7.7.12 リクエストサーバを開始または停止する手順
エージェントからの接続要求を受信するには、接続リストを表示し、リクエストサーバを開始しておく必要があります。リクエストサーバの開始と停止の状態は、アイコンの表示形態で確認できます。リクエストサーバの開始状態および停止状態のアイコンを次に示します。
:開始状態
:停止状態
リクエストサーバは、自動起動させる方法と手動起動させる方法があります。
リクエストサーバを開始するには(自動起動):
-
接続リスト上で[リクエストサーバ]アイコンを選択します。
-
ツールバーの[プロパティ]ボタン(
)をクリックします。
-
表示されたダイアログの[設定]タブで、[接続リストが表示されたタイミングで開始する]をチェックします。
接続リストの表示時に、リクエストサーバが自動的に開始します。
リクエストサーバを開始するには(手動起動):
-
接続リスト上で[リクエストサーバ]アイコンを選択します。
-
ツールバーの[開始]ボタン(
)をクリックします。
選択したリクエストサーバが開始します。
なお、次の場合はエラーとなり、リクエストサーバを開始できません。
-
リクエストサーバが使用するポート番号がすでに使用されている場合
-
前回接続リストから起動したコントローラがコンピュータと接続中の場合
リクエストサーバを停止するには:
-
接続リスト上で[リクエストサーバ]アイコンを選択します。
-
ツールバーの[停止]ボタン(
)をクリックします。
-
リクエストサーバの停止を確認するメッセージダイアログで、[はい]ボタンをクリックします。
選択したリクエストサーバが停止します。
また、リクエストサーバが開始している状態で、リクエストサーバを切り取りまたは削除した場合にも、リクエストサーバは停止します。