7.5.3 HCSCサーバのセットアップおよびアンセットアップ時の回復方法

HCSCサーバのセットアップに失敗後,再セットアップができない,またはHCSCサーバのアンセットアップを繰り返してもアンセットアップが完了しない場合は,次のように対処してください。

手順

  1. 次のコマンドを実行して,リポジトリ情報を削除します。

    cscsvunsetup -user <ログインユーザID> -pass <ログインパスワード> -csc <HCSCサーバ名> -ignore

    リポジトリ情報を削除後,アプリケーションの削除が必要な場合は,手順2.~手順5.を実行してください。アプリケーションの削除が不要な場合は,手順5.を実行してください。
  2. 次のコマンドを実行して,削除の対象となるHCSCのアプリケーションの名称を確認します。

    cscapputil -user <ログインユーザID> -pass <ログインパスワード> -host <IPアドレス>:<port番号> -mnguser <管理ユーザID> -mngpass <管理ユーザパスワード> -j2ee <J2EEサーバ名> -operation list

    削除の対象となるHCSCのアプリケーションを次に示します。

    表7-47 削除の対象となるHCSCのアプリケーション(HCSCサーバのセットアップおよびアンセットアップの障害時)

    項目アプリケーション名共有
    HCSCサーバアプリケーションCSCMessaging×
    CSCMsgSyncServiceDelivery×
    CSCMsgSyncServiceDeliveryWS×
    CSCMsgAsyncServiceDelivery×
    CSCMsgAsyncServiceDeliveryDBQ×
    (凡例)
    ×:リソースをクラスタ内で共有しないことを示します。

  3. 次のコマンドを実行して,削除の対象となるHCSCのアプリケーションを停止します。

    cscapputil -user <ログインユーザID> -pass <ログインパスワード> -host <IPアドレス>:<port番号> -mnguser <管理ユーザID> -mngpass <管理ユーザパスワード> -j2ee <J2EEサーバ名> -app <アプリケーション名> -operation stop

  4. 次のコマンドを実行して,HCSCのアプリケーションを削除します。

    cscapputil -user <ログインユーザID> -pass <ログインパスワード> -host <IPアドレス>:<port番号> -mnguser <管理ユーザID> -mngpass <管理ユーザパスワード> -j2ee <J2EEサーバ名> -app <アプリケーション名> -operation delete

  5. 削除できないリソース(データベーステーブル,インデクス,またはビュー表)がある場合,次に示す表を参考に削除します。
    ただし,クラスタ内で共有するリソースについては,クラスタ内で最後のHCSCサーバをアンセットアップする場合にだけ削除してください。
    また,各リソースがすでに削除されている場合,または作成されていない場合もあるため,存在しない場合は削除する必要はありません。

