1.16.3 [リモート接続]画面
![]() |
-
サマリ
-
[接続(To)]タブ
-
[接続(From)]タブ
-
[Quorumディスク]タブ
サマリ
-
ボタン
項目
説明
ポート状態参照
[ポート状態]画面が表示されます。
-
テーブル
項目
説明
接続(To)
ローカルストレージシステムからリモートストレージステムへの接続数が表示されます。
リモートストレージシステム
ローカルストレージシステムの接続しているストレージシステムの数が表示されます。数値をクリックすると、リモートストレージシステムのモデルとシリアル番号が、バルーンダイアログで表示されます。
接続(From)
リモートストレージステムからローカルストレージシステムへの接続数が表示されます。
接続数として表示されるのは、TrueCopyペアで使用されているリモート接続の数だけです。
Quorumディスク
Quorumディスクの数が表示されます。
[接続(To)]タブ
リモートストレージシステム(RCU)の情報が表示されます。
-
ボタン
項目
説明
リモート接続追加
[リモート接続追加]画面が表示されます。
リモート接続オプション編集
[リモート接続オプション編集]画面が表示されます。
リモート接続プロパティ参照
[リモート接続プロパティ参照]画面が表示されます。
リモートパス追加※
[リモートパス追加]画面が表示されます。
リモートパス削除※
[リモートパス削除]画面が表示されます。
リモート接続削除※
[リモート接続削除]画面が表示されます。
テーブル情報出力※
テーブル情報を出力させる画面が表示されます。
- 注※
[他のタスク]をクリックすると表示されます。
-
テーブル
項目
説明
リモートストレージシステム
リモートストレージシステムのモデルとシリアル番号が表示されます。
パスグループID
パスグループIDが表示されます。
状態
リモート接続の状態が表示されます。
-
[Normal]:リモート接続内のすべてのリモートパスが正常です。
-
[Failed]:リモート接続内のすべてのリモートパスが異常です。
-
[Warning]:リモート接続内の一部のリモートパスが異常です。
リモートパス数
リモートパス数が表示されます。
最小パス数※
最小パス数が表示されます。
RIO MIH時間(秒)※
RIO MIH時間(秒)が表示されます。
往復応答時間(ミリ秒)※
往復応答時間(ミリ秒)が表示されます。
- 注※
この項目は、初期状態では表示されません。項目を表示する場合は、[カラム設定]画面で設定を変更してください。[カラム設定]画面の詳細については、Hitachi Device Manager - Storage Navigatorユーザガイドを参照してください。
-
[接続(From)]タブ
![]() |
TrueCopyペアでリモート接続が使用されている場合だけ、ローカルストレージシステム(MCU)の情報が表示されます。
-
ボタン
項目
説明
テーブル情報出力
テーブル情報を出力させる画面が表示されます。
-
テーブル
項目
説明
リモートストレージシステム
リモートストレージシステムのモデルとシリアル番号が表示されます。
パスグループID
パスグループIDが表示されます。
[Quorumディスク]タブ
![]() |
各ユーザに割り当てられているQuorumディスクだけ表示されます。
-
ボタン
項目
説明
Quorumディスク追加
[Quorumディスク追加]画面が表示されます。
Quorumディスク削除
[Quorumディスク削除]画面が表示されます。
Quorumディスク編集
[Quorumディスク編集]画面が表示されます。
テーブル情報出力
テーブル情報を出力させる画面が表示されます。
-
テーブル
項目
説明
QuorumディスクID
QuorumディスクIDが表示されます。
Quorumディスク
Quorumディスクに関する情報が表示されます。
-
[LDEV ID]:ボリュームのLDEV IDが表示されます。LDEV IDをクリックすると、[LDEVプロパティ]画面が表示されます。QuorumディスクにLDEVが設定されていない場合は、ハイフン(-)が表示されます。
-
[LDEV名]:ボリュームのLDEV名が表示されます。QuorumディスクにLDEVが設定されていない場合は、ハイフン(-)が表示されます。
-
[状態]:ボリュームの状態が表示されます。
-
[Normal]:正常です。
-
[Blocked]:閉塞しています。閉塞状態のボリュームには、ホストからアクセスできません。
-
[Warning]:ボリュームに問題が発生しています。
-
[Formatting]:フォーマット中です。
-
[Preparing Quick Format]:クイックフォーマットの準備中です。
-
[Quick Formatting]:クイックフォーマットを実行中です。
-
[Correction Access]:アクセス属性を修正中です。
-
[Copying]:ボリュームのデータをコピーしている状態です。
-
[Read Only]:読み取り専用の状態です。Read Only状態のボリュームには、データの書き込みはできません。
-
[Shredding]:シュレッディング操作を実行中です。
-
[-]:上記以外の状態です。
-
-
[CLPR]:ボリュームのCLPR IDが表示されます。QuorumディスクにLDEVが設定されていない場合は、ハイフン(-)が表示されます。
-
[容量]:ボリュームの容量が表示されます。QuorumディスクにLDEVが設定されていない場合は、ハイフン(-)が表示されます。
リモートストレージシステム
リモートストレージシステムのモデルとシリアル番号が表示されます。
Quorum監視停止時Read応答保証時間
Quorumディスクが閉塞したあと、またはQuorumディスクにLDEVが設定されていない場合は、リモートパスの切断を検知してから、セカンダリボリュームのペア状態がPSUE(Block)に変わるまでの時間が表示されます。
-