アプリケーションサーバで使用する用語について説明します。
(数字)- 1.4モード
- サーバの動作モードです。J2EE 1.4以降の機能を使用できます。データベースを含む複数のリソースのトランザクション管理ができます。
(英字)- Application Server
- アプリケーションサーバの実行環境を構築する基盤製品です。Application Server Standardと,Application Server Enterpriseの総称です。
- BJEX
- uCosminexus Batch Job Execution Serverのことです。
- CORBAネーミングサービス
- CORBAの仕様に準拠した,リモートオブジェクトの格納場所を管理するためのネーミングサービスです。アプリケーションサーバの構成ソフトウェアであるCosminexus TPBrokerによって提供される機能です。
- cosminexus.xml
- Cosminexus アプリケーションサーバ独自の情報を定義するための属性ファイルです。
- Cosminexus Component Transaction Monitor
- クライアントからのリクエストのスケジューリングを実現するための構成ソフトウェアです。
- Cosminexus Performance Tracer
- リクエストが処理されるときに,決められたポイントごとに各機能が出力する性能解析情報をファイルに出力するための構成ソフトウェアです。
- Cosminexus アプリケーションサーバ
- アプリケーションサーバを中核とした,性能および信頼性の高いアプリケーションを実行および開発するためのシステム構築基盤製品です。
- Cosminexus標準ログインモジュール
- 統合ユーザ管理のユーザ認証処理で使用するログインモジュールです。javax.security.auth.spiに含まれるLoginModuleインタフェースの実装クラスです。
- 次のログインモジュールがあります。
- WebPasswordLoginModule
パスワードを使用してユーザを認証します。
- WebCertificateLoginModule
クライアント証明書を使用してユーザを認証します。
- WebPasswordLDAPLoginModule
LDAPディレクトリサーバの認証機能を使用してユーザを認証します。
- WebPasswordJDBCLoginModule
RDBに格納された情報を使用してユーザを認証します。
- DelegationLoginModule
カスタムログインモジュールを呼び出します。
- WebSSOLoginModule
シングルサインオンをするときに,ほかのログインモジュールを呼び出します。
- CTM
- Cosminexus Component Transaction Monitorのことです。リクエストのスケジューリングをするための構成ソフトウェアです。
- CTMデーモン
- クライアントからのリクエストを制御するスケジュールキューを管理するプロセスです。リクエストのスケジューリングを実現する,スケジューラとして機能します。
- Management Serverを利用している場合,CTMデーモンは論理サーバとして扱えます。
- CTMドメイン
- 複数のCTMデーモンで構成される,情報共有と負荷分散の対象になる範囲です。CTMデーモンはCTMドメイン内で,それぞれに登録された業務処理プログラムの情報やスケジュールキューの負荷情報を交換してリクエストを振り分けます。
- CTMドメインマネジャ
- CTMドメインを管理するプロセスです。ホスト内のCTMデーモンの情報を,CTMドメイン内のほかのCTMドメインマネジャに配布します。
- Management Serverを利用している場合,CTMドメインマネジャは論理サーバとして扱えます。
- CTMレギュレータ
- EJBクライアントからCTMデーモンに集中するリクエストを,分散集約するためのプロセスです。TPBrokerクライアント(CORBAクライアント)からJ2EEサーバ内で動作しているEJBアプリケーションを直接呼び出しできるゲートウェイ機能も提供します。
- DD
- アプリケーションを運用環境に配置するときの定義情報を記述したものです。
- EJBクライアント
- J2EEサーバ上で開始されているEnterprise Beanを呼び出すクライアントプログラムです。次の3種類があります。
- EJBクライアントアプリケーション
- サーブレットまたはJSPなどのWebアプリケーション
- ほかのEnterprise Bean
- EJBクライアントアプリケーション
- Enterprise Beanを呼び出すJavaアプリケーションです。
