Hitachi Global Link Manager 導入・設定ガイド

[目次][索引][前へ][次へ]


3.4.3 Global Link Managerのデータベースの移行

Hitachi Command Suite製品を長期間使用していると,Hitachi Command Suite製品のバージョンアップや管理対象となるオブジェクトの増加によって,今までよりも高性能なマシンが必要になる場合があります。このような場合,マシンの入れ替え作業の1つとしてデータベースを移行する必要があります。Hitachi Command Suite製品では,hcmds64dbtransコマンドを使用してデータベースを移行できます。hcmds64dbtransコマンドは,各Hitachi Command Suite製品のデータベースに格納されているすべての情報と,Hitachi Command Suite共通コンポーネントが管理しているユーザー情報を移行するコマンドです。

hcmds64dbtransコマンドを使用すると,次に示すように,使用中のサーバマシンとは異なる環境のマシンにも,Global Link Managerのデータベースを移行できます。

この項の構成
(1) データベースを移行する場合の注意事項
(2) データベースを移行する手順の流れ
(3) 移行先サーバへのHitachi Command Suite製品のインストール
(4) 移行元サーバでのデータベースのエクスポート
(5) 移行先サーバでのデータベースのインポート

(1) データベースを移行する場合の注意事項

移行先と移行元のHitachi Command Suite製品の種類,バージョン,およびユーザー情報についての注意事項を次に示します。

移行先と移行元のHitachi Command Suite製品の種類とバージョンについての注意事項
ユーザー情報についての注意事項

(2) データベースを移行する手順の流れ

データベースを移行する手順の流れは次のとおりです。

  1. 移行先サーバに,データベースを移行するHitachi Command Suite製品をインストールする。
  2. 移行元サーバでデータベースをエクスポートする。
  3. 移行元サーバから移行先サーバへアーカイブファイルを転送する。
  4. 移行先サーバでデータベースをインポートする。

(3) 移行先サーバへのHitachi Command Suite製品のインストール

移行先サーバに,データベースを移行するHitachi Command Suite製品をインストールしてください。移行先サーバにインストールするHitachi Command Suite製品のバージョンは,移行元のHitachi Command Suite製品と同じか,それ以上にしてください。

(4) 移行元サーバでのデータベースのエクスポート

Global Link Managerのデータベースをエクスポートするときには,データベースの情報を一時的に格納するためのフォルダと,アーカイブファイルを格納するフォルダが必要です。それぞれのフォルダには,次に示す2つのフォルダの合計サイズと同等の容量を確保してください。

Global Link Managerのデータベースの格納先フォルダは,インストール時に指定した場所になります。<Global Link Managerのデータベースの格納先フォルダ\GlobalLinkAvailabilityManagerです。

Hitachi Command Suite共通コンポーネントのデータベースの格納先フォルダは,<Hitachi Command Suite共通コンポーネントのインストールフォルダ\databaseです。

この容量は,Global Link Managerのデータベースだけがインストールされているときの目安です。Global Link Manager以外のHitachi Command Suite製品がインストールされている場合は,それらのデータベースの容量も考慮してください。

注意事項
データベースはアーカイブファイルとしてエクスポートされます。アーカイブファイルの作成先のディスク容量が不足している場合,データベースのエクスポート時に,アーカイブファイルの作成に失敗します。この場合は,アーカイブファイルの代わりに,エクスポート時に収集されるデータベース情報を手動で移行先に転送してください。

移行元サーバで,データベースをエクスポートする手順を次に示します。このとき,データベースのほかに,Global Link Managerのプロパティファイルおよびパス稼働情報(パスステータスログ)もエクスポートします。

同じマシンにほかのHitachi Command Suite製品がインストールされている場合,Hitachi Command Suite共通コンポーネントを起動または停止すると,ほかのHitachi Command Suite製品のサービスも一緒に起動または停止されます。

非クラスタ構成の場合

  1. 次のコマンドを実行して,Hitachi Command Suite共通コンポーネントを停止します。
    Hitachi Command Suite共通コンポーネントのインストールフォルダ>\bin\hcmds64srv /stop
     
