JAXBの機能のサポート範囲を次の表に示します。
表B-1 JAXBの機能のサポート範囲
JAXBの機能 | 機能の概要 | サポートの可否 | |||
---|---|---|---|---|---|
スキーマコンパイラ | デフォルトバインディング | デフォルトの変換をします。 | ○ | ||
カスタムバインディング | バインディング宣言によって変換をカスタマイズします。 | ○ | |||
├ │ | インライン注釈付きスキーマ | スキーマ文書内にバインディング宣言を記述します。 | ○ | ||
├ │ | 外部バインディング宣言 | 外部ファイルにバインディング宣言を記述します。 | ○ | ||
└ | バインディング言語の拡張 | ベンダ固有の拡張バインディング宣言を定義します。 | × | ||
スキーマジェネレータ | デフォルトマッピング | デフォルトの変換をします。 | ○ | ||
カスタムマッピング | Javaのアノテーションによって変換をカスタマイズします。 | ○ | |||
バインディングフレームワーク | マーシャル | JavaのオブジェクトをXML文書として出力します。 | ○ | ||
├ │ | イベントコールバック | マーシャル時に発生するイベントのコールバックメソッドです。 | ○ | ||
│ │ │ │ │ │ │ | ├ │ │ │ | クラス定義されたコールバックメソッド | マーシャルの前後に呼び出される,JAXBによってマッピングされたクラス内部のコールバックメソッドです。 | ○ | |
└ | 外部リスナー | マーシャル時に発生するイベントによって呼び出される,外部のコールバックメソッドです。 | ○ | ||
├ │ | マーシャリングプロパティ | マーシャルを制御するための各種プロパティです。 | ○ | ||
└ | 妥当性検証 | マーシャル時に妥当性を検証します。 | ○ | ||
アンマーシャル | XML文書をJavaのオブジェクトとして読み込みます。 | ○ | |||
├ │ | イベントコールバック | アンマーシャル時に発生するイベントのコールバックメソッドです。 | ○ | ||
│ │ │ │ │ │ │ | ├ │ │ │ | クラス定義されたコールバックメソッド | アンマーシャルの前後に呼び出される,JAXBによってマッピングされたクラス内部のコールバックメソッドです。 | ○ | |
└ | 外部リスナー | アンマーシャル時に発生するイベントによって呼び出される,外部のコールバックメソッドです。 | ○ | ||
└ | 妥当性検証 | アンマーシャル時に妥当性を検証します。 | ○ | ||
イントロスペクタ | JAXBによってマッピングされたJavaオブジェクトのマッピングに関する情報にアクセスするための機能です。 | ○ | |||
バインダー | JAXBによってマッピングされたJavaオブジェクトとXML情報セットの同期を取るための機能です。 | ○ |