グローバルセッション情報の操作中の障害発生時の動作について説明します。ここでは,グローバルセッション情報の操作ごとに,障害が発生したポイント,セッションの状態,他のリクエストへの影響,および出力されるメッセージについて説明します。
グローバルセッション情報の作成時に,J2EEサーバ障害またはデータベース障害が発生した場合の動作について説明します。
グローバルセッション情報の作成処理の流れと障害発生のポイントを次の図に示します。
図6-8 グローバルセッション情報の作成処理の流れと障害発生のポイント
以降の説明では,図中の数字(J2EEサーバの障害発生ポイント)またはアルファベット(データベースの障害発生ポイント)と,表中の障害発生ポイントの数字またはアルファベットが対応しています。
グローバルセッション情報の作成時にJ2EEサーバ障害が発生し,プロセスダウンした場合の動作を次の表に示します。
表6-20 J2EEサーバ障害発生時の動作(プロセスダウン)
障害発生ポイント | セッションの状態 | 他のリクエストへの影響 | |
---|---|---|---|
J2EEサーバのHTTPセッション | グローバルセッション情報 | ||
1 | 作成されない | 作成されない | なし |
2 | 作成されない | 作成されない(ロールバック)※1 | データベースがクライアント接続を検知するまでの間,すべてのHTTPセッションの新規作成はできない |
3 | 作成されない | 作成される※2 | なし |
4 | プロセスダウンによって消滅 | 作成される※2 | なし |
注※1 SQLException例外が発生し,リクエスト受信前の状態にロールバックします。
注※2 この状態のグローバルセッション情報の引き継ぎはできません。有効期限が切れると,有効期限監視によって削除されます。
グローバルセッション情報の作成時にデータベース障害が発生し,SQLException例外が発生した場合の動作を次の表に示します。なお,完全性保障モード無効時と有効時とでは動作が異なります。
表6-21 データベース障害でSQLException例外が発生した場合の動作(完全性保障モード無効時)
障害発生ポイント | セッションの状態 | 他のリクエストへの影響 | Webアプリケーションの動作 | メッセージ | |
---|---|---|---|---|---|
J2EEサーバのHTTPセッション | グローバルセッション情報 | ||||
A | 縮退して作成される※1 | 作成されない | なし | 正常終了 | KDJE34368-W |
B~F | 縮退して作成される※1 | 作成されない(ロールバック)※2 | なし | 正常終了 | KDJE34368-W |
G | - | - | - | - | - |
H | - | - | - | - | - |
(凡例)-:該当なし
注※1 縮退したHTTPセッションは,次回リクエスト受信時のグローバルセッション情報の更新処理でデータベースに更新されます。
注※2 SQLException例外が発生し,リクエスト受信前の状態にロールバックします。
表6-22 データベース障害でSQLException例外が発生した場合の動作(完全性保障モード有効時)
障害発生ポイント | セッションの状態 | 他のリクエストへの影響 | Webアプリケーションの動作 | メッセージ | |
---|---|---|---|---|---|
J2EEサーバのHTTPセッション | グローバルセッション情報 | ||||
A | 作成されない | 作成されない | なし | HTTPセッションの取得時に例外発生※1 | KDJE34314-W |
B~F | 作成されない | 作成されない(ロールバック)※2 | なし | HTTPセッションの取得時に例外発生※1 | KDJE34312-W |
G | 作成されない | 作成される※3 | なし | HTTPセッションの取得時に例外発生※1 | KDJE34312-W |
H | 作成されない(削除される) | 作成される※3 | なし | - | KDJE34312-W |
(凡例)-:該当なし
注※1 Servletの場合はjavax.servlet.http.HttpServletRequestインタフェースのgetSessionメソッドの呼び出しで,JSPの場合はユーザコードが実行される前に,com.hitachi.software.web.dbsfo.DatabaseAccessException例外が発生します。
注※2 SQLException例外が発生し,リクエスト受信前の状態にロールバックします。
注※3 この状態のグローバルセッション情報の引き継ぎはできません。有効期限が切れると,有効期限監視によって削除されます。
