付録G.2 サービス連携監視ジョブ定義ファイル
サービス連携監視ジョブ定義ファイルは,[サービス連携監視ジョブ定義]画面またはサービス連携監視ジョブ定義を選択した[ホーム]画面の[エクスポート]ボタンをクリックするとダウンロードできるファイルです。また,[サービス連携監視ジョブ定義]画面の[インポート]ボタンをクリックしてサービス連携監視ジョブ定義ファイルを指定するとJP1/AJS3 for Cloud Service Applicationsにサービス連携監視ジョブ情報をインポートできます。
サービス連携監視ジョブ定義ファイルの詳細は次のとおりです。
(1) デフォルトのサービス連携監視ジョブ定義ファイル名
- [サービス連携監視ジョブ定義]画面でエクスポートした場合
-
slmonjobdefExport.txt
- サービス連携監視ジョブ定義を選択した[ホーム]画面でエクスポートした場合
-
entered_slmonjobdefExport.txt
(2) サービス連携監視ジョブ定義ファイルの形式
{ "comment": "説明", "jp1resource": "JP1資源グループ名", "productVersion": "製品バージョン情報", "definitionKind": "DEFINITIONMONITORINGINFO", "callKind": "クラウドサービス呼び出し種別", "schemaVersion": "定義スキーマバージョン", "slMonitoringJobInfo": { "serviceName": "連携先サービス名", "summary": "連携処理概要", "monitorInfoName": "サービス連携監視情報定義名", "connectInfoName": "サービス連携接続情報定義名" } }
(3) サービス連携監視ジョブ定義ファイルの項目
サービス連携監視ジョブ定義ファイルの各項目の詳細を次の表に示します。
項目 |
説明 |
|
---|---|---|
comment |
サービス連携監視ジョブ情報の説明です。 |
|
jp1resource |
サービス連携監視ジョブ情報のJP1資源グループ名です。 |
|
productVersion |
JP1/AJS3 for Cloud Service Applicationsのバージョン情報です。 |
|
definitionKind |
「"DEFINITIONMONITORINGINFO"」固定です。 |
|
callKind |
クラウドサービスの呼び出し種別です。 |
|
schemaVersion |
サービス連携監視ジョブ定義のスキーマバージョンです。 |
|
slMonitoringJobInfo |
serviceName |
サービス連携監視ジョブの連携先サービス名です。 |
summary |
連携先サービスで行う処理の概要です。 |
|
monitorInfoName |
「/監視情報定義名」の形式の監視情報の定義名です。 |
|
connectInfoName |
「/接続定義名」の形式の接続情報の定義名です。 |