Hitachi Web Serverに関連する収集対象を次の表に示します。
表A-16 Hitachi Web Serverに関連する収集対象(Windowsの場合)
資料の種類 | 収集ファイル | デフォルトの収集先 | 資料 | 収集方法 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
一次 | 二次 | A | B | |||
メッセージログ | エラーログ | <HWSエラーログディレクトリ(HttpsdErrorLogFileDir)>/error* | ○ | - | ◎ | △ |
ログ一式(旧バージョン互換用) | <HWSのインストールディレクトリ>/logs/* | ○ | - | ○ | ○ | |
そのほかのログ | リクエストログ | <HWSリクエストログディレクトリ(HttpsdRequestLogFileDir)>/hwsrequest* | - | ○ | ◎ | △ |
プロセスIDファイル | <HWSプロセスIDファイル(PidFile)> | ○ | - | △ | △ | |
アクセスログ | アクセスログ | <HWSアクセスログディレクトリ(HttpsdCustomLogFileDir)>/access* | - | ○ | ◎ | △ |
定義情報 | 定義ファイル | <HWSのインストールディレクトリ>/servers/HWS_<サーバ名称>/conf/*.conf | ○ | - | ○ | ○ |
定義ファイル一式(旧バージョン互換用) | <HWSのインストールディレクトリ>/conf/*.conf | ○ | - | ○ | ○ | |
内部インタフェーストレース | 内部トレース | <HWS内部トレースディレクトリ(HttpsdTraceLogFileDir)>/hws.trc* | - | ○ | ◎ | △ |
(凡例)一次:一次送付資料 二次:二次送付資料
注 収集方法Aおよび収集方法Bについては,「付録A.1(2) snapshotログの収集方法」を参照してください。表内の収集対象のディレクトリおよびファイルの意味については,「付録A.1(4) 収集対象の記述規則」を参照してください。
表A-17 Hitachi Web Serverに関連する収集対象(UNIXの場合)
資料の種類 | 収集ファイル | 収集対象 | 資料 | 収集方法 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
一次 | 二次 | A | B | |||
メッセージログ | エラーログ | <HWSエラーログディレクトリ(HttpsdErrorLogFileDir)>/error* | ○ | - | ◎ | △ |
ログ一式(旧バージョン互換用) | <HWSのインストールディレクトリ>/logs/* | ○ | - | ○ | ○ | |
そのほかのログ | リクエストログ | <HWSリクエストログディレクトリ(HttpsdRequestLogFileDir)>/hwsrequest* | - | ○ | ◎ | △ |
プロセスIDファイル | <HWSプロセスIDファイル(PidFile)> | ○ | - | △ | △ | |
アクセスログ | アクセスログ | <HWSアクセスログディレクトリ(HttpsdCustomLogFileDir)>/access* | - | ○ | ◎ | △ |
ダンプ | coreダンプ | <HWSコアダンプ出力ディレクトリ(CoreDumpDirectory)>/core* | - | ○ | ◎ | △ |
gcacheサーバcoreダンプ | <HWSキャッシュサーバの作業ディレクトリ(SSLCacheServerRunDir)>/core* | - | ○ | △ | △ | |
定義情報 | 定義ファイル | <HWSのインストールディレクトリ>/servers/HWS_<サーバ名称>/conf/*.conf | ○ | - | ○ | ○ |
定義ファイル一式(旧バージョン互換用) | <HWSのインストールディレクトリ>/conf/*.conf | ○ | - | ○ | ○ | |
内部インタフェーストレース | 内部トレース | <HWS内部トレースディレクトリ(HttpsdTraceLogFileDir)>/hws.trc* | - | ○ | ◎ | △ |
(凡例)一次:一次送付資料 二次:二次送付資料
注 収集方法Aおよび収集方法Bについては,「付録A.1(2) snapshotログの収集方法」を参照してください。表内の収集対象のディレクトリおよびファイルの意味については,「付録A.1(4) 収集対象の記述規則」を参照してください。