4.4.5 CODE128バーコード
(1) データの指定
JIS X 0504で規格されているCODE128バーコードのコードセットは,コードセットA,コードセットB,およびコードセットCがあります。そのうち,EURでCODE128バーコードを表示する場合は,コードセットBとコードセットCを使用して,データ(データキャラクタ)をデータファイルに指定します。どちらのコードセットを使用するかは,[オプション]ダイアログ,または[アイテムのプロパティ]ダイアログの[入力データ形式]で指定します。
指定したコードセットで使用できるデータを次に示します。
コードセットBも,コードセットCも,指定するデータの桁数は任意です。ただし,コードセットCの場合は,2桁の数字で一つのバーコードキャラクタを表すので,偶数になるように入力してください。奇数指定の場合,データは欠損値として扱われ,バーコードは表示されません。
CODE128バーコードの形式を次に示します。
CODE128バーコードのスタート/ストップキャラクタと,チェックキャラクタ(モジュラチェックキャラクタ)は,バーで表します。
また,CODE128バーコードのスタート/ストップキャラクタとチェックキャラクタ(モジュラチェックキャラクタ)は,EUR 帳票作成機能が自動付加しているために指定できませんが,指定した入力データ形式によって,スタートキャラクタが次のように異なります。
CODE128バーコードには,FNC1のファンクションキャラクタをEUR 帳票作成機能で付加できます。FNC1は,特定の工業規格に合致するシンボルを識別するキャラクタです。FNC1の付加指定は,[オプション]ダイアログ,または[アイテムのプロパティ]ダイアログで指定できます。FNC1は,スタートキャラクタのあとに付加されます。
CODE128バーコードでは,帳票出力時にバーコードの幅を補正できます。補正値は,プリンタ定義ファイルまたは環境変数で指定します。詳細は,マニュアル「EUR 帳票出力 EUR Designer/EUR Viewer編」またはマニュアル「EUR 帳票出力 リファレンス EUR Server編」を参照してください。
(2) サイズの指定
CODE128で指定できるサイズと単位は,0.1〜1.1mmです。
CODE128バーコードは,1モジュールの幅を,0.01mm単位で指定します。「モジュール」とは,黒バー,白バー,およびクワイエットゾーンを表現する最小単位です。「クワイエットゾーン」とは,バーコードの両端にある余白部分です。
CODE128バーコードには,入力データ形式に「コードセットB」と「コードセットC」がありますが,サイズの求め方は同じです。
(1)クワイエットゾーン(1モジュール×10)
(2)スタートキャラクタ(11モジュール)
(3)データ(1データキャラクタは,11モジュール)
(4)チェックキャラクタ(11モジュール)
(5)ストップキャラクタ(13モジュール)
(6)クワイエットゾーン(1モジュール×10)
例えば,12桁のデータ(データキャラクタ)を表示するとき,サイズに「0.5」を指定すると,次に示す式によって,幅 93.5(mm)のCODE128バーコードが帳票に出力できます。
クワイエットゾーン=(0.5(mm)×10)×2(個所) スタートキャラクタ=11(モジュール)×0.5(mm) データ=(11(モジュール)×12(桁))×0.5(mm) チェックキャラクタ=11(モジュール)×0.5(mm) ストップキャラクタ=13(モジュール)×0.5(mm)
- CODE128バーコードにFNC1を付加する場合
-
[FNC1を付加する]のチェックボックスをオンにしたときは,スタートキャラクタの右横にファンクションキャラクタが付加されます。
(7)ファンクションキャラクタ(11モジュール)
例えば,12桁のデータ(データキャラクタ)を表示するとき,サイズに「0.5」を指定すると,次に示す式によって,幅 99(mm)のCODE128バーコードが帳票に出力できます。
クワイエットゾーン=(0.5(mm)×10)×2(個所) スタートキャラクタ=11(モジュール)×0.5(mm) ファンクションキャラクタ=11(モジュール)×0.5(mm) データ=(11(モジュール)×12(桁))×0.5(mm) チェックキャラクタ=11(モジュール)×0.5(mm) ストップキャラクタ=13(モジュール)×0.5(mm)