POSTデータサイズでリクエストを振り分ける場合,POSTリクエスト振り分けワーカに転送されるリクエストが限定できるかどうかによって,POSTデータサイズの上限値に設定する値が異なります。
図3-10 POSTデータサイズによるリクエストの振り分けの例(リクエストが限定できる場合)
図3-11 POSTデータサイズによるリクエストの振り分けの例(リクエストが限定できない場合)
POSTデータサイズでリクエストを振り分ける場合,リクエストの振り分け条件に満たないリクエストがPOSTリクエスト振り分けワーカに転送されると,リダイレクタによってエラーステータスコード400が返されてエラーとなります。リクエストの振り分け条件については,「3.5.3 リクエストの振り分け条件」を参照してください。
リクエストの振り分け条件に満たないリクエストも処理したい場合は,そのリクエストを転送するワーカプロセスを設定する必要があります。リクエストの振り分け条件に満たないリクエストを転送するワーカプロセスをデフォルトワーカといいます。なお,デフォルトワーカの設定は任意です。
リクエストが限定できない場合に,リクエストの振り分け条件に満たないリクエストをデフォルトワーカに転送する例を次の図に示します。
図3-12 POSTデータサイズによるリクエストの振り分けの例(デフォルトワーカを設定した場合)
この図では,リクエストの振り分け条件に満たないリクエストを,デフォルトワーカのワーカプロセスAに転送するように設定しています。