グローバルセッション情報の作成時にデータベース障害が発生し,データベースが無応答またはスローダウンした場合の動作を次の表に示します。なお,完全性保障モード無効時と有効時とでは動作が異なります。
表6-23 データベース障害で無応答またはスローダウンしている場合の動作(完全性保障モード無効時)
障害発生ポイント | セッションの状態 | 他のリクエストへの影響 | Webアプリケーションの動作 | メッセージ | |
---|---|---|---|---|---|
J2EEサーバのHTTPセッション | グローバルセッション情報 | ||||
A | 縮退して作成される※1 | 作成されない | なし | 正常終了 | KDJE34368-W |
B~F | 縮退して作成される※1 | 作成されない(ロールバック)※2 | ロック解放待ちでタイムアウトするまでの間,すべてのHTTPセッションの新規作成はできない | 正常終了 | KDJE34368-W |
G | - | - | - | - | - |
H | - | - | - | - | - |
(凡例)-:該当なし
注※1 縮退したHTTPセッションは,次回リクエスト受信時のグローバルセッション情報の更新処理でデータベースに更新されます。
注※2 データベースのロック解放待ちのタイムアウトが発生し,リクエスト受信前の状態にロールバックします。
表6-24 データベース障害で無応答またはスローダウンしている場合の動作(完全性保障モード有効時)
障害発生ポイント | セッションの状態 | 他のリクエストへの影響 | Webアプリケーションの動作 | メッセージ | |
---|---|---|---|---|---|
J2EEサーバのHTTPセッション | グローバルセッション情報 | ||||
A | 作成されない | 作成されない | なし | HTTPセッションの取得時に例外発生※1 | KDJE34314-W |
B~F | 作成されない | 作成されない(ロールバック)※2 | ロック解放待ちでタイムアウトするまでの間,すべてのHTTPセッションの新規作成はできない | HTTPセッションの取得時に例外発生※1 | KDJE34312-W |
G | 作成されない | 作成される※3 | なし | HTTPセッションの取得時に例外発生※1 | KDJE34312-W |
H | 作成されない(削除される) | 作成される※3 | なし | - | KDJE34312-W |
(凡例)-:該当なし
注※1 Servletの場合はjavax.servlet.http.HttpServletRequestインタフェースのgetSessionメソッドの呼び出しで,JSPの場合はユーザコードが実行される前に,com.hitachi.software.web.dbsfo.DatabaseAccessException例外が発生します。
注※2 データベースのロック解放待ちのタイムアウトが発生し,リクエスト受信前の状態にロールバックします。
注※3 この状態のグローバルセッション情報の引き継ぎはできません。有効期限が切れると,有効期限監視によって削除されます。
グローバルセッション情報の更新時に,J2EEサーバ障害またはデータベース障害が発生した場合の動作について説明します。
グローバルセッション情報の更新処理の流れと障害発生のポイントを次の図に示します。
図6-9 グローバルセッション情報の更新処理の流れと障害発生のポイント
グローバルセッション情報の更新時にJ2EEサーバ障害が発生し,プロセスダウンした場合の動作を次の表に示します。
表6-25 J2EEサーバ障害発生時の動作(プロセスダウン)
障害発生ポイント | セッションの状態 | 他のリクエストへの影響 | |
---|---|---|---|
J2EEサーバのHTTPセッション | グローバルセッション情報 | ||
1 | プロセスダウンによって消滅 | 更新されない | なし |
2 | プロセスダウンによって消滅 | 更新されない(ロールバック)※ | データベースがクライアント接続を検知するまでの間,該当するHTTPセッションの操作はできない |
3 | プロセスダウンによって消滅 | 更新されない(ロールバック)※ | データベースがクライアント接続を検知するまでの間,該当するHTTPセッションの操作はできない |
4 | プロセスダウンによって消滅 | 更新されない(ロールバック)※ | データベースがクライアント接続を検知するまでの間,該当するHTTPセッションの操作はできない |
注※ SQLException例外が発生し,リクエスト受信前の状態にロールバックします。
グローバルセッション情報の更新時にデータベース障害が発生し,SQLException例外が発生した場合の動作を次の表に示します。なお,完全性保障モード無効時と有効時とでは動作が異なります。
