8.3.7 hrmdelmsg(メッセージの削除)

<この項の構成>
(1) 形式
(2) 機能
(3) オプション
(4) コマンド引数
(5) 注意事項

(1) 形式

hrmdelmsg 〔-f〕 {-a|-n メッセージ通番}〔-S システム名〕 キュー名

(2) 機能

キュー内のメッセージを削除します。

永続版リソースアダプタの場合,実行状態でこのコマンドを使用するときは-fオプションを指定してください。

非永続版リソースアダプタの場合,実行状態でこのコマンドを使用するときも-fオプションを指定する必要はありません。

(3) オプション

-f
  • 永続版リソースアダプタの場合
    Cosminexus RMが実行状態でも強制的にメッセージを削除する場合に指定します。
    実行状態でこのコマンドを使用する場合は,このオプションを指定しないと,エラーが発生します。
  • 非永続版リソースアダプタの場合
    非永続版リソースアダプタでは指定しても無視されます。
-a
コマンド引数に指定したキューに格納されている全メッセージを削除する場合に指定します。
-n メッセージ通番
 ~<数字>((1~65535))
削除するメッセージのメッセージ通番を指定します。
指定するメッセージ通番の上限値は,コマンド引数に指定したキューに定義された最大メッセージ数です。指定したメッセージ通番のメッセージがない場合はエラーが発生します。
  • 永続版リソースアダプタの場合
    コマンド引数に指定したキューの種類によって,指定できるメッセージ通番は異なります。詳細については,「(5) 注意事項」を参照してください。
  • 非永続版リソースアダプタの場合
    非永続版リソースアダプタの場合,キューの種類による通番の違いはありません。
-S システム名
 ~<先頭が英字の1~3文字の大文字英字または数字>
コマンドの操作対象となるシステム名(RMSystemNameプロパティ指定値)を指定します。
指定を省略した場合は,HRM_SYSTEM_NAME環境変数に指定したシステム名が設定されます。HRM_SYSTEM_NAME環境変数にもシステム名が指定されていないときはエラーが発生します。

(4) コマンド引数

キュー名
 ~<1~20文字の識別子>
メッセージを削除するキューの名前を指定します。
指定したキューがない場合はエラーが発生します。

(5) 注意事項