5.3.2 管理ユニットの起動・停止を自動運用するための設定(JP1/AJS3の利用)

JP1/AJS3を利用する場合,管理ユニットの仮想サーバの起動や停止を自動化して運用できます。設定は運用を開始する前に,次の手順で実施します。ここでは,ジョブネットの定義について説明します。

ポイント
作業を実施するユーザ:システム構築者,リソース管理者
  1. システム構築者とリソース管理者で,JP1/AJS3を使用した自動運用する際の運用方法について協議します。
  2. システム構築者は,管理用端末マシンからJP1/AJS3 - Viewを起動します。
  3. システム構築者は,JP1/AJS3 - Viewから仮想化システム管理用サーバマシンのJP1/AJS3 - Managerに接続し,ジョブネットを定義して,ジョブネットのスケジュールを設定します。
    ジョブネットの定義例を次に示します。ここでは,毎日18時に管理ユニット「gyoumu_a」の仮想サーバ2台(仮想サーバ識別子「192.168.1.101」と「192.168.1.102」)を停止する例を示します。
    スケジュール定義:
    毎日18:00に実行
    処理内容:
    仮想化システム管理用サーバマシンのOSがWindowsの場合

    <Cosminexusのインストールディレクトリ>¥manager¥vmi¥bin¥vmiunit stop -unit gyoumu_a -vs 192.168.1.101
    <Cosminexusのインストールディレクトリ>¥manager¥vmi¥bin¥vmiunit stop -unit gyoumu_a -vs 192.168.1.102

    仮想化システム管理用サーバマシンのOSがLinuxの場合

    # /opt/Cosminexus/manager/vmi/bin/vmiunit stop -unit gyoumu_a -vs 192.168.1.101
    # /opt/Cosminexus/manager/vmi/bin/vmiunit stop -unit gyoumu_a -vs 192.168.1.102

なお,ここで定義したジョブネットの実行登録は,管理ユニットの起動時または停止時に実施されます。

各手順,およびジョブネットの実行登録の詳細は,マニュアル「JP1/Automatic Job Management System 3 操作ガイド」を参照してください。