3.3.2 ホストを管理対象にする
デフォルトでは,探索されたホストは自動的に管理対象になります。 探索時に管理対象にしなかった場合や,管理対象から外した場合は,ホストを管理対象にするかどうかを手動で指定できます。
- [管理]タブで[管理リソース]を選択します。
- [探索済みリソース]タブで[ホスト]タブを選択します。
- ホストの一覧から,管理対象にするホストを選択します。
- [管理対象に追加]をクリックします。
- 管理対象にするホストと関連するリソースを確認し,[OK]をクリックします。
選択したホストの[管理状況]列が「管理中」に変わって,Compute Systems Managerの管理対象となります。また,管理対象となったホストがハイパーバイザーとして稼働するホストの場合,ハイパーバイザーも管理対象となります。
重要- Device Managerとホストの情報を同期している場合でも,Compute Systems Managerでホストを管理対象に追加する操作はDevice Managerに影響しません。
関連項目