実行環境プロパティファイル
形式
[messagelog-level={0|10|20}] |
機能
ファイル操作アダプタが実行環境で動作する際のメッセージログとトレースログの出力レベルなどを設定します。
ファイルの格納先
<Cosminexusのインストールディレクトリ>¥CSC¥config¥adpfop¥<サービスID>.properties
設定できるプロパティ
(1)メッセージログ
messagelog-level={0|10|20} ~<<10>>
メッセージログの出力レベルを指定します。出力情報と出力レベルを次の表に示します。
出力情報 | 出力レベル | ||
---|---|---|---|
0 | 10 | 20 | |
エラー情報
| ○ | ○ | ○ |
警告情報
| △ | ○ | ○ |
インフォメーション
| △ | △ | △ |
(2)保守ログ
methodtrace-level={1|2|3|4|5} ~<<3>>
保守ログの出力レベルを指定します。出力情報と出力レベルを次の表に示します。
出力情報 | 出力レベル | ||||
---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
エラー情報(例外発生原因) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
リクエスタサービスメソッドの入口/出口情報(クラス名,メソッド名,引数,戻り値) | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
外部(BPなど)のインターフェースの入口/出口情報(クラス名,メソッド名,引数,戻り値) | × | × | ○ | ○ | ○ |
コンポーネント内インターフェースの入口/出口情報(クラス名,メソッド名,引数,戻り値) | × | × | × | ○ | ○ |
デバッグ情報(処理の分岐などの情報) | × | × | × | × | ○ |
methodtrace-filenum=保守ログの面数 ~<数字>((1-16))<<8>>
保守ログの面数を指定します。
methodtrace-filesize=保守ログの1面当たりの最大サイズ ~<数字>((4096-2147483647))<<2097152>>
保守ログの1面当たりの最大サイズをバイト単位で指定します。
(3)排他取得
readLock.retry.count=共有ロック取得時のロックリトライ回数 ~<数字>((0-1024))<<0>>
排他管理APIによる共有ロック取得時のロックリトライ回数を指定します。
readLock.retry.interval=共有ロック取得時のロックリトライ間隔 ~<数字>((1-1024))<<1>>
排他管理APIによる共有ロック取得時のロックリトライ間隔を秒単位で指定します。
writeLock.retry.count=占有ロック取得時のロックリトライ回数 ~<数字>((0-1024))<<0>>
排他管理APIによる占有ロック取得時のロックリトライ回数を指定します。
writeLock.retry.interval=占有ロック取得時のロックリトライ間隔 ~<数字>((1-1024))<<1>>
排他管理APIによる占有ロック取得時のロックリトライ間隔を秒単位で指定します。
(4)その他
transform.limitsize=入力ファイルのサイズ ~<数字>((0-2147483647))<<62914560>>
ファイル変換オペレーションで,変換を打ち切る入力ファイルのサイズをバイト単位で指定します。0を指定した場合は,変換を打ち切りません。
transform.timeout=タイムアウト時間 ~<数字>((0-86400))<<60>>
ファイル変換オペレーションで,変換を打ち切るタイムアウト時間を秒単位で指定します。
0を指定した場合はタイムアウトしません。
記述例
記述例を次に示します。
messagelog-level=10 |