    表7-48  HCSCサーバが使用するリソース

    項番項目リソース名種別共有
    1データベーステーブル,インデクス,ビュー表CSCMSG_S<HCSCサーバ名>_CSC_PERSISTT×
    2CSCMSG_C<クラスタ名>_CSC_CONNECTT
    3CSCMSG_S<HCSCサーバ名>_LC_DIRECTORYT×
    4CSCMSG_S<HCSCサーバ名>_LC_BPFORMATT×
    5CSCMSG_S<HCSCサーバ名>_RT_RULET×
    6CSCMSG_S<HCSCサーバ名>_CV_MAPPINGT×
    7CSCMSG_S<HCSCサーバ名>_CV_FORMATT×
    8CSCMSG_C<クラスタ名>_EXECHISTORYT
    9CSCMSG_C<クラスタ名>_EXECHISTORY_II
    10CSCMSG_C<クラスタ名>_CLUSTER※1T
    11CSCMSG_C<クラスタ名>_HA_ASYNC_ADP※1T
    12CSCBP_<クラスタ名>_PROCESST
    13CSCBP_<クラスタ名>_PROCESS_IDX1I
    14CSCBP_<クラスタ名>_PROCESS_IDX2I
    15CSCBP_<クラスタ名>_PROCESS_IDX3I
    16CSCBP_<クラスタ名>_ACTIVITYT
    17CSCBP_<クラスタ名>_ACTIVITY_IDXI
    18CSCBP_<クラスタ名>_LINKT
    19CSCBP_<クラスタ名>_LINK_IDXI
    20CSCBP_<クラスタ名>_CORRELATIONSETT
    21CSCBP_<クラスタ名>_CORREL_IDX1I
    22CSCBP_<クラスタ名>_CORREL_IDX2I
    23CSCBP_<クラスタ名>_STR_VARIABLET
    24CSCBP_<クラスタ名>_STR_VAR_IDXI
    25CSCBP_<クラスタ名>_NUM_VARIABLET
    26CSCBP_<クラスタ名>_NUM_VAR_IDXI
    27CSCBP_<クラスタ名>_BOOL_VARIABLET
    28CSCBP_<クラスタ名>_BOOL_VAR_IDXI
    29CSCBP_<クラスタ名>_MSG_VARIABLET
    30CSCBP_<クラスタ名>_MSG_VAR_IDXI
    31CSCBP_<クラスタ名>_MSG_RELATIONT
    32CSCBP_<クラスタ名>_MSG_REL_IDX1I
    33CSCBP_<クラスタ名>_MSG_REL_IDX2I
    34CSCBP_<クラスタ名>_MSG_REL_IDX3I
    35CSCBP_<クラスタ名>_V_ACTIVITYV
    36CSCBP_<クラスタ名>_V_LINKV
    37CSCBP_<クラスタ名>_V_STR_VARIABLEV
    38CSCBP_<クラスタ名>_V_NUM_VARIABLEV
    39CSCBP_<クラスタ名>_V_BOOL_VARIABLEV
    40CSCBP_<クラスタ名>_V_MSG_VARIABLEV
    41リクエスト受付キュークラスタ種別がLBの場合CSC<HCSCサーバ名>ACPT_RCVQQ×
    42CSC<HCSCサーバ名>ACPT_DBQQ×
    43クラスタ種別がHAの場合CSC<クラスタ名>ACPT_RCVQQ
    44CSC<クラスタ名>ACPT_DBQQ
    45HCSCサーバ一時ファイルServerProperties_<HCSCサーバ名>F×
    46ServerSetup_<HCSCサーバ名>F×
    47ReceptionProperties_dbq_<HCSCサーバ名>F×
    48ReceptionProperties_ejb_<HCSCサーバ名>F×
    49ReceptionProperties_jms_<HCSCサーバ名>F×
    50ReceptionProperties_soap_<HCSCサーバ名>F×
    51UserReceptionProperties_<HCSCサーバ名>_<受付ID>F×
    52ServerProperties_<HCSCサーバ名>.oldF×
    53ServerSetup_<HCSCサーバ名>.oldF×
    54ReceptionProperties_dbq_<HCSCサーバ名>.oldF×
    55ReceptionProperties_ejb_<HCSCサーバ名>.oldF×
    56ReceptionProperties_jms_<HCSCサーバ名>.oldF×
    57ReceptionProperties_soap_<HCSCサーバ名>.oldF×
    58UserReceptionProperties_<HCSCサーバ名>_<受付ID>.oldF×
    59ServerPropertiesAct_<HCSCサーバ名>F×
    60ReceptionPropertiesAct_dbq_<HCSCサーバ名>F×
    61ReceptionPropertiesAct_ejb_<HCSCサーバ名>F×
    62ReceptionPropertiesAct_jms_<HCSCサーバ名>F×
    63ReceptionPropertiesAct_soap_<HCSCサーバ名>F×
    64UserReceptionPropertiesAct_<HCSCサーバ名>_<受付ID>F×
    65ServerPropertiesAct_<HCSCサーバ名>.oldF×
    66ReceptionPropertiesAct_dbq_<HCSCサーバ名>.oldF×
    67ReceptionPropertiesAct_ejb_<HCSCサーバ名>.oldF×
    68ReceptionPropertiesAct_jms_<HCSCサーバ名>.oldF×
    69ReceptionPropertiesAct_soap_<HCSCサーバ名>.oldF×
    70UserReceptionPropertiesAct_<HCSCサーバ名>_<受付ID>.oldF×
    71_cscmsg_cnfrqdbq_<HCSCサーバ名>.xmlF×
    72_cscmsg_cnfrqejb_<HCSCサーバ名>.xmlF×
    73_cscmsg_cnfrqjms_<HCSCサーバ名>.xmlF×
    74_cscmsg_cnfrqsoap_<HCSCサーバ名>.xmlF×
    75_cscmsg_cnfrqsorp_<HCSCサーバ名>.xmlF×
    76_cscmsg_cnfrq_<HCSCサーバ名>_<受付ID>.xmlF×
    77infF2×
    (凡例)
    I:インデクスであることを示します。※2
    T:データベーステーブルであることを示します。※2
    V:ビュー表であることを示します。※2
    Q:Cosminexus RMのキューであることを示します。※3
    F:HCSCサーバ一時ファイルであることを示します。※4
    F2:HCSCサーバのシステム管理情報を保存する出力先のディレクトリであることを示します。※5
    ○:リソースをクラスタ内で共有することを示します。
    ×:リソースをクラスタ内で共有しないことを示します。