  2. HiRDBを起動します。
    次のコマンドを実行してください。
    Hitachi Command Suite共通コンポーネントのインストールフォルダ>\bin\hcmds64dbsrv /start
     
  3. 次のコマンドを実行して,データベースをエクスポートします。
    Hitachi Command Suite共通コンポーネントのインストールフォルダ>\bin\hcmds64dbtrans /export /workpath <作業用フォルダ> /file <アーカイブファイル
    作業用フォルダ>には,データベース情報を一時的に格納するためのフォルダを,絶対パスで指定します。ローカルディスクの空のフォルダを指定してください。空のフォルダ以外を指定した場合は,エクスポート処理が中断します。この場合は,空のフォルダを指定して,もう一度hcmds64dbtransコマンドを実行してください。
    アーカイブファイル>には,エクスポートするデータベースのアーカイブファイルを絶対パスで指定します。
    コマンドの実行例を次に示します。
    "C:\Program Files\HiCommand\Base64\bin\hcmds64dbtrans" /export /workpath D:\trans_work /file D:\trans_file\db_arc
     
  4. 次のコマンドを実行して,プロパティファイルおよびパス稼働情報(パスステータスログ)をエクスポートします。
    Global Link Managerのインストールフォルダ>\bin\hglamexport /dir <エクスポート先フォルダ名
    エクスポート先フォルダ名>は絶対パスで指定します。実在するフォルダを指定する場合は,空のフォルダを指定します。
    エクスポート先フォルダ名>に使用できる文字を次に示します。
    A~Z,a~z,0~9,'.','_',そのほかにパスの区切り文字として(\),(:),(/)が使用できます。パスに空白が含まれる場合は,パスの前後に'"'を指定します。
    コマンドの実行例を次に示します。
    "C:\Program Files\HiCommand\HGLAM\bin\hglamexport" /dir "C:\hglam export"
     
  5. アーカイブファイルを移行先サーバに転送します。
  6. 手順4のエクスポート先フォルダを移行先サーバに転送します。
    エクスポート先フォルダ名>で指定したフォルダ以下のファイル構成は,変更しないでください。
クラスタ構成の場合
 サービス停止およびフェールオーバー無効操作

  1. クラスタソフトウェアで,次のリソースをオフラインにします。
    • HBase 64 Storage Mgmt Web Service
    • Global Link Manager Web Service
    • 上記以外のHitachi Command Suite製品のリソース
  2. 次のコマンドを実行して,Hitachi Command Suite製品のサービスを停止します。
    Hitachi Command Suite共通コンポーネントのインストールフォルダ>\bin\hcmds64srv /stop
  3. クラスタソフトウェアで,次のサービスをオフラインにします。
    • HiRDBClusterService_HD1
  4. クラスタソフトウェアで,リソースグループのフェールオーバーを抑止します。

    Microsoft Failover Clusterを使用している場合:
    リソース名を右クリックし,[プロパティ]-[ポリシー]タブで,[リソースが失敗状態になった場合は,再起動しない]を選択します。
  5. 次のコマンドを実行して,Hitachi Command Suite製品のサービスを起動します。
    Hitachi Command Suite共通コンポーネントのインストールフォルダ>\bin\hcmds64srv /start
  6. 次のコマンドを実行して,データベースをエクスポートします。
    Hitachi Command Suite共通コンポーネントのインストールフォルダ>\bin\hcmds64dbtrans /export /workpath <作業用フォルダ> /file <アーカイブファイル
    作業用フォルダ>には,データベース情報を一時的に格納するためのフォルダを,絶対パスで指定します。ローカルディスクの空のフォルダを指定してください。空のフォルダ以外を指定した場合は,エクスポート処理が中断します。この場合は,空のフォルダを指定して,もう一度hcmds64dbtransコマンドを実行してください。
    アーカイブファイル>には,エクスポートするデータベースのアーカイブファイルを絶対パスで指定します。
    コマンドの実行例を次に示します。
    "C:\Program Files\HiCommand\Base64\bin\hcmds64dbtrans" /export /workpath D:\trans_work /file D:\trans_file\db_arc
     
