[マッピング元設定]ダイアログの[パス/ファンクション名]には,相対パスまたは絶対パスが表示されます。どのような場合に相対パスまたは絶対パスが表示されるかについて説明します。
くり返しファンクションが対応づけられた変換元ノードの子孫の変換元ノードに対してくり返し依存対象が設定された場合,くり返しファンクションが対応づけられた変換元ノードからの相対パスが表示されます。
具体的な例を次に示します。
図7-29 相対パスの例
自宅ノードにくり返しファンクション「loop1」を対応づけると,自宅ノードの子孫の電話番号ノードにくり返し依存対象「loop1」が設定されます。
このとき,マッピング後の電話番号ノードから[マッピング元設定]ダイアログを表示させると,[パス/ファンクション名]には,自宅ノードからの相対パスが表示されます。
次の場合,絶対パスが表示されます。
図7-30 絶対パスの例1
図7-31 絶対パスの例2(依存対象の変更前)
図7-32 絶対パスの例2(依存対象の変更後)