5.3 導入から運用までの流れ

バッチアプリケーションを実行する環境の導入から構築・運用までの流れについて説明します。

3章で説明した流れに従って,次の工程を実施します。

また,必要に応じて運用の見直しを実施します。

それぞれの作業の概要を説明します。なお,構築・運用する環境によって固有の作業がある場合は,そのつど説明します。

<この節の構成>
(1) システムの仕様(機能)検討
(2) システム設計/運用設計
(3) システムの構築
(4) システムの日常運用
(5) システムの保守

(1) システムの仕様(機能)検討

システムの仕様(機能)検討では,実現したいシステムの要件に応じて,バッチアプリケーションの実行環境で実現できる機能を確認して,どの機能を使用するかを選択・検討します。

バッチアプリケーションの実行環境で使用できる機能の詳細については,マニュアル「Cosminexus アプリケーションサーバ 機能解説 拡張編」の「2.2.3 バッチアプリケーションの実行環境の構築と運用」を参照してください。

(2) システム設計/運用設計

システム設計は,次の考え方で進めます。

  1. 使用する機能に応じてシステム構成を検討する。
  2. システムの目的に応じたチューニング項目を検討する。

システム設計の考え方の詳細については,マニュアル「Cosminexus アプリケーションサーバ システム設計ガイド」を参照してください。

(3) システムの構築

システムの構築は,Smart Composer機能を使用して実施します。

システムを構築するときに参照するマニュアルを,次の表に示します。

表5-1 システムを構築するときに参照するマニュアル

マニュアル目的分類
Cosminexus アプリケーションサーバ システム構築・運用ガイドSmart Composer機能によってシステムを構築する手順について知りたい場合に参照してください。インストール,システム構成に応じたシステム構築方法および動作確認といった,一とおりの作業手順について説明しています。
また,テスト環境でチューニングした定義を基に本番環境を構築する場合も,このマニュアルを参照してください。
TPBroker ユーザーズガイドCosminexus TPBrokerが使用するポート番号について知りたい場合に参照してください。

(凡例)◎:必ず参照するマニュアル ○:必要に応じて参照するマニュアル


なお,これらのマニュアルの中でほかのマニュアルを参照している場合は,必要に応じて参照先のマニュアルも確認してください。

(4) システムの日常運用

システムの日常運用のうち,システムの起動や停止,および起動状態の確認といった,基本的な運用業務については,Smart Composer機能を使用して実施します。また,稼働情報・トレースファイルを使用したシステム監視などのシステムの日常的な運用業務は,Smart Composer機能以外の運用管理コマンドや,出力されたファイルなどを使用して実施します。

システムを日常運用するときに参照するマニュアルを,次の表に示します。

表5-2 システムを日常運用するときに参照するマニュアル

マニュアル目的分類
Cosminexus アプリケーションサーバ システム構築・運用ガイドSmart Composer機能によってシステムを起動および停止する手順について知りたい場合に参照してください。また,システム内のサービスユニットの稼働状態について確認する場合も,このマニュアルを参照してください。
Cosminexus アプリケーションサーバ 機能解説 運用/監視/連携編稼働情報の調査方法,J2EEアプリケーションの保守的な運用方法などについて知りたい場合に参照してください。また,ほかの製品と連携した運用について知りたい場合も,このマニュアルを参照してください。
Cosminexus アプリケーションサーバ 機能解説 保守/移行/互換編性能解析トレースの調査方法ついて知りたい場合に参照してください。

(凡例)◎:必ず参照するマニュアル ○:必要に応じて参照するマニュアル


なお,これらのマニュアルの中でほかのマニュアルを参照している場合は,必要に応じて参照先のマニュアルも確認してください。

(5) システムの保守

トラブルシュートなどの保守的な業務は,Smart Composer機能以外の運用管理コマンドや,出力されたファイルなどを使用して実施します。また,システムの目的に応じたチューニングを実施する場合は,Smart Composer機能または運用管理ポータルを使用します。

システムを保守するときに参照するマニュアルを次の表に示します。

表5-3 システムを保守するときに参照するマニュアル

マニュアル目的分類
Cosminexus アプリケーションサーバ システム構築・運用ガイドSmart Composer機能によってシステムを起動および停止する手順について知りたい場合に参照してください。また,システム内のサービスユニットの稼働状態について確認する場合も,このマニュアルを参照してください。
Cosminexus アプリケーションサーバ 機能解説 保守/移行/互換編トラブルが発生した場合に出力されるログの詳細などについて知りたい場合は,このマニュアルを参照して対処してください。
また,日立固有のJavaVMの機能について知りたい場合もこのマニュアルを参照してください。
Cosminexus アプリケーションサーバ 運用管理ポータル操作ガイドバッチサーバなどの設定をWebブラウザの画面から変更してチューニングしたい場合に参照してください。
TPBroker ユーザーズガイドCosminexus TPBrokerが使用するログについて知りたい場合に参照してください。

(凡例)◎:必ず参照するマニュアル ○:必要に応じて参照するマニュアル


なお,これらのマニュアルの中でほかのマニュアルを参照している場合は,必要に応じて参照先のマニュアルも確認してください。