ここでは,Cosminexus DABroker Libraryを使用してHiRDBまたはOracleに接続する場合の注意事項を示します。
HiRDBと接続する場合の注意事項については,マニュアル「Cosminexus アプリケーションサーバ 機能解説 基本・開発編(コンテナ共通機能)」の「3.6.5 HiRDBと接続する場合の前提条件と注意事項」を参照してください。
ここでは,Cosminexus DABroker Libraryを使用してOracleに接続する場合の注意事項について説明します。
Cosminexus DABroker Libraryでは,次のコンポーネントを使用できます。
Cosminexus DABroker Libraryを使用する場合の,Javaの型とOracleのSQL型のマッピングを次の表に示します。
表11-49 Javaの型とOracleのSQL型のマッピング
メソッド | OracleのSQL型 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
CHAR | VARCHAR2 | NUMBER | DATE | TIMESTAMP | CLOB | LONG | BLOB | RAW | LONGRAW | |
set/getByte | ○ | ○ | ○ | - | - | - | ○ | - | - | - |
set/getShort | ○ | ○ | ○ | - | - | - | ○ | - | - | - |
set/getInt | ○ | ○ | ○ | - | - | - | ○ | - | - | - |
set/getLong | ○ | ○ | ○ | - | - | - | ○ | - | - | - |
set/getFloat | ○ | ○ | ○ | - | - | - | ○ | - | - | - |
set/getDouble | ○ | ○ | ○ | - | - | - | ○ | - | - | - |
set/getBigDecimal | ○ | ○ | ○ | - | - | - | ○ | - | - | - |
set/getBoolean | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
set/getString | ○ | ○ | - | ○ | - | - | ○ | - | - | - |
set/getBytes | - | - | - | - | - | - | - | - | ○ | ○ |
set/getDate | ○ | ○ | - | ○ | - | - | ○ | - | - | - |
set/getTime | ○ | ○ | - | ○ | - | - | ○ | - | - | - |
set/getTimestamp | ○ | ○ | - | ○ | - | - | ○ | - | - | - |
set/getClob | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - |
set/getBlob | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - |
set/getObject | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
Cosminexus DABroker Libraryを使用する場合に文字コード変換が実施される場所を次の図に示します。
図11-9 Cosminexus DABroker Libraryを使用する場合に文字コード変換が実施される場所
J2EEサーバ上のJDBCドライバ部分では,JavaVMのコンバータによって,Unicodeからデータベース格納コード,およびデータベース格納コードからUnicodeへの変換が実施されます。
Cosminexus DABroker LibraryのエンコーディングセットとOracleサーバのデータベースキャラクタセットを同じにしておく必要があります。
Oracleに対してXA接続でアクセスする場合,データソースの設定では,次の規則でXA Open Stringを指定する必要があります。