9.6.1 CMPの設定

<この項の構成>
(1) 編集する属性ファイル
(2) 編集する属性ファイルの取得と属性の設定
(3) 編集する属性設定項目

(1) 編集する属性ファイル

Entity Bean属性ファイル

(2) 編集する属性ファイルの取得と属性の設定

●属性ファイルの取得

次に示すコマンドを実行してEntity Bean属性ファイルを取得します。

実行形式

cjgetappprop [<サーバ名称>] [-nameserver <プロバイダURL>] -name <J2EEアプリケーション名> -type ejb -resname <EJB-JAR表示名>/<Entity Bean表示名> -c <Entity Bean属性ファイルパス>

実行例

cjgetappprop MyServer -name adder -type ejb -resname account/MyAccoub -c C:¥home¥adder_ejb.xml

●属性の設定

次に示すコマンドを実行して,Entity Bean属性ファイルの値を反映します。

実行形式

cjsetappprop [<サーバ名称>] [-nameserver <プロバイダURL>] -name <J2EEアプリケーション名> -type ejb -resname <EJB-JAR表示名>/<Entity Bean表示名>-c <Entity Bean属性ファイルパス>

実行例

cjsetappprop MyServer -name adder -type ejb -resname account/MyAccoub -c C:¥home¥adder_ejb.xml

(3) 編集する属性設定項目

CMPの定義は,プライマリキーが単一プライマリキーの場合と複合プライマリキーの場合で,設定方法が異なります。

(a) 単一プライマリキーの場合の属性設定

プライマリキーが単一プライマリキーの場合のプロパティ項目を設定します。

永続性管理種別(<persistence-type>)を確認します。CMP Entity Beanの場合は「Container」が設定されています。

単一プライマリキーのプロパティ設定項目を次に示します。

項目必須対応するタグ名
プライマリキーのクラス※1<prim-key-class>
リエントラント可否<reentrant>
永続性管理フィールドの説明<cmp-field> - <description>
永続性管理フィールドのフィールド名※2<cmp-field> - <field-name>
プライマリキーフィールドのフィールド名<primkey-field>

(凡例) ○:必須 △:任意

注※1 このEntity Beanのプライマリキーを含むクラスまたはインタフェースを入力します。プライマリキークラスは,java.lang.Objectクラス,またはコンテナ管理フィールドと同じクラスもしくはインタフェースでなければなりません。

注※2 通常は不要です。追加する場合はあらかじめEntity Beanのクラス定義にも追加しておく必要があります。


プロパティの設定項目については,マニュアル「Cosminexus アプリケーションサーバ リファレンス 定義編(アプリケーション/リソース定義)」の「3.5.1 Entity Bean属性ファイルの指定内容」を参照してください。

(b) 複合プライマリキーの場合の属性設定

プライマリキーが複合プライマリキーの場合のプロパティ項目を設定します。

永続性管理種別(<persistence-type>)を確認します。CMP Entity Beanの場合は「Container」が設定されています。

複合プライマリキーのプロパティ設定項目を次に示します。

項目必須対応するタグ名
プライマリキーのクラス※1<prim-key-class>
リエントラント可否<reentrant>
永続性管理フィールドの説明<cmp-field> - <description>
永続性管理フィールドのフィールド名※2<cmp-field> - <field-name>

(凡例) ○:必須 △:任意

注※1 このEntity Beanのプライマリキーを含むクラスまたはインタフェースを入力します。プライマリキークラスは,java.lang.Objectクラス,またはコンテナ管理フィールドと同じクラスもしくはインタフェースでなければなりません。

注※2 通常は不要です。追加する場合はあらかじめEntity Beanのクラス定義にも追加しておく必要があります。


プロパティの設定項目については,マニュアル「Cosminexus アプリケーションサーバ リファレンス 定義編(アプリケーション/リソース定義)」の「3.5.1 Entity Bean属性ファイルの指定内容」を参照してください。