3.10.2 EADsサーバをJ2EEサーバと異なるマシンに配置する構成(EADsセッションフェイルオーバ機能)

J2EEサーバと異なるマシンに配置したEADsサーバを使用してセッション情報を引き継ぐ構成について説明します。

<この項の構成>
(1) システム構成の特徴
(2) それぞれのマシンで起動するプロセス

(1) システム構成の特徴

セッション情報を格納するためのEADsサーバをJ2EEサーバと異なるマシンに配置します。また,J2EEサーバとEADsサーバ間でデータをやり取りするためのEADsクライアントはJ2EEサーバ上で動作します。

図3-49 J2EEサーバと異なるマシンに配置したEADsサーバを使用してセッション情報を引き継ぐ構成の例

[図データ]

これ以外の凡例については,「3.2 システム構成の説明について」を参照してください。

特徴
  • 特定のJ2EEサーバでトラブルが発生した場合に,セッション情報をほかのJ2EEサーバに引き継げます。
  • EADsサーバにトラブルが発生した場合も,EADsサーバが多重化されているためセッション情報は消失しません。多重化されたほかのEADsサーバに自動的に接続されるため,EADsサーバ上のキャッシュに格納されたセッション情報を利用してそのまま業務を続行できます。
リクエストの流れ
EADsサーバでは,J2EEサーバ上のグローバルセッション情報が冗長化されて管理されています。
J2EEサーバがリクエストを受け付けてJ2EEアプリケーションの処理が完了すると,J2EEサーバ上のグローバルセッション情報の内容に合わせてEADsサーバ上のグローバルセッション情報が更新されます。
J2EEサーバにトラブルが発生した場合は,EADsサーバ上のキャッシュに格納したグローバルセッション情報が別なJ2EEサーバから取得され,セッション情報が引き継がれます。

(2) それぞれのマシンで起動するプロセス

それぞれのマシンに必要なソフトウェアとプロセスについて説明します。

(a) アプリケーションサーバマシン

EADsセッションフェイルオーバ機能を使用する場合,EADsサーバに接続するためのEADsクライアントをインストールする必要があります。必要なソフトウェアを次の表に示します。

分類必要なソフトウェア
EADsクライアントElastic Application Data store Client for Application Server
(b) EADsサーバマシン

EADsサーバが動作するマシンには,次に示すソフトウェアをインストールしてください。

分類必要なソフトウェア
EADsサーバElastic Application Data store for Application Server
(c) 運用管理サーバマシン

運用管理サーバマシンには,Application Serverをインストールする必要があります。

起動するプロセスは次のとおりです。

(d) Webクライアントマシン

Webクライアントマシンには,Webブラウザが必要です。