  7. 次のコマンドを実行して,プロパティファイルおよびパス稼働情報(パスステータスログ)をエクスポートします。
    Global Link Managerのインストールフォルダ>\bin\hglamexport /dir <エクスポート先フォルダ名
    エクスポート先フォルダ名>は絶対パスで指定します。実在するフォルダを指定する場合は,空のフォルダを指定します。
    エクスポート先フォルダ名>に使用できる文字を次に示します。
    A~Z,a~z,0~9,'.','_',そのほかにパスの区切り文字として(\),(:),(/)が使用できます。パスに空白が含まれる場合は,パスの前後に'"'を指定します。
    コマンドの実行例を次に示します。
    "C:\Program Files\HiCommand\HGLAM\bin\hglamexport" /dir "C:\hglam export"
     
  8. アーカイブファイルを移行先サーバに転送します。
  9. 手順7のエクスポート先フォルダを移行先サーバに転送します。
    エクスポート先フォルダ名>で指定したフォルダ以下のファイル構成は,変更しないでください。
 サービス起動およびフェールオーバー有効操作

  1. 次のコマンドを実行して,Hitachi Command Suite製品のサービスを停止します。
    Hitachi Command Suite共通コンポーネントのインストールフォルダ>\bin\hcmds64srv /stop
  2. クラスタソフトウェアで,次のリソースのフェールオーバーを有効にします。
    • HBase 64 Storage Mgmt Web Service
    • Global Link Manager Web Service
    • 上記以外のHitachi Command Suite製品のリソース

    Microsoft Failover Cluster(Windows Server 2012以外)を使用している場合:
    リソース名を右クリックし,[プロパティ]-[ポリシー]タブで,[リソースが失敗状態になった場合は,現在のノードで再起動を試みる]と[再起動に失敗した場合は,このサービスまたはアプリケーションのすべてのリソースをフェールオーバーする]を選択します。

    Microsoft Failover Cluster(Windows Server 2012)を使用している場合:
    リソース名を右クリックし,[プロパティ]-[ポリシー]タブで,[リソースが失敗状態になった場合は,現在のノードで再起動を試みる]と[再起動に失敗した場合は,この役割のすべてのリソースをフェールオーバーする]を選択します。
  3. クラスタソフトウェアで,リソースグループをオンラインにします。
  4. アーカイブファイルを移行先サーバに転送します。
  5. 「サービス停止およびフェールオーバー無効操作」の手順7のエクスポート先フォルダを移行先サーバに転送します。
    エクスポート先フォルダ名>で指定したフォルダ以下のファイル構成は,変更しないでください。
アーカイブファイルを作成できなかった場合

作業用フォルダ>で指定したフォルダに格納されているすべてのファイルを,移行先サーバに転送してください。このとき,<作業用フォルダ>で指定したフォルダ以下のファイル構成は変更しないでください。

(5) 移行先サーバでのデータベースのインポート

移行先サーバで,データベースをインポートする手順を次に示します。このとき,データベースのほかに,パス稼働情報(パスステータスログ)もリストアします。

同じマシンにほかのHitachi Command Suite製品がインストールされている場合,Hitachi Command Suite共通コンポーネントを起動または停止すると,ほかのHitachi Command Suite製品のサービスも一緒に起動または停止されます。

非クラスタ構成の場合

  1. 次のコマンドを実行して,Hitachi Command Suite共通コンポーネントを停止します。
    Hitachi Command Suite共通コンポーネントのインストールフォルダ>\bin\hcmds64srv /stop
     
  2. HiRDBを起動します。
    次のコマンドを実行してください。
    Hitachi Command Suite共通コンポーネントのインストールフォルダ>\bin\hcmds64dbsrv /start
     
  3. 次のコマンドを実行して,データベースをインポートします。
    Hitachi Command Suite共通コンポーネントのインストールフォルダ>\bin\hcmds64dbtrans /import /workpath <作業用フォルダ> /file <アーカイブファイル> /type HGLAM
     
    作業用フォルダ>には,アーカイブファイルを展開するためのフォルダを,絶対パスで指定します。ローカルディスクの空のフォルダを指定してください。空のフォルダ以外を指定した場合は,インポート処理は中断されます。この場合は,空のフォルダを指定して,もう一度hcmds64dbtransコマンドを実行してください。<アーカイブファイル>には,移行元サーバから転送したデータベースのアーカイブファイルを,絶対パスで指定します。

