ここでは,EADsセッションフェイルオーバ機能について説明します。
この機能を使用すると,アプリケーションで実行中のセッション情報がEADsサーバに格納されます。格納されたセッション情報は,WebサーバやJ2EEサーバで障害が発生したときに,ほかのJ2EEサーバに引き渡されます。これによって,障害発生時にリクエストがほかのJ2EEサーバに転送された場合でも,障害発生前の状態で業務を続行できるようになります。
なお,セッションフェイルオーバ機能の種類や機能差異,前提条件,メモリの見積もり,注意事項については,「5. J2EEサーバ間のセッション情報の引き継ぎ」を参照してください。
この章の構成を次の表に示します。
表7-1 この章の構成(EADsセッションフェイルオーバ機能)
分類 | タイトル | 参照先 |
---|---|---|
解説 | EADsセッションフェイルオーバ機能を使用するための準備 | 7.2 |
EADsセッションフェイルオーバ機能で実施される処理 | 7.3 | |
実装 | cosminexus.xmlでの定義 | 7.4 |
設定 | J2EEサーバの設定 | 7.5 |
EADsサーバの準備 | 7.6 | |
EADsセッションフェイルオーバ機能に関する設定の変更 | 7.7 | |
運用 | EADsサーバ上のデータの削除 | 7.8 |
性能解析トレースを利用したログ解析の流れ | 7.9 | |
EADs操作時のログの出力 | 7.10 |
注 「注意事項」については,「5.9 注意事項」で説明しています。