3.5 サーバ間での連携を検討する

この節では,複数のアプリケーションサーバ上のJ2EEサーバで動作するアプリケーションを連携させる構成の種類と,それぞれの場合に各マシンに配置するプロセスについて説明します。また,それぞれの構成の特徴についても説明します。

なお,複数のアプリケーションサーバで構成するシステムの場合,呼び出し元になるアプリケーションが動作しているアプリケーションサーバをクライアント側のアプリケーションサーバ,呼び出されるアプリケーションが動作しているアプリケーションサーバをサーバ側のアプリケーションサーバといいます。

ここでは,次に示す2種類のサーバ間連携の構成について説明します。

<この節の構成>
3.5.1 Session BeanとEntity Beanを呼び出すサーバ間連携
3.5.2 CTM経由でStateless Session Beanを呼び出すサーバ間連携