- EJBコンテナ
- Enterprise Beanを制御する実行環境です。また,通信,トランザクション管理などのシステムレベルのサービスも提供します。Enterprise Beanの実体は,EJBコンテナの中で実行されます。
- Explicitヒープ
- 明示管理ヒープ機能で使用するメモリ空間です。Javaヒープ外にあるため,フルガーベージコレクションの対象になりません。
- HTTPセッション
- javax.servlet.http.HttpServletRequestクラスのgetSessionメソッドで取得されるHttpSessionオブジェクトです。「HTTPセッションに格納するオブジェクト」に加え,その他にHTTPセッションがメンバとして参照するオブジェクトを含む,HTTPセッション全体を指します。
- HTTPセッション管理用オブジェクト
- Webコンテナの内部で使用され,HTTPセッションを管理するオブジェクトです。
- HTTPセッションに格納するオブジェクト
- javax.servlet.http.HttpSessionクラスのsetAttributeメソッドでHTTPセッションへ格納されるユーザオブジェクトです。
- HTTPセッションの属性ともいいます。
- HTTPセッションに関するオブジェクト
- 「HTTPセッション管理用オブジェクト」と「HTTPセッション」をまとめて表現した用語です。
- J2EEサーバ
- J2EEコンテナを生成,実行する環境です。
- jaas.conf(JAASのコンフィグレーションファイル)
- ユーザ認証ライブラリおよびシングルサインオンライブラリの機能を使用するために必要なJAAS認証用の設定ファイルです。
- JavaロギングAPI
- J2SEで提供されているコアロギング機能のクラスおよびインタフェースです。アプリケーションサーバでは,JavaロギングAPIを使用してユーザログを日立トレース共通ライブラリ形式で出力する機能を提供しています。
- JNDI(Java Naming and Directory Interface)
- Javaプラットフォーム用の標準拡張機能で,Java テクノロジに対応したアプリケーションに,企業内の複数のネーミングおよびディレクトリサービスへの統一したインタフェースを提供します。
- アプリケーションサーバでは,Cosminexus TPBrokerのCORBAネーミングサービスを利用して,JNDIの機能を実現しています。
- JNDI名前空間
- JNDIによってアクセスする名前情報が管理されている名前空間です。Application Serverでは,J2EEアプリケーションをデプロイした時に,EJBオブジェクトリファレンスがJNDI名前空間の名前にバインドされます。
- アプリケーションサーバで使用するJNDI名前空間の名前には,別名を付けることができます。これによって,Enterprise BeanやJ2EEリソースを別名でルックアップできるようになります。
- JP1
- 日立の統合システム運用管理ソフトウェアです。
- JP1/AJS
- 日々の業務の中から,定型的・定期的なものを自動化して,システム運用に掛かるコストを削減し,少ない人員で確実な運用を実現するためのプログラム群です。JP1/AJS - Manager,JP1/AJS - Agent,JP1/AJS - Viewの製品で構成されます。
- JP1/AJS2 - SO
- 一つ一つの運用手順を蓄積し,ライブラリとして統合する運用管理の基盤機能を提供するプログラムです。立案したシナリオに合う運用手順をライブラリから選択し,運用環境に合わせてカスタマイズすることで,業務運用の設計を容易に,かつ高品質で実現することができます。
- JP1ジョブ運用管理サーバ
- JP1/AJS2と連携してシステムの自動運転をする場合に,JP1/AJS2 - Managerを配置するホストのことです。
- JSPタグライブラリ
- JSPタグを作成するためのもので,JSP仕様で規定されています。アプリケーションサーバでは,統合ユーザ管理をする場合に,Cosminexus標準ログインモジュールを使用してユーザ認証をするためのJSPタグライブラリを提供しています。
- ORBゲートウェイ
- CORBAクライアントからJ2EEサーバ内で動作しているEJBアプリケーションを直接呼び出しできるゲートウェイ機能です。CTMレギュレータプロセスによって提供されます。
- OTMゲートウェイ
- TPBroker OTMのクライアントからJ2EEサーバ内で動作しているEJBアプリケーションを直接呼び出しできるゲートウェイ機能です。OTMゲートウェイプロセスによって提供されます。
- SecurityManager
