Hitachi

 ボリューム管理 クイックリファレンス


4.5.13 外部ボリュームのマッピングを解除する

背景

外部ボリュームのマッピングを解除するには、[外部ボリューム削除]を使用します。[外部ボリューム削除]を使うと、内部ボリュームと外部ボリュームのマッピングを解除できますが、外部ボリューム内のデータは削除できません。また、内部ボリュームのデータも削除できません。

注意

ローカルストレージシステムに閉塞部位がある場合は、操作できないことがあります。ローカルストレージシステムの閉塞部位を回復させてから、再度操作してください。

前提条件

操作手順

  1. 次のどちらかの方法で、[外部ストレージ]画面を表示します。

    Hitachi Command Suiteを使用する場合:

    • [リソース]タブで[ストレージシステム]ツリーを展開します。ローカルストレージシステムの配下の[外部ストレージ]を右クリックし、[System GUI]を選択します。

    Storage Navigatorを使用する場合:

    • [ストレージシステム]ツリーから[外部ストレージ]を選択します。

    外部ストレージシステムの一覧が[外部ストレージシステム]タブに表示されます。

  2. [外部ストレージシステム]タブで外部ストレージシステムのリンクをクリックします。

    外部ストレージシステムに対応するパスグループが[外部パスグループ]タブに表示されます。

  3. [外部パスグループ]タブでパスグループのリンクをクリックします。

    [追加済みボリューム]タブが表示されます。

  4. [追加済みボリューム]タブで外部ボリュームのチェックボックスを選択します。

  5. 次のどちらかの方法で、[外部ボリューム削除]画面を表示します。

    • [追加済みボリューム]タブで[外部ボリューム削除]をクリックします。

    • [アクション]メニューから[外部ストレージ管理]‐[外部ボリューム削除]を選択します。

  6. 設定内容を確認し、[選択した外部ボリュームは接続解除されていますか?]から[該当]または[非該当]を選択します。

  7. 手順6で[非該当]を選択した場合、[キャッシュ上のデータを外部ボリュームに書き込まずに外部ボリュームを削除してもよろしいですか?]が表示されます。[該当]または[非該当]を選択します。

    注意

    [該当]を選択するとマッピングの解除は実行できますが、ボリュームに書き込まれていないキャッシュ上のデータは保証されません(外部ボリュームの強制削除)。

  8. [完了]をクリックします。

  9. [設定確認]画面で設定内容を確認し、[タスク名]にタスク名を入力します。

  10. [適用]をクリックして設定をストレージシステムに適用します。

    設定した内容はタスクとしてキューイングされ、順に実行されます。

    ヒント

    ウィザードを閉じたあとに[タスク]画面を自動的に表示するには、ウィザードで[「適用」をクリックした後にタスク画面を表示]を選択して、[適用]をクリックします。

  11. [タスク]画面で、操作結果を確認します。

    実行前であれば、[タスク]画面でタスクを一時中断したりキャンセルしたりできます。