4.
トラブルシューティング(資料の出力先と出力方法)
トラブルシューティングで使用する資料は,資料ごとに任意のタイミングで取得できます。この章では,各資料を個別に出力する方法と,各資料のデフォルトの出力先について説明します。
<この章の構成>
4.1 この章の構成
4.2 トラブルシューティングで使用する資料の種類(snapshotログを使用しない場合)
4.3 アプリケーションサーバのログ(J2EEアプリケーションを実行するシステム)
4.4 アプリケーションサーバのログ(バッチアプリケーションを実行するシステム)
4.5 EJBクライアントアプリケーションのシステムログ
4.6 性能解析トレース
4.7 JavaVMのスレッドダンプ
4.8 JavaVMのガーベージコレクションログ
4.9 メモリダンプ
4.10 日立固有のJavaVMログ(日立JavaVMログファイル)
4.11 JavaVM出力メッセージログ(標準出力またはエラーリポートファイル)
4.12 OSの状態情報とOSのログ
4.13 OSの統計情報
4.14 アプリケーションサーバの定義情報
4.15 J2EEサーバまたはバッチサーバの作業ディレクトリの内容
4.16 アプリケーションサーバのリソース設定情報
4.17 Webサーバログ
4.18 JavaVMのスタックトレース情報
4.19 明示管理ヒープ機能のイベントログ