JP1/Baseのログファイルトラップを使用して監視できる,アプリケーションサーバのログファイルについて説明します。JP1/Baseのログファイルトラップでは,アプリケーションサーバのログファイルに出力される情報をJP1イベントに変換します。JP1/Baseのログファイルトラップの設定については,マニュアル「JP1/Base 運用ガイド」を参照してください。
プロセス | ログ出力先およびログファイル名※1 | ファイル形式※2 | 改行コード | 説明 |
---|
J2EEサーバ | - Windowsの場合
<ejb.server.log.directory>※3¥cjmessage[n].log
- UNIXの場合
<ejb.server.log.directory>※3/cjmessage[n].log
| WRAP2 新規出現タイプ | CR+LF | J2EEサーバの稼働ログ |
- Windowsの場合
(Connector 1.0仕様のリソースアダプタ) <ejb.server.log.directory>※3¥connectors¥<リソースアダプタの表示名>[n].log (Connector 1.5仕様のリソースアダプタ) <ejb.server.log.directory>※3¥connectors¥<リソースアダプタの表示名>_<コネクション定義の並び順>_[n].log
- UNIXの場合
(Connector 1.0仕様のリソースアダプタ) <ejb.server.log.directory>※3/connectors/<リソースアダプタの表示名>[n].log (Connector 1.5仕様のリソースアダプタ) <ejb.server.log.directory>※3/connectors/<リソースアダプタの表示名>_<コネクション定義の並び順>_[n].log
| WRAP2 新規出現タイプ | CR+LF | J2EEリソースアダプタとしてデプロイして使用するリソースアダプタの稼働ログ |
- Windowsの場合
<Application Serverのインストールディレクトリ>¥CC¥admin¥logs¥cjmessage[n].log※4
- UNIXの場合
<Application Serverのインストールディレクトリ>/CC/admin/logs/cjmessage[n].log※4
| WRAP2 新規出現タイプ | CR+LF | サーバ管理コマンドの稼働ログ |
PRF | - Windowsの場合
Eventlog
- UNIXの場合
syslog
| - | - | OSのログ |
Management Server※7 | <Managerのログ出力ディレクトリ>※6¥mngsvr.exe.[n].log | WRAP2 新規出現タイプ | CR+LF | Management Serverサービス(mngsvrコマンド)のログ(Windowsだけ) |
- Windowsの場合
<Managerのログ出力ディレクトリ>※6¥mngsvr[n].log
- UNIXの場合
<Managerのログ出力ディレクトリ>※6/mngsvr[n].log
| WRAP2 新規出現タイプ | CR+LF | Management Serverのログ |
運用管理エージェント※8 | <Managerのログ出力ディレクトリ>※6¥adminagentsv.exe.[n].log | WRAP2 新規出現タイプ | CR+LF | 運用管理エージェントサービス(adminagentsvコマンド)のログ(Windowsだけ) |
- Windowsの場合
<Managerのログ出力ディレクトリ>※6¥adminagent[n].log
- UNIXの場合
<Managerのログ出力ディレクトリ>※6/adminagent[n].log
| WRAP2 新規出現タイプ | CR+LF | 運用管理エージェントのログ |
CTM | - Windowsの場合
Eventlog
- UNIXの場合
syslog
| - | - | OSのログ |
ネーミングサービス | - Windowsの場合
<ejb.server.log.directory>※3¥ejb¥<J2EEサーバ名>¥logs¥TPB¥logj¥hvimsgj[n].txt
- UNIXの場合
<ejb.server.log.directory>※3/ejb/<J2EEサーバ名>/logs/TPB/logj/hvimsgj[n].txt
| WRAP1 新規出現タイプ | CR+LF | ネーミングサービスのメッセージログ (ネーミングサービスをインプロセスで起動した場合) |
- Windowsの場合
<VBROKER_ADMディレクトリ(vbroker_adm)>※5¥..¥logj¥hvimsgj[n].txt
- UNIXの場合
<VBROKER_ADMディレクトリ(vbroker_adm)>※5/../logj/hvimsgj[n].txt
| WRAP1 新規出現タイプ | CR+LF | ネーミングサービスのメッセージログ (ネーミングサービスをアウトプロセスで起動した場合) |
CORBAクライアントアプリケーション | - Windowsの場合
<VBROKER_ADMディレクトリ(vbroker_adm)>※5¥..¥logj¥hvimsgj[n].txt
- UNIXの場合
<VBROKER_ADMディレクトリ(vbroker_adm)>※5/../logj/hvimsgj[n].txt
| WRAP1 新規出現タイプ | CR+LF | CORBAクライアントアプリケーションのメッセージログ |
JavaVM | - Windowsの場合
<ejb.server.log.directory>※3¥javalog[nn].log
- UNIXの場合
<ejb.server.log.directory>※3/javalog[nn].log
