付録C.6 SessionBean2の実行手順(永続版リソースアダプタの場合)

SessionBean2を実行するために必要な環境設定と実行の手順を説明します。

<この項の構成>
(1) 環境設定
(2) 実行手順

(1) 環境設定

Cosminexus Component Containerの環境設定の手順を説明します。

(a) 送信用サンプルアプリケーション
  1. 送信用サンプルアプリケーションの格納ディレクトリ(%HRMDIR%¥samples¥SessionBean2¥Send)を,ディレクトリごと任意の別ディレクトリにコピーしてください。以下ではコピーした先のSendディレクトリを送信用作業ディレクトリと呼びます。
  2. サーバ管理コマンドで,DB Connector for Cosminexus RMのリソースアダプタをインポートします。
  3. サーバ管理コマンドで,Cosminexus RMのリソースアダプタをインポートします。Cosminexus RMの表示名は,デフォルトの"Cosminexus_Reliable_Messaging"から変更しないでください。
  4. Cosminexus RMのリソースアダプタのプロパティを設定します。なお,QueueConfigFileNameプロパティの設定は不要です。プロパティの詳細については,「6. コンフィグレーションプロパティ」を参照してください。
  5. DB Connector for Cosminexus RMのリソースアダプタのプロパティを設定します。プロパティの詳細については,「6. コンフィグレーションプロパティ」を参照してください。
  6. DB Connector for Cosminexus RMのリソースアダプタをデプロイし,開始します。
  7. Cosminexus RMのリソースアダプタをデプロイし,開始します。
  8. メッセージ送信のあて先を登録するため,hrmmkaddrコマンドを次のとおり実行します。

    hrmmkaddr -u <localq1が存在するシステムのあて先アドレス> localq1Address

  9. 転送キューを作成するため,hrmmkqueコマンドを次のとおり実行します。

    hrmmkque -t transmit -a localq1Address -v localq1 -x QUEUE1 tranq1

  10. Cosminexus RMが管理状態になっている場合,hrmstartコマンドを実行してCosminexus RMを実行状態にします。
(b) 受信用サンプルアプリケーション
  1. 受信用サンプルアプリケーションの格納ディレクトリ(%HRMDIR%¥samples¥SessionBean2¥Receive)を,ディレクトリごと任意の別ディレクトリにコピーしてください。以下ではコピーした先のReceiveディレクトリを受信用作業ディレクトリと呼びます。
  2. サーバ管理コマンドで,DB Connector for Cosminexus RMのリソースアダプタをインポートします。
  3. サーバ管理コマンドで,Cosminexus RMのリソースアダプタをインポートします。Cosminexus RMの表示名は,デフォルトの"Cosminexus_Reliable_Messaging"から変更しないでください。
  4. Cosminexus RMのリソースアダプタのプロパティを設定します。なお,QueueConfigFileNameプロパティの設定は不要です。プロパティの詳細については,「6. コンフィグレーションプロパティ」を参照してください。
  5. DB Connector for Cosminexus RMのリソースアダプタのプロパティを設定します。プロパティの詳細については,「6. コンフィグレーションプロパティ」を参照してください。
  6. DB Connector for Cosminexus RMのリソースアダプタをデプロイし,開始します。
  7. Cosminexus RMのリソースアダプタをデプロイし,開始します。
  8. ローカルキューを作成するため,hrmmkqueコマンドを次のとおり実行します。

    hrmmkque -t local -x QUEUE1 localq1

  9. Cosminexus RMのキュー間転送用Webアプリケーションをデプロイし,開始します。
  10. Cosminexus RMが管理状態になっている場合,hrmstartコマンドを実行してCosminexus RMを実行状態にします。

(2) 実行手順

SessionBean2をCosminexus Component Containerで実行する手順について説明します。

(a) 送信用サンプルアプリケーション
  1. 送信用作業ディレクトリに移動します。
  2. 実行ファイルの編集
    deployApp.bat,testSendClient.batおよびunDeployApp.bat(UNIXの場合,それぞれdeployApp,testSendClientおよびunDeployApp)で定義されている環境変数SERVERNAMEをJ2EEサーバ1の名称と同じ値に修正します。
  3. コンパイル
    Windowsの場合
    compileBean.bat → compileClient.batの順に実行します。
    UNIXの場合
    compileBean → compileClientの順に実行します。
    送信用作業ディレクトリにjmssample2Send.earというJ2EEアプリケーション(EARファイル,アプリケーション名JMSSample2Send)が作成されます。
  4. deployApp.bat(UNIXの場合,deployApp)を実行し,J2EEアプリケーションJMSSample2Sendの(1)インポート,(2)設定,(3)開始,(4)アプリケーションの状態表示,(5)EJBのスタブ・インタフェースファイルの取得を行います。(4)で,J2EEアプリケーションJMSSample2Sendの状態が"running"になっていることを確認できます。なお(1)~(5)はそれぞれCosminexus Component Containerの(1)cjimportapp,(2)cjsetappprop,(3)cjstartapp,(4)cjlistapp,(5)cjgetstubsjarの各コマンドをバッチファイル中で実行しています。
  5. testSendClient.bat(UNIXの場合,testSendClient)を実行します。
    J2EEサーバを起動しているコンソール画面に以下の文字が表示されることで実行を確認できます。

    JMSSample2Send sends a message1 to JMSSample2Receive
    JMSSample2Send sends a message2 to JMSSample2Receive
    JMSSample2Send sends a message3 to JMSSample2Receive

(b) 受信用サンプルアプリケーション
  1. 受信用作業ディレクトリに移動します。
  2. 実行ファイルの編集
    deployApp.bat,testReceiveClient.bat,およびunDeployApp.bat(UNIXの場合,それぞれdeployApp,testReceiveClient,およびunDeployApp)で定義されている環境変数SERVERNAMEをJ2EEサーバ2の名称と同じ値に修正します。
  3. コンパイル
    Windowsの場合
    compileBean.bat → compileClient.batの順に実行します。
    UNIXの場合
    compileBean → compileClientの順に実行します。
    受信用作業ディレクトリにjmssample2Receive.earというJ2EEアプリケーション(EARファイル,アプリケーション名JMSSample2Receive)が作成されます。
  4. deployApp.bat(UNIXの場合,deployApp)を実行し,J2EEアプリケーションJMSSample2Receiveの(1)インポート,(2)設定,(3)開始,(4)アプリケーションの状態表示,(5)EJBのスタブ・インタフェースファイルの取得を行います。(4)で,J2EEアプリケーションJMSSample2Receiveの状態が"running"になっていることを確認できます。なお(1)~(5)はそれぞれCosminexus Component Containerの(1)cjimportapp,(2)cjsetappprop,(3)cjstartapp,(4)cjlistapp,(5)cjgetstubsjarの各コマンドをバッチファイル中で実行しています。
  5. testReceiveClient.bat(UNIXの場合,testReceiveClient)を実行します。
    J2EEサーバを起動しているコンソール画面に以下の文字が表示されることで実行を確認できます。

    The message is: ******** JMSSample2Receive receives a message1 from JMSSample2Send ********
    The message is: ******** JMSSample2Receive receives a message2 from JMSSample2Send ********
    The message is: ******** JMSSample2Receive receives a message3 from JMSSample2Send ********