1.1 構築するシステムの概要

ここでは,アプリケーションサーバで構築できるシステムの種類と構築方法の概要について説明します。

アプリケーションサーバで構築できるシステムには,次の2種類があります。どちらのシステムを構築するかは,目的とする業務に応じて決定します。

J2EEアプリケーションを実行するシステム
ネットワーク経由などで送信されるクライアントからのリクエストを処理するオンライン業務を実行できるシステムです。J2EEアプリケーションは,オンライン業務を実行するためのアプリケーションです。
バッチアプリケーションを実行するシステム
定型的または定期的な作業をまとめて処理するバッチ業務を実行できるシステムです。バッチアプリケーションは,バッチ業務を実行するためのアプリケーションです。

J2EEアプリケーションおよびバッチアプリケーションを実行するシステムは,アプリケーションサーバが提供する構築支援機能(Management Server)を使用して構築します。Management Serverを使用する構築方法には,次の3種類があります。

J2EEアプリケーションを実行するシステムの場合に使用できる構築方法については,「1.2.1 システムの構築方法の種類(J2EEアプリケーションを実行するシステム)」を参照してください。

バッチアプリケーションを実行するシステムの場合に使用できる構築方法については,「1.3.1 システムの構築方法の種類(バッチアプリケーションを実行するシステム)」を参照してください。

各アプリケーションとシステム構成の関係については,マニュアル「Cosminexus アプリケーションサーバ システム設計ガイド」の「3. システム構成の検討(J2EEアプリケーション実行基盤)」または「4. システム構成の検討(バッチアプリケーション実行基盤)」を参照してください。

参考
アプリケーションは,目的とする業務内容に合わせて開発してください。
  • J2EEアプリケーションの開発については,マニュアル「Cosminexus アプリケーションサーバ アプリケーション開発ガイド」の「1.5 J2EEアプリケーション開発の流れ」を参照してください。
  • バッチアプリケーションの開発については,マニュアル「Cosminexus アプリケーションサーバ 機能解説 拡張編」の「2. バッチサーバによるアプリケーションの実行」,およびマニュアル「Cosminexus アプリケーションサーバ アプリケーション開発ガイド」の「13. バッチアプリケーションの開発」を参照してください。