7.9 拡張verbosegc情報を使用したフルガーベージコレクションの要因の分析方法

この節では,拡張verbosegc情報を使用したフルガーベージコレクションの要因の分析方法について説明します。拡張verbosegc情報は,日立固有のJavaVMオプションである-XX:+HitachiVerboseGCオプションを指定することによって出力できるJavaVMのログ情報です。チューニングに役立つ情報のほか,障害要因の分析にも役立つ情報が出力されます。

チューニング実行時に拡張verbosegc情報を参照することで,次の情報を確認できます。

また,-XX:+HitachiVerboseGCとほかの日立固有のJavaVMオプションを組み合わせることによって,さらに詳細な情報が出力できます。-XX:+HitachiVerboseGCオプション,およびそのほかの日立固有のJavaVM拡張オプションの詳細については,マニュアル「Cosminexus アプリケーションサーバ リファレンス 定義編(サーバ定義)」の「19.2 日立固有のJavaVM拡張オプションの詳細」を参照してください。

<この節の構成>
7.9.1 拡張verbosegc情報の出力形式の概要
7.9.2 フルガーベージコレクション発生時の拡張verbosegc情報の出力例