付録D 設定するポート番号
この節では,設定するポート番号の一覧と,ファイアウォールを通過するための方向について記載します。
ユーザー環境に合わせて任意の番号に変更することもできます。
なお,使用するプロトコルはTCP/IPです。
JP1/AJS3 for Cloud Service Applicationsで使用するポート番号を次の表に示します。
目的 |
ポート番号 |
方向 |
---|---|---|
Webブラウザーの操作で発生するHTTPリクエスト/レスポンスをやり取りする通信※1 |
SSL通信でない場合:22265 SSL通信の場合:22266 |
Webブラウザー→JP1/AJS3 CSA HTTP Serverサービス |
JP1/AJS3 for Cloud Service Applicationsサーバの内部で,アプリケーションサーバとやり取りする通信※2 |
22267 |
JP1/AJS3 CSA HTTP Serverサービス→JP1/AJS3 CSA Web Application Serverサービス |
JP1/AJS3 for Cloud Service Applicationsサーバの内部用の通信ポート |
22268 |
− |
サーバ管理コマンドからアプリケーションサーバへの通信ポート※2 |
22269 |
管理コマンド→JP1/AJS3 CSA Web Application Serverサービス |
ログイン要求に対する認証用の通信※1 |
20240 |
JP1/Base→JP1/Base |
サービス連携ジョブまたはサービス連携監視ジョブ実行によって発生するHTTPリクエスト/レスポンスをやり取りする通信※1 |
SSL通信でない場合:22265 SSL通信の場合:22266 |
サービス連携ジョブまたはサービス連携監視ジョブ→JP1/AJS3 CSA HTTP Serverサービス |
※1 ファイアウォールの設定では「送信元のポート番号」は「ANY」を通すように設定してください。
※2 同一マシン内の通信です。