7.5.2 Oracleの設定(Oracle JDBC Thin Driverの場合)

Oracle JDBC Thin Driverを使用してOracleに接続する場合の設定について説明します。なお,データベースとしてOracleを使用する場合は,Oracleをインストールして初期設定を済ませておいてください。詳細については,Oracleのマニュアルを参照してください。

ここでは,Oracle JDBC Thin Driverを使用して,OracleでJ2EEリソースを扱う場合に必要なデータベース側での設定と,J2EEサーバ側での設定について説明します。また,Oracleのタイムアウトの設定についても説明します。

<この項の構成>
(1) データベース側での設定
(2) J2EEサーバ側での設定
(3) タイムアウトの設定
(4) 動的パフォーマンスビューの参照権の設定

(1) データベース側での設定

ここでは,Oracle JDBC Thin Driverを使用する場合に,データベース側で必要な設定について説明します。詳細については,Oracleのマニュアルを参照してください。

Oracleへの接続でグローバルトランザクションを使用する場合には,Oracleの接続ユーザにトランザクションリカバリを行うための権限を付与する必要があります。

●付与する権限
●権限の付与の方法

次のどちらかの方法で権限を付与します。

次に,Oracle 9.2.0で権限を付与する場合の例を示します。なお,権限を付与する方法の詳細については,Oracleのマニュアルを参照してください。

(2) J2EEサーバ側での設定

ここでは,Oracle JDBC Thin Driverを使用する場合に,J2EEサーバ側で必要な設定について説明します。なお,Oracle JDBC Thin Driverを使用する場合,J2EEサーバに追加する環境変数はありません。

アプリケーションサーバがサポートするバージョンの,Oracle JDBC Thin DriverのJARファイルを入手してください。Oracleクライアントのインストールディレクトリ下の「jdbc/lib/ojdbc14.jar」,「jdbc/lib/ojdbc14_g.jar」,「jdbc/lib/ojdbc5.jar」,「jdbc/lib/ojdbc5_g.jar」,「jdbc/lib/ojdbc6.jar」および「jdbc/lib/ojdbc6_g.jar」が該当するJARファイルです。

このとき,Oracle JDBC Thin Driverのバージョンは,パッチレベル(パッチ番号)まで一致している必要があります。例えば,Oracle JDBC Thin Driverのバージョンが9.2.0.5の場合は,「9.2.0」がバージョン番号で,末尾の「5」がパッチ番号になります。

Oracle JDBC Thin Driverの入手方法の具体例としては,J2EEサーバを動作させるマシンにOracleクライアントをインストールする方法があります。Oracleクライアントのインストール手順の概略を次に示します。

  1. J2EEサーバを動作させるマシンに,アプリケーションサーバがサポートするバージョン番号のOracleクライアントをインストールします。
    このとき,Oracle JDBC Thin Driverもインストールされます。
  2. アプリケーションサーバがサポートするパッチレベル(パッチ番号)のパッチを適用します。
  3. 簡易構築定義ファイルに,Oracle JDBC Thin DriverのJARファイルのパスを指定します。
    簡易構築定義ファイルを作成するときに,物理ティアの定義(<tier>タグの定義)のJ2EEサーバの定義で,<configuration>タグに次の設定を追加してください。なお,設定する値はOracleのバージョンによって異なります。
    Oracleのバージョン<param-name>タグの指定値<param-value>タグの指定値
    Oracle9iadd.class.path<ojdbc14.jarのクラスパス>
    Oracle10g
    Oracle11gJDK 5<ojdbc5.jarのクラスパス>
    JDK 6<ojdbc6.jarのクラスパス>

    注 add.class.pathに指定できるOracleのJDBCドライバは一つだけです。Oracle9iおよびOracle10gのJDBCドライバ(ojdbc14.jarまたはojdbc14_g.jar)と,Oracle11gのJDBCドライバ(ojdbc5.jarもしくはojdbc5_g.jar,またはojdbc6.jarもしくはojdbc6_g.jar)の両方は指定できません。なお,ojdbc14.jar,ojdbc5.jarおよびojdbc6.jarの代わりにojdbc14_g.jar,ojdbc5_g.jarまたはojdbc6_g.jarのクラスパスを指定すると,Oracle JDBC Thin Driverの内部トレースがDB Connectorのログファイルに出力されます。


    簡易構築定義ファイルの作成については,「8.4 システムの構成定義」または「10.2 システムの構成定義」を参照してください。設定内容の詳細については,マニュアル「Cosminexus アプリケーションサーバ リファレンス 定義編(サーバ定義)」の「4.6 簡易構築定義ファイル」を参照してください。
  4. J2EEサーバに,Oracle JDBC Thin Driver用のDB Connectorをインポートします。
    DB Connectorのインポートについては,「8.8.3 リソースアダプタのインポートと開始」または「10.6.2 リソースアダプタのインポートと開始」を参照してください。
    Oracle JDBC Thin Driver用のDB Connectorは,2種類あります。トランザクションの管理方法によって,次のどちらかのファイルを選択してください。
    DBConnector_Oracle_CP.rar
    ローカルトランザクション,またはトランザクション管理なしで使用する場合(トランザクションのサポートレベルにLocalTransactionまたはNoTransactionを指定する場合)に選択します。Oracle JDBC Thin DriverのConnectionPoolDataSourceを使用してデータベースに接続します。
    DBConnector_Oracle_XA.rar
    グローバルトランザクションを使用する場合(トランザクションのサポートレベルにXATransactionを指定する場合)に選択します。Oracle JDBC Thin DriverのXADataSourceを使用してデータベースに接続します。
    トランザクションの管理方法の詳細については,マニュアル「Cosminexus アプリケーションサーバ 機能解説 基本・開発編(コンテナ共通機能)」の「3.4 トランザクション管理」を参照してください。

(3) タイムアウトの設定

Oracleのサーバ定義のDISTRIBUTED_LOCK_TIMEOUTパラメタに設定します。

なお,このほかXAOpenStringのSesTmパラメタの設定がタイムアウトに影響しますが,このパラメタはチューニングできません。

詳細については,次の個所またはマニュアルを参照してください。

(4) 動的パフォーマンスビューの参照権の設定

Oracleに接続するユーザは,動的パフォーマンスビューの参照権を持っている必要があります。次のどちらかの方法でOracleに接続するユーザに動的パフォーマンスビューの参照権を設定してください。