注※1
次に示すSQL文を実行して,該当テーブルに設定されている情報の一覧を取得します。

SELECT * FROM CSCMSG_C<クラスタ名>_CLUSTER;

  • 取得した一覧に,セットアップ(またはアンセットアップ)に失敗したHCSCサーバ以外の情報が含まれない場合
    次に示すSQLを発行して該当テーブルを削除します。

    DROP TABLE CSCMSG_C<クラスタ名>_CLUSTER;
    DROP TABLE CSCMSG_C<クラスタ名>_HA_ASYNC_ADP;

  • 取得した一覧に,セットアップ(またはアンセットアップ)に失敗したHCSCサーバ以外の情報が含まれる場合
    次に示すSQL文を実行してレコードを削除します。

    DELETE FROM CSCMSG_C<クラスタ名>_CLUSTER
    WHERE CSC_SERVER_NAME='<セットアップまたはアンセットアップに失敗したHCSCサーバ名>';
    COMMIT;

注※2
データベーステーブル,インデクスおよびビュー表はSQL命令(DROP)を実行して削除してください。
注※3
Cosminexus RMのキューは,hrmstopコマンドを実行して管理状態へ移行したあと,hrmdelqueコマンドを実行して削除してください。コマンドの詳細は,マニュアル「Cosminexus Reliable Messaging」の「8.3.8 hrmdelque(キューの削除)」を参照してください。
注※4
HCSCサーバ一時ファイルは,「<Cosminexusインストールディレクトリ>¥CSC¥system¥msg」にあるファイルを削除してください。
注※5
HCSCサーバセットアップ定義ファイルのhcscserver-data-filepathプロパティに指定したディレクトリにあるリソースを削除してください。hcscserver-data-filepathプロパティにディレクトリを指定していない場合は,hcscserver-data-filepathプロパティのデフォルトのディレクトリにあるリソースを削除してください。
注意
  • J2EEサーバ上のHCSCサーバを削除する場合には,cscapputilコマンドを使用します。CosminexusのJ2EEサーバのコマンドでは削除できません。
  • cscapputilコマンドは,障害を回復する場合にだけ使用してください。通常運用時や構築時には,このコマンドを使用しないでください。
  • cscapputilコマンドで,アプリケーションを削除した場合,サービスプラットフォームのシステムを破壊するおそれがあります。そのため,十分に注意して運用してください。