Compute Systems Managerサーバが,リクエストを受理したときに出力される<詳細メッセージ>の出力形式と内容を次に示します。
<コマンド> <ターゲット> [<パラメーター>] |
項目 | 内容 |
---|---|
<コマンド> | リソースに対しての操作(追加,削除,変更,参照など)を表す文字列(3文字)です。 |
<ターゲット> | 操作内容を特定する情報です。 |
<パラメーター> | 操作内容,対象リソースを特定する情報です。この項目は,リクエストで指定された場合だけ出力されます。 <パラメーター>は,次に示すとおりタグ形式で出力されます。 <<エレメント> <属性>/>
|
次の3つの表に,項目ごとに出力される内容の詳細について説明します。
表10-6 詳細メッセージの<コマンド>に出力される文字列と内容
出力文字列 | 正式名 | 操作内容 |
---|---|---|
Add | Add | 追加 |
Del | Delete | 削除 |
Get | Get | 取得 |
Mod | Modify | 変更 |
Set | Set | 設定 |
表10-7 詳細メッセージの<ターゲット>に出力される文字列と内容
出力文字列 | 正式名 | 操作内容 |
---|---|---|
Alerts | Alerts | アラート情報の参照・削除 |
Chassis | Chassis | シャーシの設定・参照 |
Server | Server | サーバの設定・参照 |
Host | Host | ホストの設定・参照 |
LGrp | LogicalGroup | 論理グループの設定・参照 |
SrvI | ServerInfo | Compute Systems Managerサーバの情報取得 |
User | User | ユーザーの設定・参照 |
表10-8 詳細メッセージの<パラメーター>に出力される<エレメント>と<属性値>の出力内容
<エレメント>の出力文字列 | 内容 | <属性値>の出力内容 |
---|---|---|
Alert | Compute Systems Managerまたは管理対象リソースで発生したエラー情報 | アラート番号 |
Chassis | シャーシ情報 | シャーシ名,シャーシのIPアドレス |
Server | サーバ情報 | サーバ名,サーバのIPアドレス |
Host | ホスト情報 | ホスト名,ホストのIPアドレス |
User | Compute Systems Managerの1ユーザーアカウント情報 | ユーザーID |
関連項目