2.9 GetHost(gethost)

管理対象ホストに関するサマリー情報を取得します。

構文

csm {GetHost | gethost} [hostname=<ホスト名>] [-count | -describe] [-format {csv | csv-no-header | xml}]

オプションまたはパラメーター

オプションまたはパラメーター説明
hostnameサマリー情報を取得するホストの名称を指定します。
hostnameを指定しない場合は,すべての管理対象ホストが対象となります。
-count管理対象ホストのうち,条件に一致する数だけを表示する場合に指定します。
-formatの指定に沿った形式で表示されます。
-formatを指定しない場合は,1行に管理対象ホストの数だけが表示されます。
-countは,-describeと同時に指定できません。
-describe各属性の情報だけを表示する場合に指定します。
-formatの指定に沿った形式で表示されます。
-formatを指定しない場合は,各属性の情報がテキストで表示されます。
-describeは,-countと同時に指定できません。
-format表示する出力形式を指定します。-formatには,csvcsv-no-header(ヘッダーなしCSV),またはxmlのどれかを指定できます。
-formatを指定しない場合は,タブ区切りテキストとして表示されます。

事前に完了しておく操作

ホスト(HostSystem1)のサマリー情報を表示します。

Client1>csm gethost hostname=HostSystem1
Host Instance
 hostName: HostSystem1
 osName: Microsoft Windows Server 2008 R2 Enterprise
 manufacturer: Hitachi
 ipAddress: 172.17.79.48
 productName: ComputeBlade 520HB1
 hostStatus: Running
 serialNumber: EEDB1242-F9DE-59AA-E92D-CE2200213535
 lastRefreshed: 2011-08-29 15:59:06
 error: 46
 warning: 38
 information: 28

戻り値

意味
0成功
1失敗

出力項目

次に示す項目を-formatオプションの指定に従った形式に出力します。

出力項目説明
大項目名小項目名
HosthostNameホスト名が表示されます。
osNameOS名が表示されます。
manufacturerベンダーが表示されます。
ipAddressIPアドレスが表示されます。
productNameプロダクト名称が表示されます。
hostStatusホストの稼働状態が表示されます。
[Running, Stopped, Unknown]
serialNumberシリアル番号が表示されます。
lastRefreshed最終更新日時が表示されます。
error障害アラート数が表示されます。
warning警告アラート数が表示されます。
information情報アラート数が表示されます。

関連コマンド

関連項目