- セキュリティポリシーに基づいたWebコンテナの実行時保護をするJ2EEサーバの機能です。
- SFOサーバ
- システム内のJ2EEサーバのJ2EEアプリケーション内で生成されたグローバルセッション情報を管理するJ2EEサーバです。セッションフェイルオーバ機能を使用するときにシステム構成に含めます。
- SFOサーバアプリケーション
- SFOサーバ上で稼働するJ2EEアプリケーションを,SFOサーバアプリケーションといいます。SFOサーバアプリケーションはEJBで実装されています。なお,SFOサーバアプリケーションはアプリケーションサーバで提供しています。
- ua.conf(統合ユーザ管理のコンフィグレーションファイル)
- JAAS対応ユーザ管理,およびシングルサインオンの機能を使用するための設定ファイルです。
- uCosminexus Batch Job Execution Server
- オープン環境で基幹系のバッチ業務を実行・運用するためのバッチジョブ実行基盤を提供する製品です。JP1/AJS2とあわせて使用します。
- Webアプリケーション
- Webブラウザを備えたクライアントを対象に作成されたアプリケーションです。具体的には,サーブレットプログラム,JSPファイル,HTML/XMLドキュメントなどの集合体です。
- Webコンテナ
- Webアプリケーションを制御する実行環境です。また,セキュリティ,トランザクションなどの各種サービスも提供します。Webアプリケーションは,Webコンテナ上で動作します。
- Java Servlet2.5仕様,およびJavaServer Pages Specification v2.1仕様に準拠したWebアプリケーションを実行できます。
- Webサーバ
- Webブラウザからのリクエスト受信およびWebブラウザへのデータ送信に関連する処理を実行するプログラムです。アプリケーションサーバでは,Hitachi Web Server,Microsoft IIS,またはインプロセスHTTPサーバを使用できます。インプロセスHTTPサーバは,J2EEサーバプロセス内で動作するWebサーバです。
- なお,Management Serverを利用する場合,Hitachi Web Serverは論理サーバとして扱えます。
- Webサーバ連携
- アプリケーションサーバで使用するWebサーバとして,Hitachi Web ServerまたはMicrosoft IISを使用する方法です。
- Hitachi Web ServerまたはMicrosoft IISにCosminexus Component Containerが提供するリダイレクタモジュールを組み込んで使用します。
(ア行)- アプリケーションサーバ
- 情報システムの中間に位置し,ユーザの要求(プレゼンテーション層)とデータベースなどの業務システム(データ層)の処理を橋渡しするためのアプリケーション層を構築するためのミドルウェアです。
(カ行)- ガーベージコレクション制御機能
- リソースの排他中にガーベージコレクションの実行を待ち状態にする機能です。リソースの排他中にフルガーベージコレクションが発生し,処理が長時間中断されるのを回避できます。ガーベージコレクション制御機能は,バッチサーバの場合に使用できます。
- カスタムログインモジュール
- Cosminexus標準ログインモジュール以外を使用して,各アプリケーションのユーザ認証をしたい場合に作成する実装クラスです。
- 業務処理プログラム
- ビジネスロジックを実装したEnterprise Beanのことです。
- クラスタ
- ある共通の機能を提供するサーバの集合です。
- Management Serverでは,J2EEサーバクラスタまたはWebサーバクラスタを論理サーバとして扱えます。
- グローバルCORBAネーミングサービス
- CTMによってリクエストをスケジューリングする場合に,CTMドメイン内に含まれる複数のJ2EEサーバに登録されている業務処理プログラム(Stateless Session Bean)の情報を共有管理するネーミングサービスです。
- グローバルセッション
- セッションフェイルオーバ機能では,障害発生前のHTTPセッションと,障害発生後に引き継がれたHTTPセッションを一つのセッションとして扱います。これをグローバルセッションといいます。
- グローバルセッションID
- グローバルセッションを管理するIDです。システム内でグローバルセッション情報を一意に識別するために,グローバルセッションに付けられます。
- グローバルセッション情報
