Hitachi

JP1 Cloud Service システム管理 生成AI連携 利用ガイド


付録A.3 Amazon Bedrock

利用料金に関連する主なパラメータは以下の通りです。

#

パラメータ名

説明

1

リージョン

本サービスを利用するリージョン。

2

モデル(バージョン)

生成AIのモデル。

3

プロンプトのトークン数

LangChainが生成AIへ入力するトークン数。1つの問い合わせ文に対し,LangChainから生成AIへ入力したトークンの合計数。

4

完了のトークン数

生成AIがLangChainへ出力するトークン数。1つの問い合わせ文に対し,生成AIがLangChainへ出力したトークンの合計数。

例1

たとえば,下記の場合,利用料金は,1問い合わせあたり,およそ$0.0010です。

生成AI連携において,ドキュメント検索サービスの連携は無い状態とします。

問い合わせ文:

CPU使用率が高くなっています。考えられる原因を教えてください。

#

パラメータ名

1

リージョン

us-east-1

2

モデル名

anthropic.claude-3-haiku-20240307-v1:0

3

プロンプトのトークン数

1947

4

完了のトークン数

384

注※

同じ問い合わせ文を5回実施した結果の平均値を示します。小数点以下は切り上げています。

例2

たとえば,下記の場合,利用料金は,1問い合わせあたり,およそ$0.0012です。

生成AI連携において,ドキュメント検索サービスの連携がある状態とします。

ここでのドキュメント検索サービスの連携は,サンプルコンテンツ「JP1CloudService-生成AI連携_サンプルコンテンツ_インデックス作成手順例.zip」に沿うものとします。

問い合わせ文:

ITシステム「サンプルシステム」では,どのポートを監視すべきですか。検索して教えてください。

#

パラメータ名

1

リージョン

us-east-1

2

モデル名(バージョン)

anthropic.claude-3-haiku-20240307-v1:0

3

プロンプトのトークン数

3385

4

完了のトークン数

316

注※

同じ問い合わせ文を5回実施した結果の平均値を示します。