Hitachi

 システム管理者 クイックリファレンス


付録G.1 SVPの管理

SVPの電源のON/OFF手順を説明します。

〈この項の構成〉

(1) SVPの電源をONする

操作手順

  1. SVPの電源ケーブルでSVPとPDUを接続します。PDUは電圧200V用です。お客様が準備したSVPの場合は、電源仕様を確認して接続してください。

  2. 電源スイッチ([図データ] )を押します。電源LEDが点灯します。

(2) SVPの電源をOFFする

操作手順

  1. SVPでWindowsのコマンドプロンプトを管理者権限で起動します。

  2. 次のコマンドを実行します。「shutdown /s /f /t 0

  3. コマンドプロンプトを閉じます。

    メモ

    ユーザガイド中で“再起動”を指示されている箇所については必ず「3.18.3 SVPを再起動する」の手順を実施してください。OSごとのシャットダウン方法の違いについては、次の注意を参照してください。

    注意

    上記の操作手順以外の方法でシャットダウンすると、次回起動時に正常にSVPが起動しない場合があります。

    上記の操作手順以外の方法でシャットダウンした場合は、SVPを再起動してください。次の設定により、上記の操作手順以外の方法でシャットダウンを行なっても、次回起動時に正常にStorage Navigatorが起動できるようになります。

    コントロールパネル-[システムとセキュリティ]

     -[電源オプション]-[スリープ解除時のパスワード保護]または[電源ボタンの動作を選択する]

      -[システム設定]-[現在利用可能ではない設定を変更します]

       -[シャットダウン設定]-[高速スタートアップを有効にする(推奨)]のチェックをはずす。

        -[高速スタートアップを有効にする(推奨)]のチェックをはずす。

         -[変更の保存]

    ※この設定はWindows Updateなどで元に戻る場合があります。

(3) SVPを再起動する

操作手順

  1. Windowsの[スタート]メニューから、[Windowsセキュリティ]をクリックします。

  2. [Windowsセキュリティ]画面のシャットダウンボタンのオプションをクリックします。

    [図データ]
  3. 表示されたメニューから、[再起動]をクリックします。

    SVPが再起動します。

    再起動が完了するまで約10分かかります。

(4) SVPへの接続を解除する

操作手順

  1. Windowsの[スタート]メニューから、[ログオフ]のオプションをクリックします。

    [図データ]
  2. 表示されたメニューから、[切断]をクリックします。

    [図データ]

(5) SVPのシステム日時とタイムゾーンを変更する

前提条件

  • Storage Device Listにストレージシステムが登録されていないこと

  • Storage Device Listにストレージシステムが登録済みの場合は、ストレージシステムのサービスが停止していること(停止手順は「3.20.23 ストレージシステム単位のサービスを停止」を参照してください)

操作手順

  1. 使用しているSVP OSのマニュアルを参照して、日時とタイムゾーンを変更します。

  2. タイムゾーンを変更した場合は、SVPを再起動して、バックグラウンドのサービスを再起動します。

    SVPの再起動は、「3.18.3 SVPを再起動する」を参照してください。再起動しないと変更が反映されません。SVPとストレージシステムのタイムゾーンが異なった状態が続き、障害の要因となります。