表6-26 データベース障害でSQLException例外が発生した場合の動作(完全性保障モード無効時)
障害発生ポイント | セッションの状態 | 他のリクエストへの影響 | Webアプリケーションの動作 | メッセージ | |
---|---|---|---|---|---|
J2EEサーバのHTTPセッション | グローバルセッション情報 | ||||
A | 縮退して更新される※ | 更新されない | なし | 正常終了 | KDJE34368-W |
B | - | - | - | - | - |
C | 縮退して更新される※ | 更新されない | なし | - | KDJE34368-W |
D | - | - | - | - | - |
(凡例)-:該当なし
注※ 縮退したHTTPセッションは,次回リクエスト受信時のグローバルセッション情報の更新処理でデータベースに更新されます。
表6-27 データベース障害でSQLException例外が発生した場合の動作(完全性保障モード有効時)
障害発生ポイント | セッションの状態 | 他のリクエストへの影響 | Webアプリケーションの動作 | メッセージ | |
---|---|---|---|---|---|
J2EEサーバのHTTPセッション | グローバルセッション情報 | ||||
A | 更新されない | 更新されない | なし | HTTPセッションの取得時に例外発生※1 | KDJE34314-W |
B | 更新されない(削除される) | 更新されない(ロールバック)※2 | なし | HTTPセッションの取得時に例外発生※1 | KDJE34312-W |
C | 更新されない(削除される) | 更新されない(ロールバック)※2 | なし | - | KDJE34312-W |
D | 更新されない(削除される) | 更新されない(ロールバック)※2 | なし | - | KDJE34312-W |
(凡例)-:該当なし
注※1 Servletの場合はjavax.servlet.http.HttpServletRequestインタフェースのgetSessionメソッドの呼び出しで,JSPの場合はユーザコードが実行される前に,com.hitachi.software.web.dbsfo.DatabaseAccessException例外が発生します。
注※2 SQLException例外が発生し,リクエスト受信前の状態にロールバックします。
グローバルセッション情報の更新時にデータベース障害が発生し,データベースが無応答またはスローダウンした場合の動作を次の表に示します。なお,完全性保障モード無効時と有効時とでは動作が異なります。
表6-28 データベース障害で無応答またはスローダウンしている場合の動作(完全性保障モード無効時)
障害発生ポイント | セッションの状態 | 他のリクエストへの影響 | Webアプリケーションの動作 | メッセージ | |
---|---|---|---|---|---|
J2EEサーバのHTTPセッション | グローバルセッション情報 | ||||
A | 縮退して更新される※1 | 更新されない | なし | 正常終了 | KDJE34368-W |
B | - | - | - | - | - |
C | 縮退して更新される※1 | 更新されない(ロールバック)※2 | ロック解放待ちでタイムアウトするまでの間,該当するHTTPセッションの操作はできない | - | KDJE34368-W |
D | - | - | - | - | - |
(凡例)-:該当なし
注※1 縮退したHTTPセッションは,次回リクエスト受信時のグローバルセッション情報の更新処理でデータベースに更新されます。
注※2 データベースのロック解放待ちのタイムアウトが発生し,リクエスト受信前の状態にロールバックします。
表6-29 データベース障害で無応答またはスローダウンしている場合の動作(完全性保障モード有効時)
障害発生ポイント | セッションの状態 | 他のリクエストへの影響 | Webアプリケーションの動作 | メッセージ | |
---|---|---|---|---|---|
J2EEサーバのHTTPセッション | グローバルセッション情報 | ||||
A | 更新されない | 更新されない | なし | HTTPセッションの取得時に例外発生※1 | KDJE34314-W |
B | 更新されない(削除される) | 更新されない(ロールバック)※2 | ロック解放待ちでタイムアウトするまでの間,該当するHTTPセッションの操作はできない | HTTPセッションの取得時に例外発生※1 | KDJE34312-W |
C | 更新されない(削除される) | 更新されない(ロールバック)※2 | ロック解放待ちでタイムアウトするまでの間,該当するHTTPセッションの操作はできない | - | KDJE34312-W |