- グローバルセッションが持つ情報をグローバルセッション情報といいます。グローバルセッション情報は,メモリセッションフェイルオーバ機能を使用する場合,SFOサーバで管理されます。また,データベースセッションフェイルオーバ機能を使用する場合,データベースで管理されます。
(サ行)- サーバ管理コマンド
- サーバで管理しているアプリケーションおよびリソースの設定をするためのコマンド群です。
- サーブレットフィルタ
- サーブレット/JSPへのリクエストや,サーブレット/JSPからのレスポンスを,フィルタリングする機能です。サーブレットフィルタによって,サーブレット/JSPの実行前のリクエスト,または実行後のレスポンスをラップして,データの変更,リソースに対するトレースの取得などができます。
- アプリケーションサーバの機能を実現するためのサーブレットフィルタとしては,セッションフェイルオーバ用フィルタ,HTTPレスポンス圧縮用フィルタ,およびクライアント性能フィルタが提供されています。
- ジョブ
- JP1/AJS2で扱うシステム運用の各作業のことです。
- シングルサインオン
- 一度のログイン処理で,ユーザIDが異なる複数のシステムをシームレスに利用できるようにする機能です。
- シングルサインオン情報リポジトリ
- 統合ユーザ管理フレームワークのユーザマッピングを実行して,シングルサインオンでユーザ認証するための各システムの認証情報とマッピング情報を格納するリポジトリです。
- シングルサインオンライブラリ
- ユーザマッピング情報の格納されたシングルサインオン情報リポジトリの情報を基にユーザマッピングをして,シングルサインオンを実現するライブラリです。
- スケジュールキュー
- CTMによってリクエストをスケジューリングする場合に,リクエストをためておくキューです。J2EEアプリケーション単位で作成され,CTMデーモンによって管理されます。
- スケジュールポリシー
- CTMによってリクエストをスケジューリングする場合に,振り分ける基準を決めるポリシーです。負荷が軽いCTMデーモンに振り分ける方法と,リクエストを受け付けたCTMデーモンに優先的に処理させる方法のどちらかを選択できます。
- スマートエージェント
- 1.4モードでグローバルトランザクションを使用する場合,またはCTMを使用する場合に,動的な分散ディレクトリサービスを提供するプロセスです。
- Management Serverを利用する場合,スマートエージェントは論理サーバとして扱えます。CTMはスマートエージェントによって管理されます。
- なお,グローバルトランザクションの場合でも,インプロセストランザクションサービスを利用するときは,スマートエージェントは不要です。
- スレッドの非同期並行処理
- Java EE環境で非同期タイマ処理や非同期スレッド処理などのスレッドの非同期並行処理を実現する機能です。Cosminexusのアプリケーションサーバでは,CommonJが定めたTimer and Work Manager for Application Serversの仕様に基づいたAPIを提供しています。これによって,TimerManagerを使用した非同期タイマ処理およびWorkManagerを使用した非同期スレッド処理ができます。
- セキュリティアイデンティティ
- J2EEサーバによるユーザ認証が成功した時にWebコンテナやEJBコンテナに伝達される認証情報です。
- セッション
- Webアプリケーションに対する一連の作業を示す単位です。セッションは通常,WebクライアントからWebサーバへの複数のリクエストの集合から構成されます。
- セッションフェイルオーバ機能
- J2EEアプリケーション実行中のHttpSessionオブジェクトに登録されたオブジェクトをセッション情報として管理し,J2EEサーバで障害が発生した場合には,管理しているセッション情報をほかのJ2EEサーバに引き渡す機能です。J2EEサーバで障害が発生し,ほかのJ2EEサーバにリクエストが転送された場合でも,障害発生前の状態で業務を続行できます。
- セッションフェイルオーバ機能には,メモリセッションフェイルオーバ機能とデータベースセッションフェイルオーバ機能の2種類があります。メモリセッションフェイルオーバ機能の場合,セッション情報をSFOサーバで管理します。データベースセッションフェイルオーバ機能の場合,セッション情報をデータベースで管理します。
- セッションフェイルオーバサーバ
- メモリセッションフェイルオーバ機能を使用する場合に,J2EEサーバを配置しないで,SFOサーバを配置して使用するホストです。
(タ行)- 統合ネーミングスケジューラサーバ
- CTMによるリクエストのスケジューリングをする場合に,J2EEサーバを配置しないで,グローバルCORBAネーミングサービスを配置して使用するホストです。統合ネーミングスケジューラサーバのレプリカを作成することで,可用性を向上できます。なお,統合ネーミングスケジューラサーバにもCTMデーモンは必要です。
