3.3.14 Cosminexus TPBrokerのログ取得の設定

ここでは,Cosminexus TPBrokerのトレースファイルの出力先,ファイル数,エントリ数の変更について説明します。

Cosminexus TPBrokerのトレースファイルのデフォルトの出力先は次のとおりです。

J2EEサーバのトレース情報の場合
  • Windowsの場合
    <作業ディレクトリ>¥ejb¥<サーバ名称>¥logs¥TPB¥logj
  • UNIXの場合
    <作業ディレクトリ>/ejb/<サーバ名称>/logs/TPB/logj
サーバ管理コマンドのトレース情報の場合
  • Windowsの場合
    <Cosminexusのインストールディレクトリ>¥CC¥admin¥logs¥TPB¥logj
  • UNIXの場合
    /opt/Cosminexus/CC/admin/logs/TPB/logj

変更できる項目と,項目に対応する簡易構築定義ファイルのパラメタまたはユーザ定義ファイルとキーを次の表に示します。

表3-17 Cosminexus TPBrokerのログ取得の設定項目

項目分類対応する簡易構築定義ファイルのパラメタまたはユーザ定義ファイルとキー
トレースファイルの出力先J2EEサーバ論理J2EEサーバ(j2ee-server)の<configuration>タグ内のejb.server.log.directory
または
論理J2EEサーバ(j2ee-server)の<configuration>タグ内のvbroker.orb.htc.tracePath
サーバ管理コマンドusrconf.bat(Windowsの場合),またはusrconf(UNIXの場合)のUSRCONF_JVM_ARGSキーの-Dejbserver.log.directoryオプション
または
サーバ管理コマンド用のusrconf.propertiesのvbroker.orb.htc.tracePathキー
トレースファイルの面数J2EEサーバ論理J2EEサーバ(j2ee-server)の<configuration>タグ内のvbroker.orb.htc.comt.fileCount
トレースファイルのエントリ数J2EEサーバ論理J2EEサーバ(j2ee-server)の<configuration>タグ内のvbroker.orb.htc.comt.entryCount

注※ サーバ管理コマンド用のusrconf.batファイル(Windowsの場合)またはusrconfファイル(UNIXの場合),およびusrconf.propertiesについては,マニュアル「Cosminexus アプリケーションサーバ システム構築・運用ガイド」の「8.8.1 リソースとJ2EEアプリケーションの設定の前に」を参照してください。サーバ管理コマンド用の各ファイルおよびキーの詳細については,次の個所を参照してください。

簡易構築定義ファイルの詳細については,マニュアル「Cosminexus アプリケーションサーバ リファレンス 定義編(サーバ定義)」の「4.6 簡易構築定義ファイル」を参照してください。


注意事項
  • トレースファイルの出力先を変更する場合は,変更後のトレースファイル出力先ディレクトリのサブディレクトリとしてcomtrcとmdltrcをあらかじめ作成しておく必要があります。出力先を変更すると,変更後のログ出力先ディレクトリ下のcomtrcとmdltrcにトレースファイルが出力されます。
  • 簡易構築定義ファイルの論理J2EEサーバ(j2ee-server)の<configuration>タグ内で,<param-name>にejb.server.log.directoryと,vbroker.orb.htc.tracePathの両方を設定した場合は,vbroker.orb.htc.tracePathの設定が優先されます。
  • usrconf.bat(Windowsの場合),またはusrconf(UNIXの場合)のUSRCONF_JVM_ARGSキーの-Dejbserver.log.directoryオプションと,サーバ管理コマンド用のusrconf.propertiesのvbroker.orb.htc.tracePathキーをどちらも設定した場合は,サーバ管理コマンド用のusrconf.propertiesのvbroker.orb.htc.tracePathキーの設定が優先されます。
  • Management Serverリモート管理機能から操作した場合,サーバ管理コマンドのログ出力先は変更できません。