D | 更新されない(削除される) | 更新されない(ロールバック)※2 | ロック解放待ちでタイムアウトするまでの間,該当するHTTPセッションの操作はできない | - | KDJE34312-W |
(凡例)-:該当なし
注※1 Servletの場合はjavax.servlet.http.HttpServletRequestインタフェースのgetSessionメソッドの呼び出しで,JSPの場合はユーザコードが実行される前に,com.hitachi.software.web.dbsfo.DatabaseAccessException例外が発生します。
注※2 データベースのロック解放待ちのタイムアウトが発生し,リクエスト受信前の状態にロールバックします。
グローバルセッション情報の削除時に,J2EEサーバ障害またはデータベース障害が発生した場合の動作について説明します。
グローバルセッション情報の削除処理の流れと障害発生のポイントを次の図に示します。
図6-10 グローバルセッション情報の削除処理の流れと障害発生のポイント
グローバルセッション情報の削除時にJ2EEサーバ障害が発生し,プロセスダウンした場合の動作を次の表に示します。
表6-30 J2EEサーバ障害発生時の動作(プロセスダウン)
障害発生ポイント | セッションの状態 | 他のリクエストへの影響 | |
---|---|---|---|
J2EEサーバのHTTPセッション | グローバルセッション情報 | ||
1 | プロセスダウンによって消滅 | 削除されない | なし |
2 | プロセスダウンによって消滅 | 削除されない(ロールバック)※ | データベースがクライアント接続を検知するまでの間,該当するHTTPセッションの操作はできない |
3 | プロセスダウンによって消滅 | 削除されない(ロールバック)※ | データベースがクライアント接続を検知するまでの間,該当するHTTPセッションの操作はできない |
4 | プロセスダウンによって消滅 | 削除されている | なし |
注※ SQLException例外が発生し,リクエスト受信前の状態にロールバックします。
グローバルセッション情報の削除時にデータベース障害が発生し,SQLException例外が発生した場合の動作を次の表に示します。なお,完全性保障モード無効時と有効時とでは動作が異なります。
表6-31 データベース障害でSQLException例外が発生した場合の動作(完全性保障モード無効時)
障害発生ポイント | セッションの状態 | 他のリクエストへの影響 | Webアプリケーションの動作 | メッセージ | |
---|---|---|---|---|---|
J2EEサーバのHTTPセッション | グローバルセッション情報 | ||||
A | 削除される | 削除されない | なし | HTTPセッションの取得時に例外が発生※1 | KDJE34377-E※2 |
B | - | - | - | - | - |
C~F | 削除される | 削除されない(ロールバック)※3 | なし | HTTPセッションの無効化時に例外が発生※4 | KDJE34377-E※2 |
(凡例)-:該当なし
注※1 Servletの場合はjavax.servlet.http.HttpServletRequestインタフェースのgetSessionメソッドの呼び出しで,JSPの場合はユーザコードが実行される前に,com.hitachi.software.web.dbsfo.DatabaseAccessException例外が発生します。
注※2 初めての障害発生時にだけメッセージが出力されます。それ以降はWebアプリケーションを再開始するまで同じ障害ではメッセージは出力されません。
注※3 SQLException例外が発生し,リクエスト受信前の状態にロールバックします。
注※4 Servletの場合はjavax.servlet.http.HttpServletRequestインタフェースのinvalidateメソッドの呼び出しで,JSPの場合は暗黙オブジェクトsessionのinvalidateメソッドの呼び出しで,com.hitachi.software.web.dbsfo.DatabaseAccessException例外が発生します。
表6-32 データベース障害でSQLException例外が発生した場合の動作(完全性保障モード有効時)
障害発生ポイント | セッションの状態 | 他のリクエストへの影響 | Webアプリケーションの動作 | メッセージ | |
---|---|---|---|---|---|
J2EEサーバのHTTPセッション | グローバルセッション情報 | ||||
A | 削除されない | 削除されない | なし | HTTPセッションの取得時に例外が発生※1 | KDJE34314-W |
