1.9.4 [ペア一致率参照]画面
![]() |
[ペア]テーブル
-
テーブル
項目
説明
プライマリボリューム
プライマリボリュームに関する情報が表示されます。
-
[LDEV ID]:プライマリボリュームのLDEV IDが表示されます。
-
[LDEV名]:プライマリボリュームのLDEV名が表示されます。
-
[CLPR]:プライマリボリュームのCLPR IDが表示されます。
-
[仮想ストレージマシン]:プライマリボリュームの、仮想ストレージマシンのモデルとシリアル番号が表示されます。
-
[仮想LDEV ID]:プライマリボリュームの仮想LDEV IDが表示されます。仮想LDEV IDが未割り当ての場合は、空白が表示されます。
-
[仮想デバイス名]:プライマリボリュームの仮想デバイス名が表示されます。
仮想デバイス名は、仮想エミュレーションタイプ、仮想LUSEボリューム数、および仮想CVS属性を組み合わせた形式で表示されます。仮想エミュレーションタイプ、仮想LUSEボリューム数、および仮想CVS属性のうち、設定済みの項目だけが表示されます。仮想エミュレーションタイプ、仮想LUSEボリューム数、および仮想CVS属性を設定していない場合は、空白が表示されます。仮想CVS属性を設定している場合は、[CVS]が末尾に追加されます。
-
[仮想SSID]:プライマリボリュームの仮想SSIDが表示されます。仮想SSIDが設定されていない場合は、空白が表示されます。
コピータイプ
コピーの種類が表示されます。
-
[SI-L1]:ShadowImageのL1ペア
-
[SI-L2]:ShadowImageのL2ペア
Thin Imageペアの場合は、この項目は表示されません。
スナップショットグループ
スナップショットグループの名称が表示されます。Thin Imageペア以外の場合は、この項目は表示されません。Thin Imageペアでスナップショットグループが設定されていない場合は、空白が表示されます。
状態
ペアの状態が表示されます。
各ペアの状態については「1.6.5 ShadowImageペア状態の定義」を参照してください。
一致率(%)
ShadowImageペアの場合は、ペアの状態によって次の情報が表示されます。
-
ペアの状態がCOPY(PD)/COPY、COPY(SP)/COPY、またはPSUS(SP)/PSUSの場合
コピーの進捗率が表示されます。
-
ペアの状態がPAIR、PSUS、COPY(RS-R)/RCPY、またはPSUEの場合
プライマリボリュームとセカンダリボリュームの一致率が表示されます。
-
ペアの状態がCOPY(RS)/COPYの場合
PSUE状態のペアを再同期した場合は、コピーの進捗率が表示されます。それ以外の場合は、プライマリボリュームとセカンダリボリュームの一致率が表示されます。
-
ペアの状態がSMPL(PD)の場合
[‐]が表示されます。
カスケード属性が無効なThin Imageペアの場合は、現在のセカンダリボリュームと1つ新しい世代のセカンダリボリュームとを比較したときの一致率が表示されます。最新世代の場合は、セカンダリボリュームとプライマリボリュームを比較した一致率が表示されます。カスケード属性が有効なThin Imageペアの場合は、ペアの状態によって次の情報が表示されます。
-
ペアの状態がPAIR、PSUS、またはPSUEの場合
現在のセカンダリボリュームと1つ新しい世代のセカンダリボリュームとを比較したときの一致率が表示されます。最新世代の場合は、セカンダリボリュームとプライマリボリュームを比較した一致率が表示されます。
-
ペアの状態がCOPY、PSUS(SP)、RCPY、またはSMPL(PD)の場合
それぞれの処理の進捗率が表示されます。
セカンダリボリューム
セカンダリボリュームに関する情報が表示されます。
-
[LDEV ID]:セカンダリボリュームのLDEV IDが表示されます。
-
[LDEV名]:セカンダリボリュームのLDEV名が表示されます。
-
[CLPR]:セカンダリボリュームのCLPR IDが表示されます。
-
[仮想ストレージマシン]:セカンダリボリュームの、仮想ストレージマシンのモデルとシリアル番号が表示されます。
-
[仮想LDEV ID]:セカンダリボリュームの仮想LDEV IDが表示されます。仮想LDEV IDが未割り当ての場合は、空白が表示されます。
-
[仮想デバイス名]:セカンダリボリュームの仮想デバイス名が表示されます。
仮想デバイス名は、仮想エミュレーションタイプ、仮想LUSEボリューム数、および仮想CVS属性を組み合わせた形式で表示されます。仮想エミュレーションタイプ、仮想LUSEボリューム数、および仮想CVS属性のうち、設定済みの項目だけが表示されます。仮想エミュレーションタイプ、仮想LUSEボリューム数、および仮想CVS属性を設定していない場合は、空白が表示されます。仮想CVS属性を設定している場合は、[CVS]が末尾に追加されます。
-
[仮想SSID]:セカンダリボリュームの仮想SSIDが表示されます。仮想SSIDが設定されていない場合は、空白が表示されます。
コピー速度
コピー速度が表示されます。
Thin Imageペアの場合は、この項目は表示されません。
ミラーユニット
ミラーユニット番号が表示されます。
カスケード
カスケードペアを作成できるかどうかが表示されます。
-
[有効]:カスケードペアを作成できます。
-
[無効]:カスケードペアを作成できません。
Thin Imageペア以外の場合は、[‐]が表示されます。
タイプ
ペアタイプが表示されます。
-
[スナップショット]スナップショット属性のペアです。
-
[クローン]:クローン属性のペアです。
Thin Imageペア以外の場合は、[‐]が表示されます。
トポロジID
トポロジIDが表示されます。トポロジIDでは、ミラーユニットを基点にしたペアの階層を表示しています。トポロジIDは、対象となるペアの基点となるボリューム(Thin Imageペアの場合はルートボリューム)のLDEV IDとミラーユニットを組み合わせた形式で表示されます。
-
-
ボタン
項目
説明
更新
[ペア]テーブルの情報を更新します。