Hitachi

EUR 帳票出力 リファレンス EUR Server編(UNIX(R)用)


setDataFileDataメソッド

マッピングデータまたは可変記号値定義データをメモリ渡しする場合,各帳票ファイルで使用するデータを配列で指定します。帳票との対応づけは,配列の要素順です。

〈このページの構成〉

形式

public void setDataFileData(StringBuffer[] newDataFileData)

解説

引数

newDataFileData

マッピングデータまたは可変記号値定義データの配列

戻り値

なし

指定例

複数の帳票セットを指定する場合,一部の帳票に対してマッピングデータ(または可変記号値定義データ)の指定を省略したいときは,配列の要素に空文字を指定してください。

2番目の帳票のマッピングデータの指定を省略する場合の例を次に示します。

// 帳票ファイル名を配列fmsに指定
fms[0]="Sample1.fms";
fms[1]="Sample2.fms";
fms[2]="Sample3.fms";
// マッピングデータを配列strMapに指定
mapFileData1 = new StringBuffer("東京,男性,24\r\n大阪,女性,22\r\n");
Array.set(strMap, 0, mapFileData1);
mapFileData2 = new StringBuffer("");
Array.set(strMap, 1, mapFileData2);
mapFileData3 = new StringBuffer("入金,300\r\n出金,500\r\n,入金,400\r\n"); 
Array.set(strMap, 2, mapFileData3);

また,複数の帳票セットを指定する場合,複数の帳票に対して同じマッピングデータ(または可変記号値定義データ)を指定したいときは,それぞれに同じオブジェクトを指定してください。

1番目と2番目の帳票に,同じマッピングデータを指定するときの例を次に示します。

// 帳票ファイル名を配列fmsに指定
fms[0]="Sample1.fms";
fms[1]="Sample2.fms";
fms[2]="Sample3.fms";
// マッピングデータを配列strMapに指定
mapFileDataA = new StringBuffer("東京,男性,24\r\n大阪,女性,22\r\n");
Array.set(strMap, 0, mapFileDataA);
Array.set(strMap, 1, mapFileDataA);
mapFileDataB = new StringBuffer("入金,300\r\n出金,500\r\n,入金,400\r\n"); 
Array.set(strMap, 2, mapFileDataB);