B | 削除される | 削除されない(ロールバック)※2 | なし | HTTPセッションの取得時に例外が発生※1 | KDJE34312-W |
C~F | 削除される | 削除されない(ロールバック)※2 | なし | HTTPセッションの無効化時に例外が発生※3 | KDJE34312-W |
注※1 Servletの場合はjavax.servlet.http.HttpServletRequestインタフェースのgetSessionメソッドの呼び出しで,JSPの場合はユーザコードが実行される前に,com.hitachi.software.web.dbsfo.DatabaseAccessException例外が発生します。
注※2 SQLException例外が発生し,リクエスト受信前の状態にロールバックします。
注※3 Servletの場合はjavax.servlet.http.HttpServletRequestインタフェースのinvalidateメソッドの呼び出しで,JSPの場合は暗黙オブジェクトsessionのinvalidateメソッドの呼び出しで,com.hitachi.software.web.dbsfo.DatabaseAccessException例外が発生します。
グローバルセッション情報の削除時にデータベース障害が発生し,データベースが無応答またはスローダウンした場合の動作を次の表に示します。なお,完全性保障モード無効時と有効時とでは動作が異なります。
表6-33 データベース障害で無応答またはスローダウンしている場合の動作(完全性保障モード無効時)
障害発生ポイント | セッションの状態 | 他のリクエストへの影響 | Webアプリケーションの動作 | メッセージ | |
---|---|---|---|---|---|
J2EEサーバのHTTPセッション | グローバルセッション情報 | ||||
A | 削除される | 削除されない | なし | HTTPセッションの取得時に例外が発生※1 | KDJE34377-E※2 |
B | - | - | - | - | - |
C~F | 削除される | 削除されない(ロールバック)※3 | ロック解放待ちでタイムアウトするまでの間,該当するHTTPセッションの操作はできない | HTTPセッションの無効化時に例外が発生※4 | KDJE34377-E※2 |
(凡例)-:該当なし
注※1 Servletの場合はjavax.servlet.http.HttpServletRequestインタフェースのgetSessionメソッドの呼び出しで,JSPの場合はユーザコードが実行される前に,com.hitachi.software.web.dbsfo.DatabaseAccessException例外が発生します。
注※2 初めての障害発生時にだけメッセージが出力されます。それ以降はWebアプリケーションを再開始するまで同じ障害ではメッセージは出力されません。
注※3 データベースのロック解放待ちのタイムアウトが発生し,リクエスト受信前の状態にロールバックします。
注※4 Servletの場合はjavax.servlet.http.HttpServletRequestインタフェースのinvalidateメソッドの呼び出しで,JSPの場合は暗黙オブジェクトsessionのinvalidateメソッドの呼び出しで,com.hitachi.software.web.dbsfo.DatabaseAccessException例外が発生します。
表6-34 データベース障害で無応答またはスローダウンしている場合の動作(完全性保障モード有効時)
障害発生ポイント | セッションの状態 | 他のリクエストへの影響 | Webアプリケーションの動作 | メッセージ | |
---|---|---|---|---|---|
J2EEサーバのHTTPセッション | グローバルセッション情報 | ||||
A | 削除されない | 削除されない | なし | HTTPセッションの取得時に例外が発生※1 | KDJE34314-W |
B | 削除される | 削除されない(ロールバック)※2 | ロック解放待ちでタイムアウトするまでの間,該当するHTTPセッションの操作はできない | HTTPセッションの取得時に例外が発生※1 | KDJE34312-W |
C~F | 削除される | 削除されない(ロールバック)※2 | ロック解放待ちでタイムアウトするまでの間,該当するHTTPセッションの操作はできない | HTTPセッションの無効化時に例外が発生※3 | KDJE34312-W |
注※1 Servletの場合はjavax.servlet.http.HttpServletRequestインタフェースのgetSessionメソッドの呼び出しで,JSPの場合はユーザコードが実行される前に,com.hitachi.software.web.dbsfo.DatabaseAccessException例外が発生します。