    アーカイブファイルを使用しない場合
    • 作業用フォルダ>には移行元から転送したデータベース情報を格納したフォルダを指定してください。このとき,転送したフォルダ以下のファイル構成は変更しないでください。
    • /fileオプションは指定しないでください。
    Global Link Managerのデータベースをインポートするには,「/type HGLAM」または「/type GlobalLinkAvailabilityManager」を指定します。
    Global Link Managerのデータベースだけではなく,ほかのHitachi Command Suite製品のデータベースもインポートする場合は,「/type ALL」を指定するか,またはデータベースを移行するHitachi Command Suite製品の名称をコンマで区切って指定します。/typeオプションに指定するほかのHitachi Command Suite製品の名称は,それぞれのマニュアルを参照してください。
    ALLを指定した場合は,移行先にインストールされているHitachi Command Suite製品のデータベースが自動的に選択され,移行されます。複数の製品を指定した場合は,指定したすべての製品のデータベースが,アーカイブファイルまたは<作業用フォルダ>に指定したフォルダにあり,かつ,指定したすべての製品が移行先にインストールされている必要があります。条件を満たさない製品が1つでもある場合,移行は実行されません。

    注意事項
    • Hitachi Command Suite製品によってインポートの手順が異なります。Global Link Manager以外のデータベースを移行する場合は,それぞれのHitachi Command Suite製品のマニュアルを参照してください。
    • 移行元のマシンに,Replication Monitor 04-20以前のバージョンがインストールされている場合,データベースを移行できません。事前に移行元および移行先のReplication Monitorを05-00以降にバージョンアップしてから移行してください。05-00以降にバージョンアップできない場合,またはデータベースの移行が不要な場合,/typeオプションでReplication Monitor 以外の製品をすべて指定してコマンドを実行してください。
  4. 次のコマンドを実行して,パス稼働情報(パスステータスログ)のインポートおよびデータベースを更新します。
    Global Link Managerのインストールフォルダ>\bin\hglamimport /dir <エクスポートデータ格納先フォルダ名
    エクスポートデータ格納先フォルダ名>には,hglamexportコマンドでエクスポートしたデータの格納先フォルダを絶対パスで指定します。
    インポート処理のあと,Global Link Managerのデータベースが更新されます。

    注意事項
    移行元と移行先で環境が異なる場合があるため,プロパティファイルはインポートされません。プロパティファイルを変更したい場合は,hglamexportコマンドでエクスポートしたデータの格納先フォルダ,または移行元サーバのプロパティファイルを確認し,移行先サーバのプロパティファイルを編集してください。
  5. 次のコマンドを実行して,Hitachi Command Suite共通コンポーネントを起動します。
    Hitachi Command Suite共通コンポーネントのインストールフォルダ\bin\hcmds64srv /start
クラスタ構成の場合
 サービス停止およびフェールオーバー無効操作

  1. クラスタソフトウェアで,次のリソースをオフラインにします。
    • HBase 64 Storage Mgmt Web Service
    • Global Link Manager Web Service
    • 上記以外のHitachi Command Suite製品のリソース
  2. 次のコマンドを実行して,Hitachi Command Suite製品のサービスを停止します。
    Hitachi Command Suite共通コンポーネントのインストールフォルダ>\bin\hcmds64srv /stop
  3. クラスタソフトウェアで,次のサービスをオフラインにします。
    • HiRDBClusterService_HD1
  4. クラスタソフトウェアで,リソースグループのフェールオーバーを抑止します。

    Microsoft Failover Clusterを使用している場合:
    リソース名を右クリックし,[プロパティ]-[ポリシー]タブで,[リソースが失敗状態になった場合は,再起動しない]を選択します。
  5. 次のコマンドを実行してHiRDBを起動します。
    Hitachi Command Suite共通コンポーネントのインストールフォルダ>\bin\hcmds64dbsrv /start
  6. 次のコマンドを実行して,データベースをインポートします。
    Hitachi Command Suite共通コンポーネントのインストールフォルダ>\bin\hcmds64dbtrans /import /workpath <作業用フォルダ> /file <アーカイブファイル> /type HGLAM
     
