3.3.9 リソースアダプタの設定の流れ(J2EEアプリケーションに含めて使用する場合)
(1) リソースアダプタを含めたJ2EEアプリケーションをJ2EEサーバにインポートする方法
リソースアダプタのRARファイルを含めてJ2EEアプリケーションを作成して,そのEARファイルをJ2EEサーバにインポートする方法です。この方法の概要を次の図に示します。
図3-6 リソースアダプタを含めたJ2EEアプリケーションをJ2EEサーバにインポートする方法の概要
![[図データ]](figure/zu030500.gif)
リソースアダプタを含めたJ2EEアプリケーションをJ2EEサーバにインポートする流れを次の図に示します。
図3-7 リソースアダプタを含めたJ2EEアプリケーションをJ2EEサーバにインポートする流れ
![[図データ]](figure/zu030600.gif)
図中の1.~4.について説明します。
- サーバ管理コマンドを使用してリソースアダプタのRARファイルをJ2EEアプリケーションのEARファイルに追加します。
cjaddappコマンドを使用して,リソースアダプタのRARファイルをJ2EEアプリケーションのEARファイルに追加します。
EARファイルに含められるリソースアダプタには,制限があります。EARファイルに含められるリソースアダプタについては,「3.3.3 リソースアダプタの使用方法」を参照してください。
- サーバ管理コマンドを使用してJ2EEアプリケーションをインポートします。
cjimportappコマンドを使用して,J2EEアプリケーションをインポートします。
- サーバ管理コマンドを使用してリソースアダプタのプロパティを定義します。
cjgetapppropコマンドでConnector属性ファイルを取得し,ファイル編集後に,cjsetapppropコマンドで編集内容を反映させます。
使用する機能ごとに設定するリソースアダプタのプロパティについては,それぞれ次の個所を参照してください。
- サーバ管理コマンドを使用してリソースアダプタの接続テストを実施します。
cjtestresコマンドを使用して,リソースアダプタの接続テストを実施します。リソースごとの接続テストでの検証内容については,「3.18 リソースへの接続テスト」を参照してください。
(2) インポート済みのJ2EEアプリケーションにリソースアダプタを追加する方法
リソースアダプタ(RARファイル)をJ2EEサーバにインポートしてから,同じJ2EEサーバにインポート済みのJ2EEアプリケーションにリソースアダプタを追加する方法です。この方法の概要を次の図に示します。
図3-8 インポート済みのJ2EEアプリケーションにリソースアダプタを追加する方法の概要
![[図データ]](figure/zu030700.gif)
インポート済みのJ2EEアプリケーションにリソースアダプタを追加する流れを次の図に示します。
図3-9 インポート済みのJ2EEアプリケーションにリソースアダプタを追加する流れ
![[図データ]](figure/zu030800.gif)
図中の1.~5.について説明します。
- サーバ管理コマンドを使用してJ2EEアプリケーションをインポートします。
cjimportappコマンドを使用して,J2EEアプリケーションをインポートします。
- サーバ管理コマンドを使用してリソースアダプタをインポートします。
cjimportresコマンドを使用して,リソースアダプタをインポートします。
- サーバ管理コマンドを使用してリソースアダプタをJ2EEアプリケーションに追加します。
cjaddappコマンドを使用して,リソースアダプタをJ2EEアプリケーションに追加します。
- サーバ管理コマンドを使用してリソースアダプタのプロパティを定義します。
cjgetapppropコマンドでConnector属性ファイルを取得し,ファイル編集後に,cjsetapppropコマンドで編集内容を反映させます。
使用する機能ごとに設定するリソースアダプタのプロパティについては,それぞれ次の個所を参照してください。
- サーバ管理コマンドを使用してリソースアダプタの接続テストを実施します。
cjtestresコマンドを使用して,リソースアダプタの接続テストを実施します。リソースごとの接続テストでの検証内容については,「3.18 リソースへの接続テスト」を参照してください。