注※2 データベースのロック解放待ちのタイムアウトが発生し,リクエスト受信前の状態にロールバックします。
注※3 Servletの場合はjavax.servlet.http.HttpServletRequestインタフェースのinvalidateメソッドの呼び出しで,JSPの場合は暗黙オブジェクトsessionのinvalidateメソッドの呼び出しで,com.hitachi.software.web.dbsfo.DatabaseAccessException例外が発生します。
有効期限切れによるグローバルセッション情報削除時に,J2EEサーバ障害またはデータベース障害が発生した場合の動作について説明します。
有効期限切れによるグローバルセッション情報削除処理の流れと障害発生のポイントを次の図に示します。
図6-11 有効期限切れによるグローバルセッション情報削除処理の流れと障害発生のポイント
有効期限切れによるグローバルセッション情報の削除時にJ2EEサーバ障害が発生し,プロセスダウンした場合の動作を次の表に示します。
表6-35 J2EEサーバ障害発生時の動作(プロセスダウン)
障害発生ポイント | セッションの状態 | 他のリクエストへの影響 | |
---|---|---|---|
J2EEサーバのHTTPセッション | グローバルセッション情報 | ||
1 | プロセスダウンによって消滅 | 削除されない | なし |
2,3 | プロセスダウンによって消滅 | 削除されない(ロールバック) | データベースがクライアントの切断を検知するまでの間,該当するHTTPセッションの操作はできない |
有効期限切れによるグローバルセッション情報の削除時にデータベース障害が発生し,SQLException例外が発生した場合の動作を次の表に示します。なお,完全性保障モード無効時と有効時とでは動作が異なります。
表6-36 データベース障害でSQLException例外が発生した場合の動作(完全性保障モード無効時)
障害発生ポイント | セッションの状態 | 他のリクエストへの影響 | Webアプリケーションの動作 | メッセージ | |
---|---|---|---|---|---|
J2EEサーバのHTTPセッション | グローバルセッション情報 | ||||
A | - | - | - | - | - |
B~E | 削除される | 削除されない(ロールバック) | なし | - | KDJE34377-E※ |
(凡例)-:該当なし
注※ 初めての障害発生時にだけメッセージが出力されます。それ以降はWebアプリケーションを再開始するまで同じ障害ではメッセージは出力されません。
表6-37 データベース障害でSQLException例外が発生した場合の動作(完全性保障モード有効時)
障害発生ポイント | セッションの状態 | 他のリクエストへの影響 | Webアプリケーションの動作 | メッセージ | |
---|---|---|---|---|---|
J2EEサーバのHTTPセッション | グローバルセッション情報 | ||||
A | 削除される | 削除されない(ロールバック) | なし | - | KDJE34336-W |
B~E | 削除される | 削除されない(ロールバック) | なし | - | KDJE34312-W |
(凡例)-:該当なし
有効期限切れによるグローバルセッション情報の削除時にデータベース障害が発生し,データベースが無応答またはスローダウンした場合の動作を次の表に示します。なお,完全性保障モード無効時と有効時とでは動作が異なります。
表6-38 データベース障害で無応答またはスローダウンしている場合の動作(完全性保障モード無効時)
障害発生ポイント | セッションの状態 | 他のリクエストへの影響 | Webアプリケーションの動作 | メッセージ | |
---|---|---|---|---|---|
J2EEサーバのHTTPセッション | グローバルセッション情報 | ||||
A | - | - | - | - | - |
B~E | 削除される | 削除されない(ロールバック) | ロック解放待ちでタイムアウトするまでの間,該当するHTTPセッションの操作はできない | - | KDJE34377-E※ |
(凡例)-:該当なし
注※ 初めての障害発生時にだけメッセージが出力されます。それ以降はWebアプリケーションを再開始するまで同じ障害ではメッセージは出力されません。
表6-39 データベース障害で無応答またはスローダウンしている場合の動作(完全性保障モード有効時)
障害発生ポイント | セッションの状態 | 他のリクエストへの影響 | Webアプリケーションの動作 | メッセージ | |
