4.1.6 インバウンドリソースアダプタの定義

Connector属性ファイルのインバウンドリソースアダプタの定義の詳細について,タグごとに説明します。

なお,ここでは,「4.1.1 Connector属性ファイルの指定内容」に記載されている順番にタグの詳細について説明しています。

<この項の構成>
(1) <inbound-resourceadapter>
(2) <messageadapter>
(3) <messagelistener>
(4) <messagelistener-type>
(5) <activationspec>
(6) <activationspec-class>
(7) <required-config-property>
(8) <description>
(9) <config-property-name>

(1) <inbound-resourceadapter>

説明
Inbound方向へのリソースアダプタの定義。
指定可能値
タグの省略
省略できます。
値の省略
省略できません。

(2) <messageadapter>

説明
リソースアダプタのメッセージング関連の機能の定義。
指定可能値
タグの省略
省略できます。
値の省略
省略できません。

(3) <messagelistener>

説明
メッセージリスナの定義。
指定可能値
入力は制限されません。
タグの省略
省略できません。
値の省略
省略できません。

(4) <messagelistener-type>

説明
メッセージリスナのタイプ。
指定可能値
入力は制限されません。
タグの省略
省略できません。
値の省略
省略できません。

(5) <activationspec>

説明
メッセージエンドポイント活性化のための情報。
指定可能値
タグの省略
省略できません。
値の省略
省略できません。

(6) <activationspec-class>

説明
ActivationSpecインタフェースを実装するクラス。
指定可能値
入力は制限されません。
タグの省略
省略できません。
値の省略
省略できません。

(7) <required-config-property>

説明
メッセージエンドポイント活性化のために設定が必要なプロパティ。
指定可能値
タグの省略
省略できます。
値の省略
省略できません。

(8) <description>

説明
メッセージエンドポイント活性化のために設定が必要なプロパティについての説明。
指定可能値
入力は制限されません。
タグの省略
省略できます。
値の省略
省略できます。

(9) <config-property-name>

説明
メッセージエンドポイント活性化のために設定が必要なプロパティの名称。
指定可能値
入力は制限されません。
タグの省略
省略できません。
値の省略
省略できません。