1.4 アプリケーションサーバ 09-70での主な機能変更

この節では,アプリケーションサーバ 09-70での主な機能の変更について,変更目的ごとに説明します。

説明内容は次のとおりです。

<この節の構成>
(1) 標準機能・既存機能への対応
(2) 運用性の維持・向上
(3) そのほかの目的

(1) 標準機能・既存機能への対応

標準機能・既存機能への対応を目的として変更した項目を次の表に示します。

表1-4 標準機能・既存機能への対応を目的とした変更

項目変更の概要参照先マニュアル参照個所
運用管理ポータルでのJSPコンパイルバージョンの追加J2EEサーバでのJSPから生成されたサーブレットのコンパイル方法に「JDK1.7の仕様に従ったコンパイル」と「JDK7の仕様に従ったコンパイル」を追加する。運用管理ポータル操作ガイド10.9.4
リファレンス 定義編(サーバ定義)4.14.1
JDK8でのメタスペース対応JavaVMの起動で使用しているPermanent領域用のオプションをMetaspace領域用のオプションに変更する。システム構築・運用ガイド付録A.2
運用管理ポータル操作ガイド10.8.3,10.9.8
リファレンス 定義編(サーバ定義)5.2,5.3,10.4
統合ユーザ管理でのユーザ認証のSHA-2対応統合ユーザ管理でのユーザ認証のハッシュアルゴリズムとしてSHA-224,SHA-256,SHA-384,SHA-512を追加する。機能解説 セキュリティ管理機能編5.3.1,5.3.9,5.10.6,11.4.3,12.4.3,12.5.3,13.2,14.3

(2) 運用性の維持・向上

運用性の維持・向上を目的として変更した項目を次の表に示します。

表1-5 運用性の維持・向上を目的とした変更

項目変更の概要参照先マニュアル参照個所
V9.7へのバージョンアップ対応バージョンアップ時のJavaVMの起動で使用しているPermanent領域用のオプションをMetaspace領域用のオプションに変更する手順を追加する。機能解説 保守/移行編10.4.2,10.4.3,10.4.4,10.4.5

(3) そのほかの目的

そのほかの目的で変更した項目を次の表に示します。

表1-6 そのほかの目的による変更

項目変更の概要参照先マニュアル参照個所
snapshotログの収集対象snapshotログの収集対象としてJavaVMイベントログとManagement Serverのスレッドダンプを追加する。機能解説 保守/移行編付録A.2