snapshotログの収集によって自動で取得された情報は,adminagent.properties(運用管理エージェントプロパティファイル)のadminagent.snapshotlog.log_dirキーで指定したディレクトリに次の名称で格納されています。
- 一次送付資料として収集したファイル
snapshot-<ホスト名※1>-log-<yyyyMMddHHmmss※2>.zip
- 二次送付資料として収集したファイル
snapshot-<ホスト名※1>-log-<yyyyMMddHHmmss※2>.2.zip
- 注※1 論理サーバを指定して収集した場合は,論理サーバ名になります。
- 注※2 yyyy:西暦 MM:月 dd:日 HH:時 mm:分 ss:秒
なお,出力先ディレクトリのデフォルトは,次のとおりです。
- Windowsの場合
<Managerのログ出力ディレクトリ>¥snapshot
- UNIXの場合
<Managerのログ出力ディレクトリ>/snapshot
- 参考
- snapshotログとして収集しようとしたファイルの一覧,および実際に収集したファイルの一覧は,次のファイルで確認できます。これらのファイルは,アーカイブされたzipファイルに含まれています。
- 収集しようとしたファイルの一覧
snapshot-<ホスト名>-log-<yyyyMMddHHmmss※>/filelist_pre.txt
snapshot-<ホスト名>-log-<yyyyMMddHHmmss※>.2/filelist_pre.txt
- 実際に収集したファイルの一覧
snapshot-<ホスト名>-log-<yyyyMMddHHmmss※>/filelist_post.txt
snapshot-<ホスト名>-log-<yyyyMMddHHmmss※>.2/filelist_post.txt
- 注※ yyyy:西暦 MM:月 dd:日 HH:時 mm:分 ss:秒