6.1.3 管理ユニットに関する情報の取得

管理ユニットに関する情報として,管理ユニットまたは仮想サーバの状態に関する情報と,管理ユニットに属する仮想サーバの一覧を取得する方法について説明します。

ポイント
作業を実施するユーザ:システム構築者

ここでは,管理ユニット「gyoumu_a」と,仮想サーバ識別子が「192.168.1.101」,「192.168.1.102」の仮想サーバについて情報を取得する例を示します。

管理ユニットの情報取得

特定の管理ユニットの情報が取得できます。操作対象の管理ユニットの内容や,所有者などを確認できます。JP1/Base(認証サーバ)によるアカウント管理を利用している場合,管理ユニットの所有者に関する情報は取得されません。

  1. 管理用端末マシンから仮想化システム管理用サーバマシンにリモート接続します。
  2. vmiunitコマンドのサブコマンド「info」で,-unitオプションに情報を取得したい管理ユニット名を指定して,管理ユニットの情報を取得します。
    コマンドの実行例と実行結果の例を次に示します。なお,ここで示すコマンド実行結果は,仮想サーバマネージャによるアカウント管理を利用している場合の例になります。

    vmiunit info -unit gyoumu_a

    (コマンド実行結果の例)

    UnitName:      gyoumu_a
    Owner:         user_a
    Description:   業務A

    この例は,管理ユニット「gyoumu_a」が業務A用の管理ユニットで,システム構築者「user_a」が所有していることを示しています。
管理ユニットごとの状態取得

管理ユニットごとの状態が取得できます。管理ユニットに属する仮想サーバへの定義ディレクトリの反映状況や,仮想サーバの数などを確認できます。

  1. 管理用端末マシンから仮想化システム管理用サーバマシンにリモート接続します。
  2. vmiunitコマンドのサブコマンド「status」で,-targetオプションにunitを指定して,管理ユニットの状態を取得します。
    コマンドの実行例と実行結果の例を次に示します。

    vmiunit status -unit gyoumu_a -target unit

    (コマンド実行結果の例)

    Config Status:   changed
    All Servers:     2
    Active Servers:  1
    Invalid Servers: 1

    この例は,管理ユニットに属する仮想サーバは,稼働状態が1台,障害状態が1台の2台で,仮想サーバの定義の変更範囲にnone以外が含まれていることを示しています。
仮想サーバごとの状態取得

管理ユニットに属する仮想サーバすべての状態が取得できます。仮想サーバ上のサーバ通信エージェントとの接続状況や,定義ディレクトリの反映状況,仮想サーバのステータスなどを確認できます。

  1. 管理用端末マシンから仮想化システム管理用サーバマシンにリモート接続します。
  2. vmiunitコマンドのサブコマンド「status」で,-targetオプションにvirtualserverを指定して,管理ユニットに属する仮想サーバすべての状態を取得します。
    コマンドの実行例と実行結果の例を次に示します。

    vmiunit status -unit gyoumu_a -target virtualserver

    (コマンド実行結果の例)

    Virtual Server ID:  192.168.1.101
    Update Scope:       none
    Logical Status:     working
    Observed Status:    working
    LB Status:          unblocked
    Access:             online

    Virtual Server ID:  192.168.1.102
    Update Scope:       applications
    Logical Status:     fault(updating)
    Observed Status:    working
    LB Status:          blocked
    Access:             online

    この例は,管理ユニットに属する仮想サーバが次の表に示す状態であることを示しています。
    実行結果の項目説明管理ユニットに属する仮想サーバの状態
    Virtual Server ID仮想サーバ識別子192.168.1.101192.168.1.102
    Update Scope仮想サーバの定義の変更範囲更新の必要なしアプリケーションの更新が必要
    Logical Status仮想サーバの論理ステータス稼働中状態反映失敗の障害状態
    Observed Status仮想サーバの実ステータス稼働中状態稼働中状態
    LB Status仮想サーバの負荷分散機ステータス閉塞解除状態閉塞状態
    Accessサーバ通信エージェントとの通信状態正常正常
仮想サーバの一覧取得

管理ユニットに属する仮想サーバの仮想サーバ識別子や,業務用IPアドレスなどが取得できます。不要な仮想サーバが登録されていないかなどを確認できます。

  1. 管理用端末マシンから仮想化システム管理用サーバマシンにリモート接続します。
  2. vmiunitコマンドのサブコマンド「list」を使用して,管理ユニットに属する仮想サーバの一覧を取得します。
    コマンドの実行例と実行結果の例を次に示します。

    vmiunit list -unit gyoumu_a

    (コマンド実行結果の例)

    Virtual Server ID:            192.168.1.101
    Server Connection Agent Port: 20580
    Service IP:                   192.168.2.101

    Virtual Server ID:            192.168.1.102
    Server Connection Agent Port: 20580
    Service IP :                  192.168.2.102

    この例は,管理ユニットに属する仮想サーバが次の表に示す状態であることを示しています。
    実行結果の項目説明管理ユニットに属する仮想サーバの状態
    Virtual Server ID仮想サーバ識別子192.168.1.101192.168.1.102
    Server Connection Agent Portサーバ通信エージェントの接続ポート2058020580
    Service IP業務用IPアドレス192.168.2.101192.168.2.102