バッチアプリケーションのスケジューリング機能は,CTMを使用して,バッチサーバで実行するバッチアプリケーションの実行リクエストを制御する機能です。以降,この機能をスケジューリング機能といいます。
この章の構成を次の表に示します。
表4-1 この章の構成(バッチアプリケーションのスケジューリング)
分類 | タイトル | 参照先 |
---|---|---|
解説 | スケジューリング機能の概要 | 4.2 |
スケジューリング機能を使用したシステム | 4.3 | |
スケジューリング機能使用時のバッチアプリケーション実行環境の構築と運用 | 4.4 | |
スケジューリング機能を使用したバッチアプリケーションの実行 | 4.5 | |
スケジューリング機能を使用する環境への移行 | 4.6 | |
設定 | 実行環境での設定 | 4.7 |
注意事項 | スケジューリング機能使用時の注意事項 | 4.8 |
注 「実装」および「運用」について,この機能固有の説明はありません。
なお,バッチサーバで提供する機能や,バッチアプリケーションの作成などについては,「2. バッチサーバによるアプリケーションの実行」を参照してください。