28.6.2 CBLUBIT

CBLUBITサービスルーチンは,ビットデータ論理演算するものです。

形式

CALL 'CBLUBIT' USING 引数1 引数2 引数3 引数4

引数
  • 引数1には,第一演算項のデータを1バイトの英数字項目で指定します。
  • 引数2には,第二演算項のデータを1バイトの英数字項目で指定します。
  • 引数3には,次の演算命令コードを指定します。
    A:AND(論理積)
    O:OR(論理和)
    X:XOR(排他的論理和)
  • 引数4には,演算結果が格納されます。
戻り値
0:正常終了した場合
-1:エラーが発生した場合
規則
引数1~4が1バイト以上の長さの場合,先頭の1バイトだけが有効となります。
使用例
X'00'とX'FF'の論理積を求める場合の使用例を次に示します。

      IDENTIFICATION DIVISION.
      PROGRAM-ID. SAMPLE1.
           :
      DATA DIVISION.
      WORKING-STORAGE  SECTION.
      01 OP-1 PIC X(01) VALUE X'00'.
      01 OP-2 PIC X(01) VALUE X'FF'.
      01 OP-3 PIC X(01) VALUE 'A'.
      01 OP-4 PIC X(01).
          :
      PROCEDURE DIVISION.
          :
          CALL 'CBLUBIT' USING OP-1 OP-2 OP-3 OP-4.
          IF RETURN-CODE NOT = 0 THEN
              CBLUBITエラー処理
          END-IF.
          :