15.2.29 [設定]ダイアログボックス
[設定]ダイアログボックスでは,ログイン直後に表示させる画面,長時間利用時の動作,各画面の表示項目,および画面の更新間隔などを設定できます。
[設定]ダイアログボックスを次の図に示します。
|
設定できる項目を次の表に示します。
設定項目 |
説明 |
|
---|---|---|
環境 |
初期表示画面 |
ログイン時に表示される初期画面を[ダッシュボード]画面にするか,[リスト]画面にするか,[実行エージェント]画面にするかを設定できます。 |
長時間利用時の動作※ |
長時間利用時の動作を設定できます。
|
|
表示項目 |
ダッシュボード |
[ダッシュボード]画面に表示する監視項目および表示する順番を設定できます。 また,[ダッシュボード]画面表示中に基準時刻を超えた場合の,監視年月日の更新動作を設定できます。 |
ダッシュボード−ルートジョブネットの状態 |
[ダッシュボード]画面について,次の項目を設定できます。
|
|
ダッシュボード−詳細情報 |
[ダッシュボード]画面について,次の項目を設定できます。
|
|
ダッシュボード−詳細情報−ルートジョブネット |
[ダッシュボード]画面の[リスト]タブにルートジョブネットの情報だけを表示する場合の監視項目を設定できます。 |
|
ダッシュボード−詳細情報−全ユニット |
[ダッシュボード]画面の[リスト]タブにルートジョブネットを含む全ユニットの情報を表示する場合の監視項目を設定できます。 |
|
リスト |
[リスト]画面に表示する監視項目および表示する順番を設定できます。 |
|
マンスリースケジュール |
[マンスリースケジュール]画面について,次の項目を設定できます。
|
|
[実行世代]ダイアログボックス |
[実行世代]ダイアログボックスに表示する項目を設定できます。 |
|
画面更新 |
自動更新−更新間隔 |
次の画面について,自動更新の更新間隔を設定できます。
|
- 注※
-
[設定]ダイアログボックスで長時間利用時の動作を設定すると,[ダッシュボード]画面で確認メッセージを表示しないでリロードすることができます。リロード前後で同様の画面表示とするためには,次の設定をしておいてください。
-
[設定]ダイアログボックスの[初期画面表示]で,[ダッシュボード]画面を指定する。
-
[設定]ダイアログボックスの,初期表示の折りたたみ状態の設定で,長時間監視したい状態を指定する。
-
Web Consoleを表示するWebブラウザーのスクロールバーを,非表示または初期位置にする。
-
[設定]ダイアログボックスのダッシュボードの設定で,[基準時刻を超えた場合の監視年月日の更新動作]で[確認メッセージを表示せずに更新する]を選択する。
-