1.16.24 リモートパス追加ウィザード
- 〈この項の構成〉
(1) [リモートパス追加]画面
-
[選択タイプ]で[Fibre]を選択したとき
-
[選択タイプ]で[iSCSI]を選択したとき
[ローカルストレージシステム]
項目 |
説明 |
---|---|
モデル |
ローカルストレージシステムのモデルが表示されます。 |
シリアル番号 |
ローカルストレージシステムのシリアル番号が表示されます。 |
[リモートストレージシステム]
項目 |
説明 |
---|---|
モデル |
リモートストレージシステムのモデルが表示されます。 |
シリアル番号 |
リモートストレージシステムのシリアル番号が表示されます。 |
[リモートパス]
項目 |
説明 |
---|---|
パスグループID |
パスグループのIDが表示されます。 |
最小パス数 |
最小パス数が表示されます。 |
合計パス数 |
合計パス数が表示されます。 リモート接続に登録済みのパス数と追加するパス数(空行を含む)の合計が表示されます。 |
選択タイプ |
ポートタイプを選択します。デフォルトは[Fibre]です。
|
ポート名 (ローカルストレージシステム) |
ローカルストレージシステムのポート名を選択します。 |
仮想ポートID (ローカルストレージシステム) |
ローカルストレージシステムの仮想ポートIDを表示します。 [選択タイプ]で[iSCSI]を選択したときだけ、表示されます。 |
ポート名 (リモートストレージシステム) |
リモートストレージシステムのポート名を選択します。 最小パス数より有効なパス数が多い場合、[‐]ボタンが表示されます。[‐]ボタンをクリックすると、ローカルストレージシステムとリモートストレージシステムのポートのテキストボックスが削除されます。 |
IPアドレス |
リモートストレージシステムのポートのIP種別([IPv4]または[IPv6])を選択して、IPアドレスを入力します。 [選択タイプ]で[iSCSI]を選択したときだけ表示されます。 |
TCPポート番号 |
リモートストレージシステムのポートのTCPポート番号を入力します。 [選択タイプ]で[iSCSI]を選択したときだけ表示されます。 |
パス追加 |
ボタンをクリックすると、パスが追加されます。最大で8つ追加できます。 |
(2) [設定確認]画面
![]() |
[選択したリモート接続]テーブル
項目 |
説明 |
---|---|
リモートストレージシステム |
リモートストレージシステムのモデルとシリアル番号が表示されます。 |
パスグループID |
パスグループのIDが表示されます。 |
チャネルタイプ |
リモート接続のチャネルタイプが表示されます。
|
リモートパス数 |
リモートパスの数が表示されます。 既存のパス数に追加するパス数を足した値が表示されます。 |
最小パス数 |
最小パス数が表示されます。 |
[選択したリモートパス]テーブル
項目 |
説明 |
---|---|
ローカル |
ローカルストレージシステムのポートに関する情報が表示されます。
|
リモート |
リモートストレージシステムのポートに関する情報が表示されます。
|