6.2.12 Compute Systems Managerに認可グループを登録する
外部認可ユーザーがCompute Systems Managerを利用できるように,Compute Systems Managerに認可グループを登録します。
事前に完了しておく操作
- 管理サーバでの,外部認可サーバを併用した外部認証サーバ連携の設定
管理サーバでの設定方法については,マニュアル「Hitachi Command Suite Compute Systems Manager 導入・設定ガイド」を参照してください。
- 外部認可サーバ側での,ユーザーIDおよびパスワードの登録
Compute Systems Managerで使用するユーザーIDおよびパスワードをあらかじめ登録しておきます。
Compute Systems Manager に認可グループを登録する手順を次に示します。
- [管理]タブで[ユーザー管理]を選択します。
- ツリービューで[グループ]-[<ドメイン名>]を選択し,[グループ追加]をクリックします。
- 必要な項目を指定します。
[Distinguished Name]に認可グループの識別名を入力します。 [チェックDN]をクリックして,識別名が外部認可サーバに登録されているか確認します。
- 必要に応じて,User Management権限を設定します。
追加した認可グループを[<ドメイン名>]から選択し,[権限変更]をクリックします。
参考- 外部認可ユーザーにCompute Systems Managerの操作権限を与えるには,リソースグループの一覧で,認可グループに対してリソースグループとロールを割り当てます。
- 権限を設定し,ダイアログを閉じます。
関連項目