ここでは,選定した構成定義パターンごとに簡易構築定義ファイルの作成方法について説明します。
構成定義パターンと簡易構築定義ファイルの作成方法の参照先を次の表に示します。
表10-6 構成定義パターンと簡易構築定義ファイルの作成方法の参照先
構成定義パターン | 作成方法の参照先 |
---|---|
バッチサーバを配置するパターン(j2ee-tier) | 10.8.1 |
CTMを使用するパターン(ctm-tier) | 10.8.2 |
なお,各構成定義パターンで使用できる設定と,簡易構築定義ファイルの作成方法については,「10.8.3 各構成定義パターンで使用できる設定と簡易構築定義ファイルの作成」を参照してください。