システムが動作するためには,OSやデータベースなどのホスティング環境の設定が必要な場合があります。システムが必要とするリソースは,システムの構成ごとに異なるため,ここではシステム構成ごとに使用するリソースと,リソースの所要量の見積もりについて説明します。システム構成ごとに使用するリソースと,リソースの見積もりの参照先を次の表に示します。
表5-1 システム構成ごとに使用するリソースと見積もりの参照先
システム構成ごとに使用するリソース | 参照先 |
---|---|
WebサーバとJ2EEサーバを同じマシンに配置する場合の使用リソース | 5.1.1 |
WebサーバとJ2EEサーバを別のマシンに配置する場合の使用リソース | 5.1.2 |
インプロセスHTTPサーバ機能を使用する場合の使用リソース | 5.1.3 |
データベースの使用リソース | 5.1.4 |
運用管理サーバの使用リソース | 5.1.5 |
メモリセッションフェイルオーバ機能を使用する場合の使用リソース※ | 5.1.6 |
CTMを使用する場合の使用リソース | 5.1.7 |
また,プロセスごとに使用するリソースの見積もりについては,「5.2 プロセスごとに使用するリソース」を参照してください。
仮想メモリ所要量については,「5.3 仮想メモリの使用量の見積もり」を参照してください。ディスク占有量については,アプリケーションサーバのリリースノートを参照してください。