このマニュアルは,Cosminexus(コズミネクサス)のアプリケーションサーバの機能について説明したものです。このマニュアルでは,アプリケーションサーバで提供する拡張機能について説明します。
アプリケーションサーバでは,次に示すプログラムプロダクトを使用してシステムを構築,運用します。
このマニュアルでは,これらのプログラムプロダクトの構成ソフトウェアのうち,次に示す構成ソフトウェアについて説明しています。
なお,オペレーティングシステム(OS)の種類によって,機能が異なる場合があります。
対象読者
このマニュアルは,アプリケーションサーバのシステムを設計,構築または運用する方,およびアプリケーションサーバで動作するアプリケーションを開発する方を対象としています。
次の内容を理解されていることを前提としています。
JP1連携機能を使用する場合は,次の内容も理解されていることを前提とします。
Microsoft Cluster Service連携機能を使用する場合は,次の内容も理解されていることを前提とします。
Windows Server Failover Clusterを使用する場合は,次の内容も理解されていることを前提とします。
HAモニタ連携機能を使用する場合は,次の内容も理解されていることを前提とします。
ご利用の製品ごとの用語の読み替えについて
ご利用の製品によっては,マニュアルで使用している用語を,ご利用の製品名に読み替える必要があります。
次の表に従って,マニュアルで使用している用語をご利用の製品名に読み替えてください。
ご利用の製品名 | マニュアルで使用している用語 |
---|---|
uCosminexus Application Server Standard-R | Application Server |
uCosminexus Developer Professional※1 | Application ServerおよびApplication Server Enterprise |
uCosminexus Developer Standard※1,※2 | Application Server |
uCosminexus Service Architect※1 | Application ServerおよびApplication Server Enterprise |
uCosminexus Service Platform |
注※1 テスト環境で使用している場合にだけ読み替えが必要です。
注※2 uCosminexus Developer StandardとApplication Serverには一部機能差があります。機能差については,マニュアル「Cosminexus アプリケーションサーバ アプリケーション開発ガイド」の「付録D Developer Standard使用時の注意事項」を参照してください。
図中で使用している記号
このマニュアルの図中で使用している記号について次に示します。