FTP受付を新規に追加する手順を次に示します。
表20-6 FTP受付のユーザ定義受付定義画面(基本)の設定項目
分類 | 項目 | 設定内容 | |
---|---|---|---|
ユーザ定義受付情報 | 受付名 | 設定した受付名が表示されます。 | |
受付ID | 受付IDが表示されます。必要に応じて変更します。 | ||
デフォルトオペレーション名 | デフォルトで呼び出すオペレーションを選択します。 | ||
オペレーション | 次の中から使用するオペレーションを追加します。 PUT:FTPクライアントからFTPサーバへファイルを転送する GET:FTPサーバからFTPクライアントへファイルを転送する GETINFO:FTPサーバの情報を取得し,FTPクライアントへ送付する | ||
オペレーション情報 | 通信モデル | 「同期」を設定します。 | |
要求電文 | 受付 | 電文フォーマット | [オペレーション]の設定に応じて,必ず次の要求電文用フォーマット定義ファイルを指定します。
|
サービス部品 | [使う]チェックボックス | 必要に応じてチェックします。 | |
応答電文 | 受付 | 電文フォーマット | [オペレーション]の設定に応じて,必ず次の応答電文用フォーマット定義ファイルを指定します。
|
サービス部品 | [使う]チェックボックス | 必要に応じてチェックします。 |
表20-7 FTP受付のユーザ定義受付定義画面(詳細)の設定項目
分類 | 項目 | 設定内容 |
---|---|---|
カスタム受付制御情報 | 独自定義ファイル | 必要に応じてFTP受付定義ファイルを指定します。 |