---|---|---|---|---|---|
J2EEサーバのHTTPセッション | グローバルセッション情報 | ||||
A | 削除される | 削除されない(ロールバック) | ロック解放待ちでタイムアウトするまでの間,該当するHTTPセッションの操作はできない | - | KDJE34336-W |
B~E | 削除される | 削除されない(ロールバック) | ロック解放待ちでタイムアウトするまでの間,該当するHTTPセッションの操作はできない | - | KDJE34312-W |
(凡例)-:該当なし
グローバルセッション情報を使用したグローバルセッション引き継ぎ時に,J2EEサーバ障害またはデータベース障害が発生した場合の動作について説明します。
グローバルセッション情報を使用したグローバルセッション引き継ぎ処理の流れと障害発生のポイントを次の図に示します。
図6-12 グローバルセッション情報を使用したグローバルセッション引き継ぎ処理の流れと障害発生のポイント
グローバルセッション情報を使用したグローバルセッション引き継ぎ時にJ2EEサーバ障害が発生し,プロセスダウンした場合の動作は,グローバルセッション情報の更新時にJ2EEサーバ障害が発生した場合と同じ動作になります。
グローバルセッション情報の更新時にJ2EEサーバ障害が発生した場合の動作については,「(2) グローバルセッション情報更新時に障害が発生した場合の動作」のJ2EEサーバ障害発生時の動作を参照してください。
グローバルセッション情報を使用したグローバルセッション引き継ぎ時の,図中Cの処理中にデータベース障害が発生し,SQLException例外が発生した場合の動作を次の表に示します。図中A,B,D,Eの処理中に障害が発生した場合の動作は,グローバルセッション情報の更新時にデータベースでSQLException例外が発生した場合と同じ動作になります。
グローバルセッション情報の更新時にデータベース障害でSQLException例外が発生した場合の動作については,「(2) グローバルセッション情報更新時に障害が発生した場合の動作」のデータベース障害発生時の動作(SQLException例外が発生した場合)を参照してください。
表6-40 データベース障害でSQLException例外が発生した場合の動作
障害発生ポイント | セッションの状態 | 他のリクエストへの影響 | Webアプリケーションの動作 | メッセージ | |
---|---|---|---|---|---|
J2EEサーバのHTTPセッション | グローバルセッション情報 | ||||
C | 引き継がれない | 引き継がれない | なし | HTTPセッションの取得時に例外が発生※ | KDJE34314-W |
注※ Servletの場合はjavax.servlet.http.HttpServletRequestインタフェースのgetSessionメソッドの呼び出しで,JSPの場合はユーザコードが実行される前に,com.hitachi.software.web.dbsfo.DatabaseAccessException例外が発生します。
グローバルセッション情報を使用したグローバルセッション引き継ぎ時の,図中Cの処理中にデータベース障害が発生し,データベースが無応答,またはスローダウンした場合の動作を次の表に示します。図中A,B,D,Eの処理中に障害が発生した場合の動作は,グローバルセッション情報の更新時にデータベースが無応答またはスローダウンした発生した場合と同じ動作になります。
グローバルセッション情報の更新時にデータベース障害で無応答またはスローダウンした場合の動作については,「(2) グローバルセッション情報更新時に障害が発生した場合の動作」のデータベース障害発生時の動作(データベースが無応答またはスローダウンしている場合)を参照してください。
表6-41 データベース障害で無応答またはスローダウンしている場合の動作
障害発生ポイント | セッションの状態 | 他のリクエストへの影響 | Webアプリケーションの動作 | メッセージ | |
---|---|---|---|---|---|
J2EEサーバのHTTPセッション | グローバルセッション情報 | ||||
C | 引き継がれない | 引き継がれない | ロック解放待ちでタイムアウトするまでの間,該当するHTTPセッションの操作はできない | HTTPセッションの取得時に例外が発生※ | KDJE34314-W |
注※ Servletの場合はjavax.servlet.http.HttpServletRequestインタフェースのgetSessionメソッドの呼び出しで,JSPの場合はユーザコードが実行される前に,com.hitachi.software.web.dbsfo.DatabaseAccessException例外が発生します。