| WRAP2 新規出現タイプ | CR+LF | JavaVMの保守情報およびGCのログ |
- Windowsの場合
<ejb.server.log.directory>※3¥ehjavalog[nn].log
- UNIXの場合
<ejb.server.log.directory>※3/ehjavalog[nn].log
| WRAP2 新規出現タイプ | CR+LF | 明示管理ヒープ機能のイベントログ |
CJMSプロバイダ | - Windowsの場合
CJMSPブローカーの起動コマンド(cjmsbrokerコマンド)で-varhomeオプションを指定しない場合 <Application Serverのインストールディレクトリ>¥CC¥cjmsp¥var¥instances¥<インスタンス名>¥log¥cjmsbroker_msg[n].log
CJMSPブローカーの起動コマンド(cjmsbrokerコマンド)で-varhomeオプションを指定する場合 <-varhomeオプションの設定値>¥instances¥<インスタンス名>¥log¥cjmsbroker_msg[n].log
- UNIXの場合
CJMSPブローカーの起動コマンド(cjmsbrokerコマンド)で-varhomeオプションを指定しない場合 <Application Serverのインストールディレクトリ>/CC/cjmsp/var/instances/<インスタンス名>/log/cjmsbroker_msg[n].log
CJMSPブローカーの起動コマンド(cjmsbrokerコマンド)で-varhomeオプションを指定する場合 <-varhomeオプションの設定値>/instances/<インスタンス名>/log/cjmsbroker_msg[n].log
| WRAP1 新規出現タイプ | CR+LF | CJMSPブローカーのメッセージログ |
- Windowsの場合
CJMSPブローカーの起動コマンド(cjmsbrokerコマンド)で-varhomeオプションを指定しない場合 <Application Serverのインストールディレクトリ>¥CC¥cjmsp¥var¥instances¥<インスタンス名>¥log¥cjmsbroker_err[n].log
CJMSPブローカーの起動コマンド(cjmsbrokerコマンド)で-varhomeオプションを指定する場合 <-varhomeオプションの設定値>¥instances¥<インスタンス名>¥log¥cjmsbroker_err[n].log
- UNIXの場合
CJMSPブローカーの起動コマンド(cjmsbrokerコマンド)で-varhomeオプションを指定しない場合 <Application Serverのインストールディレクトリ>/CC/cjmsp/var/instances/<インスタンス名>/log/cjmsbroker_err[n].log
CJMSPブローカーの起動コマンド(cjmsbrokerコマンド)で-varhomeオプションを指定する場合 <-varhomeオプションの設定値>/instances/<インスタンス名>/log/cjmsbroker_err[n].log
| WRAP1 新規出現タイプ | CR+LF | CJMSPブローカーのエラーログ |
- Windowsの場合
<Application Serverのインストールディレクトリ>¥CC¥cjmsp¥var¥admin¥log¥cjmsadmin_msg[n].log
- UNIXの場合
<Application Serverのインストールディレクトリ>/CC/cjmsp/var/admin/log/cjmsadmin_msg[n].log
| WRAP1 新規出現タイプ | CR+LF | サーバ管理コマンド(cjmsicmd)のメッセージログ |
- Windowsの場合
<Application Serverのインストールディレクトリ>¥CC¥cjmsp¥var¥admin¥log¥cjmsadmin_err[n].log
- UNIXの場合
<Application Serverのインストールディレクトリ>/CC/cjmsp/var/admin/log/cjmsadmin_err[n].log
| WRAP1 新規出現タイプ | CR+LF | サーバ管理コマンド(cjmsicmd)のエラーログ |
- Windowsの場合
<ejb.server.log.directory>※3¥cjms¥Cosminexus_JMS_Provider_RA¥cjmsra_msg[n].log
- UNIXの場合
<ejb.server.log.directory>※3/cjms/Cosminexus_JMS_Provider_RA/cjmsra_msg[n].log
| WRAP1 新規出現タイプ | CR+LF | CJMSPリソースアダプタのメッセージログ |
- Windowsの場合
<ejb.server.log.directory>※3¥cjms¥Cosminexus_JMS_Provider_RA¥cjmsra_err[n].log
- UNIXの場合
<ejb.server.log.directory>※3/cjms/Cosminexus_JMS_Provider_RA/cjmsra_err[n].log
| WRAP1 新規出現タイプ | CR+LF | CJMSPリソースアダプタのエラーログ |
Management Serverおよび運用管理エージェント※7※8 | - Windowsの場合
<Managerのログ出力ディレクトリ>※6¥message¥mngmessage[n].log
- UNIXの場合
<Managerのログ出力ディレクトリ>※6/ message/mngmessage[n].log
| WRAP2 新規出現タイプ | CR+LF | Management Serverと運用管理エージェントの統合メッセージログ |