファイル) | |
4 | Connector属性ファイル | cjgetrarprop(RARファイルの属性の取得)コマンドで取得する。※2 |
注※1 「webserver.connector.http.permitted.hosts」は異なっていても問題ありません。
注※2 ユーザ名とパスワードは取得できないため,設定の内容は確認できません。
表17-6 リダイレクタの設定ファイル
項番 | 設定ファイル | ファイル格納先 |
---|---|---|
1 | mod_jk.conf (HTTP Server用リダイレクタ動作定義ファイル) |
|
2 | workers.properties (ワーカ定義ファイル) |
表17-7 HTTP Serverの設定ファイル
項番 | 設定ファイル | ファイル格納先 |
---|---|---|
1 | httpsd.conf |
|
2 | mime.types |
運用管理サーバの設定ファイルについては,マニュアル「アプリケーションサーバ リファレンス 定義編(サーバ定義)」の「10.1 Managerで使用するファイルの一覧」を参照してください。