22.3 データコミュニケーション機能を使用したCOBOLプログラムの例

データコミュニケーション機能を使用したCOBOLプログラムの例を,次に示します。

               :
      DATA DIVISION.
               :
      WORKING-STORAGE SECTION.
      01 データ名1 PIC X(100).
      01 データ名2 PIC X(100).
      01 データ名3 PIC X(100).
               :
      COMMUNICATION SECTION.
      CD 通信記述名1 FOR I-O
         STATUS KEY IS データ名4.
      CD 通信記述名2 FOR OUTPUT
         STATUS KEY IS データ名5
         SYMBOLIC TERMINAL IS データ名6
         MAP NAME IS データ名7.
               :
      PROCEDURE DIVISION.
               :
          RECEIVE 通信記述名1 MESSAGE INTO データ名1. *> メッセージ受信
               :
     *    業務処理
               :
          SEND    通信記述名2 FROM データ名2 *> 分岐メッセージ送信
                              WITH EMI.
               :
          SEND    通信記述名1 FROM データ名3 *> 応答メッセージ送信
                              WITH EMI.
               :
          IF (エラー発生か?) THEN
             ROLLBACK
          END-IF.
               :