- 統合ネーミングスケジューラサーバモデル
- CTMによるリクエストのスケジューリングをする場合に,J2EEサーバを配置しないでグローバルCORBAネーミングサービスを配置するホストを作成するシステム構成モデルです。
- 統合ユーザ管理
- アプリケーションサーバで構築したシステムにログインするユーザを統合管理するための仕組みです。ユーザ認証を実現する統合ユーザ管理フレームワークが使用できます。また,運用管理ポータルを使用して,リポジトリ管理およびリソース監視を実現できます。
- 統合ユーザ管理フレームワーク
- 統合ユーザ管理でのユーザ認証を実現するフレームワークです。Java標準仕様(JAAS)に従ったAPIが提供されています。
(ナ行)- ネーミングサービス
- オブジェクトに名前を付けて格納場所を管理しておくことで,格納先を知らなくても名前からそのオブジェクトを利用できるようにするサービスです。アプリケーションサーバではCORBAネーミングサービスを利用します。
- Management Serverでは,ネーミングサービスを論理サーバとして扱えます。
(ハ行)- バッチアプリケーション
- バッチ処理を実装したJavaアプリケーションです。バッチ実行コマンドを使用して,バッチサーバ上で実行します。バッチ実行コマンドをJP1/AJS2のジョブとして定義しておくと,JP1/AJS2からバッチアプリケーションを実行できます。
- バッチサーバ
- バッチアプリケーションを実行するためのサーバです。バッチアプリケーションの実行機能のほかに,バッチアプリケーションからデータベースに接続したり,EJBにアクセスしたりする機能も提供しています。
- ハンドラ
- ロガーから受け取ったアプリケーションのログをファイルやコンソールに出力する,JavaロギングAPIのHandlerオブジェクトです。J2EEアプリケーション,バッチアプリケーション,EJBクライアントアプリケーションで使用できます。
- アプリケーションサーバでは,日立トレース共通ライブラリ形式のログをファイルに出力するためのファイルハンドラである,CJMessageFileHandlerを提供しています。
- 日立トレース共通ライブラリ
- 日立が提供するトレース採取用のライブラリです。複数の製品で共通のライブラリを利用するので,各製品のトレース形式が統一できます。
- 負荷分散機
- Webブラウザなどからのリクエストを一元的に受け付けて,同等の機能を持つ複数のサーバに転送して各サーバの負荷を分散させるための装置です。
(マ行)- 明示管理ヒープ機能
- Javaオブジェクトの配置先として,Explicitヒープを使用する機能です。ExplicitヒープはJavaヒープ外にある,フルガーベージコレクションの対象にならない領域です。明示管理ヒープ機能を使用することによって,フルガーベージコレクションの発生を抑止できます。
- 面数
- ログファイルを保持する数です。ログファイルは面数分作成され,循環して使用されます。
(ヤ行)- ユーザ情報
- アプリケーションサーバで構築したシステムにユーザがログインするための情報です。
- ユーザ情報リポジトリ
- 統合ユーザ管理をする場合に,ログイン時のユーザ認証に使用する情報を格納するリポジトリです。LDAPディレクトリサーバまたはデータベース(RDB)が使用できます。
- ユーザ認証ライブラリ
- LDAPディレクトリサーバで構築されたユーザ情報リポジトリの情報を基にユーザ認証をして,認証したユーザの情報をアプリケーションに提供する,JAAS対応ユーザ管理用ライブラリです。
- ユーザマッピング
- 異なるユーザ情報リポジトリに格納した同じユーザについての情報を対応づけることです。
- ユーザログ
- J2EEアプリケーション,バッチアプリケーション,またはEJBクライアントアプリケーションが出力するログのことです。
(ラ行)- リクエストのスケジューリング
- クライアントからのリクエストを実行するサーバを負荷に応じて的確に振り分けたり,サーバに送信するリクエストの数を制限したりする機能です。
- レルム
- 統合ユーザ管理をしているシステムで,同一の認証ポリシーを適用する範囲のことです。
- ロガー
- J2EEアプリケーション,バッチアプリケーション,またはEJBクライアントアプリケーションのログを取得する,JavaロギングAPIのLoggerオブジェクトです。
- ログインモジュール
- JAASに準拠した統合ユーザ管理のユーザ認証に使用する,JAAS APIのLoginModuleインタフェースの実装クラスです。