リソースを探索して,Compute Systems Managerの管理対象に追加します。
管理対象を登録する作業フローを次に示します。
管理対象ブレードサーバ上に新たに論理分割を設定したあと,LPAR上にホストを作成し,管理対象として登録する作業フローを次に示します。LPAR上に作成したホストを管理対象として登録する作業は,上記に示すフローと同様です。
日立製サーバの場合,サーバにOSがインストールされていなくても管理対象に登録できます。サーバにOSをインストールしたあとで,ホストを管理対象として登録することもできます。OSがインストールされていない場合に管理対象を登録する作業フローを次に示します。
関連項目