4.2.2 インプロセスHTTPサーバで使用できる機能

インプロセスHTTPサーバで使用できる機能と参照先を次の表に示します。

表4-3 インプロセスHTTPサーバで使用できる機能と参照先

機能名参照先
Webクライアントからの接続数の制御4.3
Webクライアントからのリクエスト処理スレッド数の制御4.4
リクエストの流量制御Webクライアントからの同時接続数の制御4.5
同時実行スレッド数の制御4.6
リダイレクトによるリクエストの振り分け4.7
Webクライアントとの通信制御Persistent Connectionによる通信制御4.8
インプロセスHTTPサーバで設定できる通信タイムアウト4.9
インプロセスHTTPサーバで利用するIPアドレス指定4.10
Webクライアントからのアクセス制御アクセスを許可するホストの制限4.11
リクエストデータのサイズ制限4.12
有効なHTTPメソッドの制限4.13
WebクライアントへのレスポンスのカスタマイズHTTPレスポンスヘッダのカスタマイズ4.14
エラーページのカスタマイズ4.15
Webコンテナへのゲートウェイ情報の通知4.16
ログ・トレースの出力4.17
注※
インプロセスHTTPサーバを使用しない場合(Webサーバ連携機能を使用する場合)との機能差異はありません。