7.10.2 リダイレクタとの通信用オブジェクトで利用するメモリサイズ

リダイレクタとの通信用オブジェクトで利用するExplicitヒープのメモリサイズは,次の式で見積もります。

リダイレクタとの通信用オブジェクトで利用するExplicitヒープのメモリサイズ
=1コネクションで使用するメモリサイズ×リダイレクタとのコネクション数

注※
1コネクションで使用するメモリサイズは,明示管理ヒープの自動配置機能の使用の有無によって異なります。明示管理ヒープの自動配置機能の使用の有無による1コネクションで使用するメモリサイズを次に示します。

表7-3 明示管理ヒープの自動配置機能の使用の有無による1コネクションで使用するメモリサイズ

項番明示管理ヒープの自動配置機能使用の有無1コネクションで使用するメモリサイズ
1144キロバイト
2×128キロバイト
(凡例)
○:明示管理ヒープの自動配置機能を使用する。
×:明示管理ヒープの自動配置機能を使用しない。

WebサーバとWebコンテナが1:1のシステム構成では,「リダイレクタとのコネクション数」として,Webサーバで設定する最大接続数を使用してください。

最大接続数の設定個所は,Webサーバおよび使用するOSの種類によって異なります。設定個所を次の表に示します。

表7-4 最大接続数の設定個所

WebサーバOS設定個所
Hitachi Web ServerWindowshttpsd.conf(Hitachi Web Server定義ファイル)のThreadsPerChildディレクティブ
UNIXhttpsd.conf(Hitachi Web Server定義ファイル)のMaxClientsディレクティブ
Microsoft IISWindowsWebサイトのプロパティの「パフォーマンス」タブで設定する「最大接続数」