2.10 LPARの情報を取得する

instanceIDに指定したブレードサーバ上のLPARのうち,APIを実行するユーザの権限で参照できるすべてのLPARの情報を取得します。

ロール

Admin/Modify/View

リクエストライン

GET http://<host>:<port>/ComputeSystemsManager/v1/objects/Blades/<instanceID>/collections/Lpar

instanceID:
serverUniqueKeyをbase64urlでエンコードした文字列。

リクエストボディー

リクエストボディーには何も設定しません。

レスポンスボディー

レスポンスボディーの構造とオブジェクトの属性を次に示します。

Lpar

{
   "Lpar":[{
       "instanceId":"...",
       "serverUniqueKey":"...",
       "lparNo":...,
       "lparName":"...",
       "lparManagerId":"...",
       "lparStatus":"...",
       "migrationStatus":"...",
       "lastRefreshed":"...",
       "error":...,
       "warning":...,
       "information":...,
       "activationOrder":"...",
       "autoClearSystemEventLog":"...",
       "virtualConsole":"...",
       "cpuAllocation":"...",
       "numberOfLogicalCpus":...,
       "cpuGroup":...,
       "cpuAllocationRatio":...,
       "cpuIdleDetection":"...",
       "cpuPerformanceCapping":"...",
       "memorySizeInMB":...,
       "memoryNode":"...",
       "guestNUMA":"...",
       "preBootFirmware":"...",
       "guestOs":"...",
       "guestIdleMode":"...",
       "lowLatency":"..."
   },
   :
   ]
}

属性データ型説明
instanceIdstring1URIでLPARを特定する際に使用する識別子。serverUniqueKey+"_"+LPAR番号をbase64urlでエンコードした文字列。
serverUniqueKeystring1LPARが搭載されているブレードサーバを特定する識別子。
lparNointeger1LPAR番号。
lparNamestring1LPAR名。
lparManagerIdstring1HVM ID。
lparStatusstring1LPARの稼働状態。
  • ACT:作動中
  • DEACT:停止中
  • UNKNOWN
migrationStatusstring1マイグレーションの実行状態。
  • NONE:なし。マイグレーションしていません。
  • NEED:マイグレーション失敗。要回復。
  • FAILURE:マイグレーション失敗。回復不可能。
  • INPROGRESS:マイグレーション実行中。
  • RECOVERING:回復中。
  • UNKNOWN:不明。
lastRefresheddateTime1最終更新日時。
errorinteger1解決していない障害レベルのアラート数。
warninginteger1解決していない警告レベルのアラート数。
informationinteger1解決していない情報レベルのアラート数。
activationOrderstring1LPARが自動起動する際の起動順序(1~99)。HVM起動時に,数値の昇順にLPARを自動起動します。
  • *:自動起動しません。
autoClearSystemEventLogstring1システムイベントログの自動削除の設定。
  • Disable
  • Enable
virtualConsolestring1仮想COMコンソール機能の有効/無効の設定。仮想COMコンソール機能が有効な場合は,仮想COM番号(整数)。無効な場合は'*'。
cpuAllocationstring1CPUの割り当てモード。
  • Share:共有モード。
  • Dedicate:占有モード。
numberOfLogicalCpusinteger1論理プロセッサの数。
cpuGroupinteger1プロセッサグループ。
cpuAllocationRatiointeger1プロセッサのサービス率(1~999)。cpuAllocationの値がShareの場合に有効な情報です。
cpuIdleDetectionstring1アイドル検出機能の設定。
  • Disable
  • Enable
cpuPerformanceCappingstring1プロセッサキャッピング機能の設定。
  • Disable
  • Enable
memorySizeInMBinteger1メモリーサイズ(MB)。
memoryNodestring1メモリーノード。
  • メモリーノード番号(整数値):割り当てるメモリーノードを設定した場合。
  • Automatically:自動的に割り当てられる場合。
  • Automatically(Multiple):複数のノードが割り当てられている場合。
  • GuestNUMA:ゲストNUMAが有効な場合。
guestNUMAstring0~1ゲストNUMA機能の設定。
  • Disable
  • Enable
preBootFirmwarestring1Pre-bootファームウェアの種別。
  • BIOS
  • 64UEFI
guestOsstring1OS種別。
  • Default
  • Solaris
guestIdleModestring0~1ゲストアイドルモードの種別。アイドル検出機能の設定がEnableの場合,またはゲストアイドルモードがサポートされていない場合,空文字列です。
  • Halt
  • Poll
  • Mwait
lowLatencystring0~1Low Latency機能の設定。HVMがLow Latency機能をサポートしていない場合,空文字列です。
  • Disable
  • Enable

リターンコード

HTTPステータスコード結果コード詳細コード説明
200--正常終了。
204--指定したinstanceIDまたはcollectionはありません。
40110001HTTPヘッダーのAuthorizationが指定されていません。
40110002HTTPヘッダーのAuthorizationの値が不正です(Basic認証,HSSOセッション認証のどちらでもありません)。
40110003HTTPヘッダーのAuthorizationのBasic認証の値が不正です(認証情報のフォーマットが不正です)。
40110004ログインに失敗しました。
40110021ログインセッションが切断されました。または,不正なHSSOトークンが指定されました。
40310031基本ライセンスが登録されていない,または有効期限を過ぎています。
4031003100論理分割の機能を使用するためのプラグインライセンスがありません。
40320171管理対象を参照または操作する権限がありません。
405--サポートされていないメソッドです。
40620101HTTPヘッダーのAcceptの値が不正です。
415--HTTPヘッダーのContent-Typeにサポートされていない形式が指定されています。
500--HTTPヘッダーのContent-Typeに不正な値が指定されている,またはそれ以外の内部エラーです。
50010001ログインに失敗しました(内部エラー)。
5003000100内部エラーが発生しました。
50320201要求の数がAPIの同時最大接続数を超えました。