Hitachi

 ローカルレプリケーション クイックリファレンス 


1.5.4 ShadowImageペアを作成する

背景

ShadowImageペアの作成と分割を同時に実行することもできます。

前提条件

操作手順

  1. 次のどれかの方法で、[SIペア作成]画面を表示します。

    Hitachi Command Suiteを使用する場合:

    • [リソース]タブで[ストレージシステム]ツリーを展開します。ローカルストレージシステムを右クリックし、[ローカルレプリケーション]を選択します。[SIペア]タブで[SIペア作成]をクリックします。

    Storage Navigatorのよく使うタスクを使用する場合:

    • [よく使うタスク]から[SIペア作成]を選択します。

    Storage Navigatorの[ローカルレプリケーション]画面を使用する場合:

    • [ストレージシステム]ツリーから[レプリケーション]‐[ローカルレプリケーション]を選択します。[SIペア]タブで[SIペア作成]をクリックします。

    • [ストレージシステム]ツリーから[レプリケーション]‐[ローカルレプリケーション]を選択します。[アクション]メニューから[ローカルレプリケーション]‐[SIペア作成]を選択します。

  2. [ペアトポロジタイプ]を選択します。

    作成するペア構成に合わせて、各チェックボックスを選択します。

  3. [分割タイプ]を選択します。

  4. [コピー速度]を選択します。システムのパフォーマンスは、選択されたコピー速度に影響を受けます。コピー速度が遅ければ影響は少なく、コピー速度が速ければ影響は大きくなります。

    メモ

    [低速]を指定すると、初期コピー処理の速度は遅くなりますが、ストレージシステムのI/O性能への影響を最小限にできます。

    [高速]を指定すると、I/O性能への影響は大きくなりますが、初期コピーが早く完了します。

  5. [次へ]をクリックします。

  6. 必要に応じて、LDEVを選択項目、ポート名、ホストグループ名、またはiSCSIターゲットエイリアスでフィルタした上で、画面左側の[利用可能なLDEV]テーブルからプライマリボリュームにしたいLDEVのチェックボックスを選択し、[追加]をクリックします。

    選択されたLDEVが、画面右側の[選択したLDEV]テーブルに表示されます。

    nondisruptive migrationのボリュームは[利用可能なLDEV]テーブルに表示されません。

  7. [次へ]をクリックします。

  8. 次のどちらかの方法で、セカンダリボリュームを選択します。

    • [選択したペア]テーブルに表示されているLDEVに、上から順にセカンダリボリュームを設定したい場合は、画面上側の[利用可能なLDEV]テーブルからセカンダリボリュームにしたいLDEVのチェックボックスを選択し、[セット]をクリックする

    • [選択したペア]テーブルの任意のプライマリボリュームにセカンダリボリュームを設定したい場合は、画面上側の[利用可能なLDEV]テーブルからセカンダリボリュームにしたいLDEVのチェックボックスを選択し、さらに画面下側の[選択したペア]テーブルから任意のプライマリボリュームのチェックボックスを選択して[セット]をクリックする

    nondisruptive migrationのボリュームは[利用可能なLDEV]テーブルに表示されません。また、セカンダリボリューム選択時には、以下の操作ができます。

    • [容量]を選択すると、LDEVの容量ごとに[利用可能なLDEV]テーブル、および[選択したペア]テーブルを表示できます。

    • [ポート名]、[ホストグループ名]、または[iSCSIターゲットエイリアス]を選択すると、それぞれポート名、ホストグループ名、またはiSCSIターゲットエイリアスごとに[利用可能なLDEV]テーブルに表示するLDEVを選択できます。

    • [ペアボリュームを除く]をチェックすると、ペアが組まれているLDEVは表示されません。

    • [ペアソート]を選択すると、[選択したペア]の並び順を変更できます。

    • [オプション変更]で、ペアの[分割タイプ]と[コピー速度]を変更できます。

    • [ミラーユニット編集]で、選択したLDEVのペアの構成を変更できます。複数のペア構成を同時に変更できます。1つのペア構成内で同時に変更できるのは1ペアだけです。

    • [削除]で、選択したLDEVのペアを削除できます。

  9. [完了]をクリックします。

  10. [設定確認]画面で設定内容を確認し、[タスク名]にタスク名を入力します。

  11. [適用]をクリックして設定をストレージシステムに適用します。設定した内容はタスクとしてキューイングされ、順に実行されます。

    ヒント

    ウィザードを閉じたあとに[タスク]画面を自動的に表示するには、ウィザードで[「適用」をクリックした後にタスク画面を表示]を選択して、[適用]をクリックします。

  12. [タスク]画面で、操作結果を確認します。実行前であれば、[タスク]画面でタスクを一時中断したりキャンセルしたりできます。