HITACHI Inspire The Next

Cosminexus ビジネスプロセス管理/エンタープライズサービスバス V8

サービスプラットフォーム サンプルプログラムガイド

手引・文法・操作書

3020-3-U55-80


目  次

前書き
変更内容
はじめに
1. サンプルプログラムをご使用になる前に
1.1 このマニュアルの読み方
1.2 このマニュアルで体験できること
2. サンプルプログラムの紹介
2.1 サンプルプログラムのシステム構成
2.2 サンプルプログラムを構成している要素
2.3 サンプルプログラムの処理の内容
2.3.1 サービスリクエスタからサービスを呼び出すパターン
2.3.2 ビジネスプロセスからサービスを呼び出すパターン
2.3.3 プロセス統合パターン
3. サンプルプログラムの環境を準備する
3.1 インストールとセットアップの流れ
3.2 インストールと前提環境の準備
3.2.1 uCosminexus Service Architectのインストール
3.2.2 Eclipseのアーカイブファイルのダウンロード
3.3 MyEclipseセットアップ機能を使用したセットアップ
3.4 開発環境の設定
3.4.1 Eclipseの設定
3.4.2 WSDL4Jのインストール
3.5 実行環境の設定
3.5.1 テスト環境の構築
3.5.2 テスト環境の起動
3.5.3 Management Serverリモート管理機能へのログイン
3.5.4 MyEclipseの設定
3.5.5 MyEclipseプロジェクトのインポート
3.5.6 Webプロジェクトのデプロイ
3.5.7 HCSCサーバへの定義内容の配備
4. サンプルプログラムを実行する
4.1 サンプルプログラムの実行
4.2 ビジネスプロセスを適用しないパターン
4.3 ビジネスプロセスを適用するパターン
4.4 複数サービスのプロセスを統合したパターン
4.5 プロジェクトの削除
4.5.1 HCSCサーバへ配備した定義内容の削除
4.5.2 Webプロジェクトのアンデプロイ
4.5.3 MyEclipseプロジェクトの削除
4.6 テスト環境の停止
5. サンプルプログラムの開発を体験する
5.1 サンプルプログラムの開発の手順
5.2 HCSCTEプロジェクトの作成
5.3 システム構成定義のエクスポートとインポート
5.4 サービスアダプタの定義
5.4.1 サービスアダプタの作成
5.4.2 サービスアダプタの検証とパッケージング
5.4.3 サービスアダプタの配備定義
5.5 ビジネスプロセスの定義
5.5.1 ビジネスプロセスの作成
5.5.2 Helloビジネスプロセスの検証とパッケージング
5.5.3 Helloビジネスプロセスの配備定義
5.6 商品手配システムの開発
5.6.1 在庫管理サービスアダプタの定義
5.6.2 配送受付サービスアダプタの定義
5.6.3 商品手配ビジネスプロセスの定義
5.6.4 コンポーネントの検証とパッケージング
5.6.5 コンポーネントの配備定義
5.7 商品手配システムのデバッグ
5.8 開発情報のエクスポートとインポート
5.9 任意のJavaプログラムを使用したデータ変換の定義
5.9.1 CustomFunctionサンプルプログラムの定義の流れ
5.9.2 カスタムファンクションの準備
5.9.3 Helloサービスアダプタの変更
5.9.4 Helloビジネスプロセスの変更
5.10 アンセットアップとアンインストール
5.10.1 MyEclipseのアンセットアップ
5.10.2 uCosminexus Service Architectのアンインストール
付録
付録A サンプルプログラムのファイルの構成
付録A.1 HelloServiceAdapterサンプルプログラムの構成
付録A.2 HelloBusinessProcessサンプルプログラムの構成
付録A.3 商品手配サンプルプログラムの構成
付録A.4 CustomFunctionサンプルプログラムの構成
付録B インスタントセットアップ機能実行時の情報の採取
付録C このマニュアルの参考情報
付録C.1 関連マニュアル
付録C.2 このマニュアルでの表記
付録C.3 英略語
付録C.4 KB(キロバイト)などの単位表記について
付録D 用語解説
索引