    作業用フォルダ>には,アーカイブファイルを展開するためのフォルダを,絶対パスで指定します。ローカルディスクの空のフォルダを指定してください。空のフォルダ以外を指定した場合は,インポート処理は中断されます。この場合は,空のフォルダを指定して,もう一度hcmds64dbtransコマンドを実行してください。<アーカイブファイル>には,移行元サーバから転送したデータベースのアーカイブファイルを,絶対パスで指定します。

    アーカイブファイルを使用しない場合
    • 作業用フォルダ>には移行元から転送したデータベース情報を格納したフォルダを指定してください。このとき,転送したフォルダ以下のファイル構成は変更しないでください。
    • /fileオプションは指定しないでください。
    Global Link Managerのデータベースをインポートするには,「/type HGLAM」または「/type GlobalLinkAvailabilityManager」を指定します。
    Global Link Managerのデータベースだけではなく,ほかのHitachi Command Suite製品のデータベースもインポートする場合は,「/type ALL」を指定するか,またはデータベースを移行するHitachi Command Suite製品の名称をコンマで区切って指定します。/typeオプションに指定するほかのHitachi Command Suite製品の名称は,それぞれのマニュアルを参照してください。
    ALLを指定した場合は,移行先にインストールされているHitachi Command Suite製品のデータベースが自動的に選択され,移行されます。複数の製品を指定した場合は,指定したすべての製品のデータベースが,アーカイブファイルまたは<作業用フォルダ>に指定したフォルダにあり,かつ,指定したすべての製品が移行先にインストールされている必要があります。条件を満たさない製品が1つでもある場合,移行は実行されません。

    注意事項
    • Hitachi Command Suite製品によってインポートの手順が異なります。Global Link Manager以外のデータベースを移行する場合は,それぞれのHitachi Command Suite製品のマニュアルを参照してください。
    • 移行元のマシンに,Replication Monitor 04-20以前のバージョンがインストールされている場合,データベースを移行できません。事前に移行元および移行先のReplication Monitorを05-00以降にバージョンアップしてから移行してください。05-00以降にバージョンアップできない場合,またはデータベースの移行が不要な場合,/typeオプションでReplication Monitor 以外の製品をすべて指定してコマンドを実行してください。
  7. 次のコマンドを実行して,パス稼働情報(パスステータスログ)のインポートおよびデータベースを更新します。
    Global Link Managerのインストールフォルダ>\bin\hglamimport /dir <エクスポートデータ格納先フォルダ名
    エクスポートデータ格納先フォルダ名>には,hglamexportコマンドでエクスポートしたデータの格納先フォルダを絶対パスで指定します。
    インポート処理のあと,Global Link Managerのデータベースが更新されます。

    注意事項
    移行元と移行先で環境が異なる場合があるため,プロパティファイルはインポートされません。プロパティファイルを変更したい場合は,hglamexportコマンドでエクスポートしたデータの格納先フォルダ,または移行元サーバのプロパティファイルを確認し,移行先サーバ(実行系ノードおよび待機系ノード)のプロパティファイルを編集してください。
 サービス起動およびフェールオーバー有効操作

  1. 次のコマンドを実行して,Hitachi Command Suite製品のサービスを停止します。
    Hitachi Command Suite共通コンポーネントのインストールフォルダ>\bin\hcmds64srv /stop
     
  2. クラスタソフトウェアで,次のリソースのフェールオーバーを有効にします。
    • HBase 64 Storage Mgmt Web Service
    • Global Link Manager Web Service
    • 上記以外のHitachi Command Suite製品のリソース

    Microsoft Failover Cluster(Windows Server 2012以外)を使用している場合:
    リソース名を右クリックし,[プロパティ]-[ポリシー]タブで,[リソースが失敗状態になった場合は,現在のノードで再起動を試みる]と[再起動に失敗した場合は,このサービスまたはアプリケーションのすべてのリソースをフェールオーバーする]を選択します。

    Microsoft Failover Cluster(Windows Server 2012)を使用している場合:
    リソース名を右クリックし,[プロパティ]-[ポリシー]タブで,[リソースが失敗状態になった場合は,現在のノードで再起動を試みる]と[再起動に失敗した場合は,この役割のすべてのリソースをフェールオーバーする]を選択します。
  3. クラスタソフトウェアで,リソースグループをオンラインにします。