20.15.1 マネジメントポータル実行環境の環境設定パラメーター一覧
マネジメントポータル実行環境は,マネージャー環境(JP1/AJS3 - Manager)で設定する作業と,エージェント環境(JP1/AJS3 - Agent)で設定する作業があります。
マネージャー環境(JP1/AJS3 - Manager)およびエージェント環境(JP1/AJS3 - Agent)で設定する,マネジメントポータル実行環境設定の環境設定パラメーター一覧を示します。
WindowsまたはUNIXで設定が必要なものは,対象OSの欄を参照してください。
項番 |
定義キー |
環境設定パラメーター |
定義内容 |
対象OS |
対象製品 |
---|---|---|---|---|---|
1 |
[JP1_DEFAULT\JP1AJS2\CONTROL] |
"AUTHSYSLOG"= |
|
Windows UNIX |
M,A,ME |
2 |
"SYSLOGCODE"= |
JP1/AJS3 System Control ManagerサービスおよびJP1/AJS3 System Control Agentサービスがsyslogに出力するメッセージの言語種別 |
UNIX |
M,A,ME |
|
3 |
[JP1_DEFAULT\JP1AJS2\CONTROL\MANAGER] |
|
Windows UNIX |
M |
|
4 |
ajssysctlmd内部ログファイルのサイズ |
Windows UNIX |
M |
||
5 |
"LOGSIZE"= |
ajssysctlmdログファイルのサイズ |
Windows UNIX |
M |
|
6 |
"MAXOPEEXEC"= |
Web GUI(マネジメントポータル)の画面の最大同時操作実行数 |
Windows UNIX |
M |
|
7 |
"MAXAGGEXEC"= |
集計処理の最大同時実行数 |
Windows UNIX |
M |
|
8 |
ジョブ実行数の集計待ち時間 |
Windows UNIX |
M |
||
9 |
[JP1_DEFAULT\JP1AJS2\CONTROL\AGENT] |
ajssysctlad内部ログファイルのサイズ |
Windows UNIX |
A,ME |
|
10 |
"LOGSIZE"= |
ajssysctladログファイルのサイズ |
Windows UNIX |
A,ME |
|
11 |
"MAXOPEEXEC"= |
Web GUI(マネジメントポータル)の画面の最大同時操作実行数 |
Windows UNIX |
A,ME |
|
12 |
[{JP1_DEFAULT|論理ホスト名}\JP1AJSMANAGER\スケジューラーサービス名]※ |
ジョブ実行数の集計を自動で実行するかどうかの設定 |
Windows UNIX |
M |
|
13 |
ジョブ実行数集計開始時刻 |
Windows UNIX |
M |
||
14 |
"JOBAGGLOGDIR"= |
ジョブ実行数集計ログディレクトリ名 |
Windows UNIX |
M |
|
15 |
ジョブ実行数集計結果保存日数 |
Windows UNIX |
M |
||
16 |
ジョブ実行数集計時のJP1ユーザー名 |
Windows UNIX |
M |
- (凡例)
-
M:JP1/AJS3 - Manager
A:JP1/AJS3 - Agent
ME:JP1/AJS3 - Agent Minimal Edition
- 注※
-
{JP1_DEFAULT|論理ホスト名}の部分は,物理ホストの場合は「JP1_DEFAULT」を,論理ホストの場合は「論理ホスト名」を指定します。