Webコンテナの機能を次の表に示します。システムの目的に合った機能を選択してください。機能の詳細については,参照先を確認してください。
表1-2 Webコンテナの機能とシステムの目的の対応
機能 | システムの目的 | Java EE標準への準拠 | 参照先 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
信頼性 | 性能 | 運用・ 保守 | 拡張性 | そのほか | 標準 | 拡張 | ||
Webアプリケーションの実行機能 | - | - | - | - | - | ○ | ○ | 2.2 |
JSPの実行機能 | - | - | - | - | - | ○ | ○ | 2.3 |
JSPデバッグ機能 | - | - | - | - | ○ | ○ | ○ | 2.4 |
JSP事前コンパイル機能とコンパイル結果の保持 | - | ○ | - | - | - | - | ○ | 2.5 |
デフォルトの文字エンコーディング設定機能 | - | - | ○ | - | - | ○ | ○ | 2.6 |
セッション管理機能 | ○ | - | - | ○ | - | ○ | ○ | 2.7 |
アプリケーションのイベントリスナ | - | - | - | - | ○ | ○ | - | 2.8 |
リクエストおよびレスポンスのフィルタリング | - | - | ○ | - | - | ○ | ○ | 2.9 |
HTTPレスポンス圧縮機能 | - | ○ | - | - | - | - | ○ | 2.10 |
EJBコンテナとの連携 | - | - | - | - | - | ○ | ○ | 2.11 |
データベースとの接続 | - | - | - | ○ | - | ○ | ○ | 2.12 |
Webコンテナによるスレッドの作成 | - | ○ | - | - | - | - | ○ | 2.13 |
ユーザスレッドの使用 | - | - | - | - | ○ | - | ○ | 2.14 |
同時実行スレッド数の制御 | - | ○ | - | - | - | - | ○ | 2.15 2.16 2.17 2.18 2.19 |
エラーページのカスタマイズ | - | - | - | - | ○ | - | ○ | 2.20 |
静的コンテンツのキャッシュ | - | ○ | - | - | - | - | ○ | 2.21 |
簡易Webサーバ機能 | - | - | - | - | ○ | - | ○ | 2.22 |
URIのデコード機能 | - | - | ○ | - | - | ○ | - | 2.23 |
Webアプリケーションのバージョン設定機能 | - | - | ○ | - | - | ○ | ○ | 2.24 |
(凡例) ○:対応する -:対応しない