7.4.2 ユニット一覧の取得APIで使用する定数
- 〈この項の構成〉
(1) LowerType
ユニット配下のジョブを取得対象とするかを示します。
定数LowerTypeの一覧を次の表に示します。
定数 |
説明 |
---|---|
YES |
ユニットの配下をすべて取得対象にします。 |
NO |
ユニットの直下1階層にあるユニットだけを取得対象にします。 |
(2) SearchTargetType
取得する情報の範囲を示します。
定数SearchTargetTypeの一覧を次の表に示します。
定数 |
説明 |
---|---|
DEFINITION |
ユニットの定義だけを取得対象にします。 |
DEFINITION_AND_STATUS |
ユニットの実行状態や世代数などを考慮して,ユニットの定義および状態を取得対象にします。 |
(3) MatchMethods
文字列の比較方法を示します。
定数MatchMethodsの一覧を次の表に示します。
定数 |
説明 |
---|---|
NO |
この比較方法を検索条件にしません。 |
EQ |
検索条件の値と完全に一致する(完全一致)。 |
BW |
検索条件の値で始まる(前方一致)。 |
EW |
検索条件の値で終わる(後方一致)。 |
NE |
検索条件の値と一致しない(不一致)。 |
CO |
検索条件の値が含まれる。 |
NC |
検索条件の値が含まれない。 |
RE |
検索条件の値を正規表現として扱います。正規表現については,表7-58を参照してください。 |
記号 |
説明 |
指定例 |
取得例 |
---|---|---|---|
? |
任意の1文字 |
A? |
AB,A1,A?,A*,A¥ |
?E |
DE,1E,?E,*E,¥E |
||
* |
任意の文字列 |
B* |
B,BC,B12,B?*¥ |
\ |
直後の記号を文字として扱う |
C\? |
C? |
(4) UnitType
情報を取得するユニットのユニット種別を示します。
定数UnitTypeの一覧を次の表に示します。
定数 |
説明 |
---|---|
NO |
ユニット種別を検索条件にしません。 |
GROUP |
ジョブグループの情報だけを取得します。 情報取得の対象となるユニット種別は,次のとおりです。
|
ROOT |
ルートジョブネットの情報だけを取得します。 情報取得の対象となるユニット種別は,次のとおりです。
|
NET |
ジョブネットの情報だけを取得します。 情報取得の対象となるユニット種別は,次のとおりです。
|
JOB |
ジョブの情報だけを取得します。 情報取得の対象となるユニット種別は,次のとおりです。
|
(5) GenerationType
情報を取得するユニットの世代を示します。
定数GenerationTypeの一覧を次の表に示します。
定数 |
説明 |
---|---|
NO |
世代を検索条件にしません。 |
STATUS |
最新状態の世代を取得します。取得対象となる世代は,ログインしているJP1/AJS3 - Managerの環境設定パラメーターVIEWSTATUSRANGEの設定値に従います。環境設定パラメーターVIEWSTATUSRANGEの詳細については,マニュアル「JP1/Automatic Job Management System 3 構築ガイド 20.4.2(70) VIEWSTATUSRANGE」を参照してください。 |
RESULT |
最新結果の世代を取得します。 |
PERIOD |
指定した期間に存在する世代を取得します。 |
EXECID |
指定した実行IDの世代を取得します。 |
(6) UnitStatus
情報を取得するユニットのユニット状態を示します。
定数UnitStatusの一覧を次の表に示します。
定数 |
説明 |
---|---|
NO |
ユニット状態を検索条件にしません。 |
UNREGISTERED |
「未登録」状態のユニットの情報を取得します。 |
NOPLAN |
「未計画」状態のユニットの情報を取得します。 |
UNEXEC |
「未実行終了」状態のユニットの情報を取得します。 |
BYPASS |
「計画未実行」状態のユニットの情報を取得します。 |
EXECDEFFER |
「繰越未実行」状態のユニットの情報を取得します。 |
SHUTDOWN |
「閉塞」状態のユニットの情報を取得します。 |
TIMEWAIT |
「開始時刻待ち」状態のユニットの情報を取得します。 |
TERMWAIT |
「先行終了待ち」状態のユニットの情報を取得します。 |
EXECWAIT |
「実行待ち」状態のユニット情報を取得します。 |
QUEUING |
「キューイング」状態のユニットの情報を取得します。 |
CONDITIONWAIT |
「起動条件待ち」状態のユニットの情報を取得します。 |
HOLDING |
「保留中」状態のユニット情報を取得します。 |
RUNNING |
「実行中」状態のユニット情報を取得します。 |
WACONT |
「警告検出実行中」状態のユニットの情報を取得します。 |
ABCONT |
「異常検出実行中」状態のユニットの情報を取得します。 |
MONITORING |
「監視中」状態のユニットの情報を取得します。 |
ABNORMAL |
「異常検出終了」状態のユニットの情報を取得します。 |
INVALIDSEQ |
「順序不正」状態のユニットの情報を取得します。 |
INTERRUPT |
「中断」状態のユニットの情報を取得します。 |
KILL |
「強制終了」状態のユニットの情報を取得します。 |
FAIL |
「起動失敗」状態のユニットの情報を取得します。 |
UNKNOWN |
「終了状態不正」状態のユニットの情報を取得します。 |
MONITORCLOSE |
「監視打ち切り終了」状態のユニットの情報を取得します。 |
WARNING |
「警告検出終了」状態のユニットの情報を取得します。 |
NORMAL |
「正常終了」状態のユニットの情報を取得します。 |
NORMALFALSE |
「正常終了-偽」状態のユニットの情報を取得します。 |
UNEXECMONITOR |
「監視未起動終了」状態のユニットの情報を取得します。 |
MONITORINTRPT |
「監視中断」状態のユニットの情報を取得します。 |
MONITORNORMAL |
「監視正常終了」状態のユニットの情報を取得します。 |
GRP_WAIT |
次のユニット状態のユニットの情報を取得します。
|
GRP_RUN |
次のユニット状態のユニットの情報を取得します。
|
GRP_ABNORMAL |
次のユニット状態のユニットの情報を取得します。
|
GRP_NORMAL |
次のユニット状態のユニットの情報を取得します。
|
(7) DelayType
情報を取得するユニットの,開始遅延または終了遅延の有無を示します。
定数DelayTypeの一覧を次の表に示します。
定数 |
説明 |
---|---|
NO |
開始遅延または終了遅延の有無を検索条件にしません。 |
START |
開始遅延のあるユニットの情報を取得します。 |
END |
終了遅延のあるユニットの情報を取得します。 |
YES |
開始遅延,または終了遅延のあるユニットの情報を取得します。 |